2010年02月11日
ヘンテコタープテント!パーツ制作①
1月のふもとっぱら完ソロでほぼ、完成型が見えた
ヘンテコタープテント!
ようやくパーツとなるものが入手出来ました(^_^)v
リサイクルショップやオークションで探していたのですが、
先日、ヤフーオークションで落札出来ました。

なかなか連絡がこなかったので、心配していましたが、無事届きました。
ヘンテコタープテント!
ようやくパーツとなるものが入手出来ました(^_^)v
リサイクルショップやオークションで探していたのですが、
先日、ヤフーオークションで落札出来ました。

なかなか連絡がこなかったので、心配していましたが、無事届きました。
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
---

コールマンのウイングタープ、落札価格:3,500円、予算内で落札出来ました(*^_^*)
思ったよりも程度が悪かったので、残念ですが、まぁオークションなので....(^^;)
何がというと...

裏側のウレタンコーティングがはがれています(T_T)
ここまでは画像で確認できなかったので、しょうがない。
なので、

撥水液を買ってきて、一応コーティングしておくことにしました(^_^)v
ちなみに、このウィングタープ、どこに使うというと....

入り口、と後ろのブルーシートの代わりにします。
見栄えもありますが、バサバサ五月蠅いので...(^^;)
と、言うわけで製作開始です。
まずはいらない部分を切り取りです。

洋裁ばさみでジャキジャキ切り取り。
そのあと、端をミシンで縫います

ミシンを使うのは、中学の頃の家庭課の授業以来なのでかれこれ20年ぶり。
使い方はきれいに忘れてました....なので、奥さんに教えてもらいながら。
いろんなところに力はいってて、まっすぐ縫えませんねぇ~。

つぎに、3角形に切り取りです。
スクエアタープを2つに切り離します。
そんで、また、端を縫います。

縫いながらちょっと思ったのですが、家庭用ミシンで縫って大丈夫?
糸もデニム用の太い糸ですが、これでいいんでしょうかねぇ~?
これを2組作りますが、ちょっと疲れてきたのでまた次回に。
このヘンテコタープテントの制作記録、しばらく続きますので...(*^_^*)
Posted by けいすけ at 11:14│Comments(2)
│自作もの
この記事へのコメント
凄いですね・・・
完成したら是非拝見させてください!
完成したら是非拝見させてください!
Posted by charipod
at 2010年02月11日 14:24

charipodさん、こんばんわ。
節約自作パターンです(*^_^*)
うまくいけば、快適になるはず...
ちょっと時間かかりそうですが、次の出撃までに間に合えばと思ってます。
っというか、出来ないと出かけられないかなぁ~(^_^;)
節約自作パターンです(*^_^*)
うまくいけば、快適になるはず...
ちょっと時間かかりそうですが、次の出撃までに間に合えばと思ってます。
っというか、出来ないと出かけられないかなぁ~(^_^;)
Posted by けいすけ at 2010年02月11日 20:29