ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年07月28日

焚き火とコット寝


夜は暑かったですが、
我慢できずに焚き火。
自宅よりは涼しかったですが(笑)


焚き火とコット寝





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

ここんところ仕事が忙しく帰宅も遅い時間でしたので、

ちょーっと癒されに焚き火を!

想定していた通り、ちょっと暑かったですが....

我慢できなかったので^^;


久しぶりに長男と二人、父子で焚き火に行って来ました!

金曜の仕事上がりで行ける場所は、やっぱり道志界隈。

混んでたら、奥まで行こうと思ってましたが、

青野原ACの奥のほうで、川沿いに張ることができました。

張るといっても何も張りませんが...

今日は、夜天の下で、コット寝の予定なので....

タープもなしです(笑)


で、到着後早速!

焚き火とコット寝

ルミエールランタンで癒されます (*^^*)

いやいや、違います(笑)


焚き火とコット寝

こっちです、焚き火!

でも、ついた時、29度だったので.....

いつもよりもかなり遠巻きです(笑)

だって、暑いんですもの ^^;

焚き火とコット寝

焚き火と、ルミエールランタンの揺れる炎を見ながら、

ビール飲んでグダグダします。

久しぶりの長男と二人なので、たわいもない話をしながら

焚き火を眺めます。

親子で焚き火トークがいつまでも出来る関係でありたいと

思いますが....どうですかねっ

そろそろ反抗期ですし (^_^;)

ちなみに、長男は小学5年生です。

家ではトゲトゲしてますが...

キャンプにくるとちょっとおとなしいです(笑)


夜半には、友人も合流して、長男交代で焚き火トークです(笑)

寝る前には気温も24度まで下がりちょっと快適です。

川沿いなのでちょっとジメッとしますが、

ちょっとだけ涼しいかなぁ~??

なんだかんだで2時オーバーまで焚き火見ながら話してました。

その後、夜空の下で、コット寝、

ちなみに長男はドア全開の車の中で撃沈してました^^;



一応、長袖、長ズボン履いて寝たのですが、

出ている、手と顔に「蚊」の襲撃を受けて、3時過ぎに目がさめて、

その後ずーっと噛まれっぱなしで、かゆくてあまりちゃんと寝れなかった (T_T)

さすがに、この時期の青野原だと、蚊帳か、インナーテントの中の方が、

蚊の心配はないかなぁ~??

次回からちょっと考えなければ...痒いのはいやです^^;



で、夜が明けて.....


焚き火とコット寝

焚き火とコット寝

サイト全景

初!コット寝です(笑)

ちなみに、友人もコット寝(笑)


長男は、

焚き火とコット寝

車で撃沈してました。

一応、長男用にもコット持ってきたのですが、出さず (笑)


焚き火とコット寝

朝日が眩しいかなぁ~っと思って、木のそばに寝たのが

「蚊」の襲撃にあうことになったのか??


いろんなものが夜露でちょっと湿気ってました (^_^;)

でも、コット寝も結構楽しいかなぁ~。

幕を張らないと、準備・撤収も楽ですし。

焚き火とコット寝

テーブルの上も出しっぱなしで寝ちゃいました。

ちょっと酔っ払ってたかなぁ~?


焚き火とコット寝

いつもと同じくらい 3本でしたが...

久しぶりだったので楽しかったのがプラスされて良い感じで酔っ払ったかなぁ (*^^*)


焚き火とコット寝

長男は、午後から野球の練習があるので、さくっと片付けて、

撤収! 幕なしなので、撤収も簡単です(笑)


焚き火ができてかなり満足です!

金曜日に出かけるのも久しぶりでしたし、

長男ともじっくり、友人とも楽しく 焚き火トークできたので

2度美味しい感じでした (^^ゞ

でも、蚊の襲来はちょっと参りましたが.....


まずは、妄想その1、完了です(笑)

ちなみに、土曜日の立川昭和記念公園の花火は、

長男の野球の練習があったのでパスしました。

さぁ、次は、川遊びだぜぇ~!!

天気は大丈夫かなぁ~











このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(父子キャンプ)の記事画像
2016年GW 5/3
2016年GW 5/2
2016年GW 5/1
2016年GW 4/30
2016年GW 4/29
焚き火ナイト! 【2012/10/19】
同じカテゴリー(父子キャンプ)の記事
 2016年GW 5/3 (2016-05-15 11:26)
 2016年GW 5/2 (2016-05-12 22:26)
 2016年GW 5/1 (2016-05-11 20:43)
 2016年GW 4/30 (2016-05-10 22:00)
 2016年GW 4/29 (2016-05-09 23:55)
 焚き火ナイト! 【2012/10/19】 (2012-10-20 19:55)

この記事へのコメント
うん、親子かつ男同士の焚き火トーク、いいですね~。
いつまでこういうことにつき合ってくれるのか、陰ながら
モデルケース?として見守ってます。

ウチは女2+男1なので、女の子の親離れの早さを想像
して少々焦ってます(^^;
ちょっと頼りない男の子をアウトドア派に育てるしかない
ですかな?
Posted by nsyおやじ at 2012年07月29日 23:06
nsyおやじさん、おはようございます。

親子の焚き火トーク、私もいつまで続くかちょっと

心配です^^;

家ではトゲトゲしている長男ですが、

外に出るとわりと大人しいらしい、もっとかまってやればいいんでしょうが....

これがなかなか....

是非、女の子とも焚き火トークしてください!

女の子は早いうちに小さいママになるとも聞いていますので

なんとも....

男の子は、いつまでも幼いですよねっ、私もそうかも知れませんが(笑)
Posted by けいすけ at 2012年08月04日 06:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火とコット寝
    コメント(2)