2010年08月04日
高尾山、長男もデビュー! 8/3
高尾山、私はことしの2月に次男と一緒にデビューしました!
その後、陣馬山~高尾山の縦走、
次男と下から稲荷山コースで登頂、
また、城山越え、相模湖下りの縦走?
等々、そろそろ2桁になりそうな勢いで登ってます。
が、我が家の長男、スケジュールがなかなか合わず、
暑い季節ですが、先日、デビューしました!

でも、暑い!
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
-
平日だということと、直前に富士山へ登っていることもあり
ちょっと疲れているかなぁ~と思って遅めの出発にしました。

8時に家を出発して、車で高尾山口に。
こないだ発見した、薬王院の駐車場に止めます。
これも普段だったら電車で来るところですが、何となく怠けて....(*^_^*)
だって、暑いんですもの...
クーラー全開で車で1時間弱。快適です!
CW-Xも家からはいてきたので、今日は準備も早い!
あっ、ちゃんとパンツもはきましたが、何か?

平日の9時過ぎ、ケーブルカーの駅前も閑散としています。
でも思っていたより人が多いなぁ~。
長男(小学3年生)、野球で日頃鍛えているので、
稲荷山コースからデビューします (^_^)v

さすがに若い (^^;) だけあって、かなり軽やかに階段登っていきます。
私、ちょっとついていくのが....しんどいです (*^_^*)
ただ、山では無理しない、怒らないが私のルールなので、
長男に見えなくなったら止まってて、と言っていけるところまで
先に進む感じで...そうすると、あまり離れないですよねっ
これ不思議、 ちょっと不安があるんでしょうか (*^_^*)
まぁ、見える範囲にいるので、なんかあればダッシュで間に合います。
順調に、トコトコ登っていきます。
すれ違う人もほとんどなく、 暑い!

1時間ほどで半分強まですすみました。ペース的にはどうかなぁ~。
2時間程度で山頂まで行く予定ですのでいい感じかと...(^_^)v
その後も特に問題もなく、時々風が気持ちよかったり、看板眺めて
話したり、とトコトコ進みます。
最後の山頂までの階段、250段近くあるらしい、長男が数えてました。
これが一番きつかったかと思いますが、これも難なくクリア!
私もさほどしんどくなかったです。
体力ついたのか、cw-xのパワーか?
大きなトラブルもなく、あっ小さなトラブルもなかったですが....

高尾山、山頂へ到着! ここまで2時間です。
時間も予定通り! お疲れっす!
ただ、 暑い、 すごーく 暑い!

高尾山、山頂から初めて富士山見えました!
ちょっと感動!
つい先日、あの山に登ったんだと.... 感動してました (*^_^*)

で、あまりに暑いので....かき氷です。
長男にアイスでもって買いに行かしたら、こんなBigなやつ買ってきました(^^;)
ちょっと、爆笑でしたが... ちなみに、400円。 良心的なお値段かと...
長男、2/3くらい食べたところで腹痛リタイヤです(^^;)
近くのビジターセンターのトイレに駆け込み (^_^;)
ちょっとしたハプニングでした...

高尾山、初登頂! 成功でめでたしです。
長男も満足していた様子なので、いいかと。

平日だからか、あついのか、 こんなに空いている山頂広場ははじめてです。
いつもこれくらいだと....快適なんですが.....(*^_^*)
下山は、薬王院まわりで下りました。

もちろん、今月のスタンプもゲット!
ここからは、ちょっとズルして、リフトで...

