ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月25日

デリカ車検


はやいもので、デリカ(D4:スペースギア)も3回目の車検の時期となりました。

そろそろ買い替えたいですが、先立つものもないので、

車検を通すことに。

ただでさえ、3ナンバー3Lのエンジンを積む大型車

自然にも、お財布にもエコではないです(T_T)

なるだけ車検の費用も抑えたいです。自分ではやりませんけど(笑)

前回もいろいろと交換し、20万円オーバー。

今回は、15万円位で抑えたかったですが....

ダメでした....






ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m






-

2002年式のデリカスペースギア。

3万キロを中古で6年前に購入。

7万キロになりました。

前回は、前輪のブレーキや、ドライブブーツ等、なんか足回りをいろいろと交換。

やっぱ15年となるといろいろ出てきそうです。

メカ的なところは今回大丈夫というか、見送りにしましたが、

一昨年にぶつけた、リアのテールランプの割れと

そろそろやばいと思ってたタイヤの溝。

テールランプはノーチェックでしたので、痛い出費

部品交換で、12000円。

なんとか行けるかと思ってたタイヤは、溝なしアウトで

4本とも交換。これはかなりの痛手です(T_T)

車検通らないと車つかえないので、しかたなし....

昨日の夜、車検を終え返ってきた車。

デリカ車検

 タイヤは、新品になりました。

BFGOODRICHから、ヨコハマへ。

特にタイヤにこだわりはないので、車屋に標準のやつをチョイスしてもらいました。

もちろん、価格重視で ^^;


デリカ車検

そして、部品交換となった、テールランプも新品に。

取り付けられると新しいのかどうかよくわかりませんが、

割れてないので、新しくなりました。


タイヤは、ゴツゴツ感がなくなりましたが、その分乗り心地もソフトな感じ。

ロードノイズも少なくなった気がします。

まずは、一安心。

結局、23万8千円でした。

トホホ..... しょうがなしです。










このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(デリカ)の記事画像
冬支度....其の2
バックカメラ
移植完了!
交替
延期
最大のキャンプ道具?
同じカテゴリー(デリカ)の記事
 冬支度....其の2 (2011-11-11 23:58)
 バックカメラ (2011-10-01 18:50)
 移植完了! (2011-03-22 21:25)
 交替 (2011-03-21 13:02)
 延期 (2011-03-12 17:03)
 最大のキャンプ道具? (2011-02-26 23:55)

Posted by けいすけ at 20:48│Comments(0)デリカ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デリカ車検
    コメント(0)