さすがに歩きっぱなしで疲れたらしい (^_^;)
ここまでがんばったんでいいかなぁ~と。
帰りはスーパー銭湯でひとっ風呂あびて帰りました!
そういえば、長男と二人で出かけるのは久しぶりです。
途中しょうもない話もしましたが、どちらかというと
あほなこといって笑いっぱなしだったかも(^_^)v
いつまで一緒に出かけてくれるのかなぁ~とちょっと心配になりますが、
2か月に1回くらいは、一緒にキャンプいってもいいかなぁ~と思ったり、
最近は次男と一緒が多いので、同じくらい長男とも出かけてやりたく
なりました。
次は父子キャンプですねっ!
高尾山、いつ登っても手軽ですが、なんかいいです。
ここは、私のホームになりそうな感じがします。
マニアックなところは知りませんが...(^_^;)
平日だということと、直前に富士山へ登っていることもあり
ちょっと疲れているかなぁ~と思って遅めの出発にしました。

8時に家を出発して、車で高尾山口に。
こないだ発見した、薬王院の駐車場に止めます。
これも普段だったら電車で来るところですが、何となく怠けて....(*^_^*)
だって、暑いんですもの...
クーラー全開で車で1時間弱。快適です!
CW-Xも家からはいてきたので、今日は準備も早い!
あっ、ちゃんとパンツもはきましたが、何か?

平日の9時過ぎ、ケーブルカーの駅前も閑散としています。
でも思っていたより人が多いなぁ~。
長男(小学3年生)、野球で日頃鍛えているので、
稲荷山コースからデビューします (^_^)v

さすがに若い (^^;) だけあって、かなり軽やかに階段登っていきます。
私、ちょっとついていくのが....しんどいです (*^_^*)
ただ、山では無理しない、怒らないが私のルールなので、
長男に見えなくなったら止まってて、と言っていけるところまで
先に進む感じで...そうすると、あまり離れないですよねっ
これ不思議、 ちょっと不安があるんでしょうか (*^_^*)
まぁ、見える範囲にいるので、なんかあればダッシュで間に合います。
順調に、トコトコ登っていきます。
すれ違う人もほとんどなく、 暑い!

1時間ほどで半分強まですすみました。ペース的にはどうかなぁ~。
2時間程度で山頂まで行く予定ですのでいい感じかと...(^_^)v
その後も特に問題もなく、時々風が気持ちよかったり、看板眺めて
話したり、とトコトコ進みます。
最後の山頂までの階段、250段近くあるらしい、長男が数えてました。
これが一番きつかったかと思いますが、これも難なくクリア!
私もさほどしんどくなかったです。
体力ついたのか、cw-xのパワーか?
大きなトラブルもなく、あっ小さなトラブルもなかったですが....

高尾山、山頂へ到着! ここまで2時間です。
時間も予定通り! お疲れっす!
ただ、 暑い、 すごーく 暑い!

高尾山、山頂から初めて富士山見えました!
ちょっと感動!
つい先日、あの山に登ったんだと.... 感動してました (*^_^*)

で、あまりに暑いので....かき氷です。
長男にアイスでもって買いに行かしたら、こんなBigなやつ買ってきました(^^;)
ちょっと、爆笑でしたが... ちなみに、400円。 良心的なお値段かと...
長男、2/3くらい食べたところで腹痛リタイヤです(^^;)
近くのビジターセンターのトイレに駆け込み (^_^;)
ちょっとしたハプニングでした...

高尾山、初登頂! 成功でめでたしです。
長男も満足していた様子なので、いいかと。

平日だからか、あついのか、 こんなに空いている山頂広場ははじめてです。
いつもこれくらいだと....快適なんですが.....(*^_^*)
下山は、薬王院まわりで下りました。

もちろん、今月のスタンプもゲット!
ここからは、ちょっとズルして、リフトで...

さすがに歩きっぱなしで疲れたらしい (^_^;)
ここまでがんばったんでいいかなぁ~と。
帰りはスーパー銭湯でひとっ風呂あびて帰りました!
そういえば、長男と二人で出かけるのは久しぶりです。
途中しょうもない話もしましたが、どちらかというと
あほなこといって笑いっぱなしだったかも(^_^)v
いつまで一緒に出かけてくれるのかなぁ~とちょっと心配になりますが、
2か月に1回くらいは、一緒にキャンプいってもいいかなぁ~と思ったり、
最近は次男と一緒が多いので、同じくらい長男とも出かけてやりたく
なりました。
次は父子キャンプですねっ!
高尾山、いつ登っても手軽ですが、なんかいいです。
ここは、私のホームになりそうな感じがします。
マニアックなところは知りませんが...(^_^;)
Posted by けいすけ at 20:46│Comments(6)
│高尾山
この記事へのコメント
私も近所から富士山をみて、「あそこに登ったんだな~」と
1人で感動してしまいました(笑)
長男くん、体力ありそうだから富士山デビューも近いか???
週末、よろしくで~す(o^∇^o)ノ
1人で感動してしまいました(笑)
長男くん、体力ありそうだから富士山デビューも近いか???
週末、よろしくで~す(o^∇^o)ノ
Posted by かっちん at 2010年08月04日 20:58
こんばんは。
順調にお山に行っておりますね。
しかし、先日から数日なのにタフですね!(笑)
今日は仕事帰りに綺麗な富士山が見えました。
今日登った人はさぞ絶景だったことでしょう!
つい先日までお腹一杯でしたが、もう次のことを考えている自分がいます!
ほんと懲りない親父でした。
順調にお山に行っておりますね。
しかし、先日から数日なのにタフですね!(笑)
今日は仕事帰りに綺麗な富士山が見えました。
今日登った人はさぞ絶景だったことでしょう!
つい先日までお腹一杯でしたが、もう次のことを考えている自分がいます!
ほんと懲りない親父でした。
Posted by はかせ at 2010年08月04日 21:34
富士山から数日で高尾ですか(笑)
山頂から富士山見えたんですか!?
とっとはキャンプ場の帰りはもちろんいまだ富士山見てないんですよ(>_<)
早く「あそこの山頂にたったんだよなぁ~」と、思いにふけりたいっすよ(笑)
山頂から富士山見えたんですか!?
とっとはキャンプ場の帰りはもちろんいまだ富士山見てないんですよ(>_<)
早く「あそこの山頂にたったんだよなぁ~」と、思いにふけりたいっすよ(笑)
Posted by とっと at 2010年08月04日 22:55
かっちん、こんばんわ。
うふふ...富士山見ながらニヤつき、
わかります、わかります。
ついでに、もう一度いってやろうと思っている自分が居ます(笑)
次は、いつかなぁ~?
週末よろしくお願いします m(_ _)m
うふふ...富士山見ながらニヤつき、
わかります、わかります。
ついでに、もう一度いってやろうと思っている自分が居ます(笑)
次は、いつかなぁ~?
週末よろしくお願いします m(_ _)m
Posted by けいすけ at 2010年08月06日 20:04
はかせさん、こんばんわ。
そうなんです、ちょっと疲れてはいますが、
長男と約束していたので行っちゃいました。
CW-Xの効果かどうか?ですが、そんなに筋肉痛にはなりませんでした。
値段の効果あるかもっ。
富士山、山頂から、晴れた日の眺め、是非次回は見たいです(笑)
そうなんです、ちょっと疲れてはいますが、
長男と約束していたので行っちゃいました。
CW-Xの効果かどうか?ですが、そんなに筋肉痛にはなりませんでした。
値段の効果あるかもっ。
富士山、山頂から、晴れた日の眺め、是非次回は見たいです(笑)
Posted by けいすけ at 2010年08月06日 20:07
とっとさん、こんばんわ。
高尾山、山頂からの富士山、何回か登っていますが、
初めて、みました。
なんか、すごく得した気分。
おー、あの山のぼったんだぁ~って感じです。
是非、富士山、見ながら思いにふけること、オススメです。(^_^;)
高尾山、山頂からの富士山、何回か登っていますが、
初めて、みました。
なんか、すごく得した気分。
おー、あの山のぼったんだぁ~って感じです。
是非、富士山、見ながら思いにふけること、オススメです。(^_^;)
Posted by けいすけ at 2010年08月06日 20:08