ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月21日

交替


別れと出会い、今日で11年来の相棒とお別れです。
そして、新たな相棒がやって来ました!



交替






ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

ついにこの日がやって来ました。

別れと出会い。


2000年の7月に購入。

交替

2000年式、三菱RVR EXCEED 4人乗り

初めての車です。

結構無理して買ったので愛着もあります。

10年オーバーですが、まだまだ走れます。

ただ、若干手狭になったのと

交換部品が増えてきたこともあり

選手交替となりました。


交替

走行距離:77,913km

ここ数年はかなり出かけたので距離が伸びたかと。

両側スライドで使い勝手も良かった。

ファーストカーとしてはベストな選択だったと思います。

先週、感謝の気持ちも込めて洗車しました。


交替

そして、新しい相棒が来ました。

2004年式 デリカ スペースギア シャモニー(白)

エンジンはガソリンで、V6-3000cc、エコとは無縁の車です(^^;)

並べると、かなりでかい(*^_^*)

高さは、2,060mmあります。

幅は、ほとんど同じ。

長さは、4,685mm、385mm長くなりました。

30cm物差しよりちょっと長くくらいですが、感覚はかなり長い。


いままで1回で行けたところが1回じゃ行けなくなりました(T_T)

ホイールベースが長くなったのが原因らしい。

感覚はそのうちなれるんじゃないかと思ってます。


交替

スタート距離、31,965km ここから我が家の相棒として再スタート!

海に山に、関西の実家に、北海道の実家に?! キャンプに、ドライブ

これから大活躍となることでしょう。


我が家の2代目としてがんばってもらいます。


で、出会いがあったら、別れも...


交替

何だかちょっと切なかったです...

いままでありがとう。



まずは、オーディオとカーナビ、ETCの移植です。

しばらく、車ネタが続くかも....(^^;)











このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(デリカ)の記事画像
デリカ車検
冬支度....其の2
バックカメラ
移植完了!
延期
最大のキャンプ道具?
同じカテゴリー(デリカ)の記事
 デリカ車検 (2017-02-25 20:48)
 冬支度....其の2 (2011-11-11 23:58)
 バックカメラ (2011-10-01 18:50)
 移植完了! (2011-03-22 21:25)
 延期 (2011-03-12 17:03)
 最大のキャンプ道具? (2011-02-26 23:55)

Posted by けいすけ at 13:02│Comments(6)デリカ
この記事へのコメント
おー、ついに来ましたか?

世間が落ち着きましたら、お山にキャンプに使い倒して下さい。

また、そもうち御一緒しましょう。
Posted by はかせ at 2011年03月21日 15:11
いよいよ交代ですか!
ノーマルで2m越えってかなりの背高ですね。

でも車高が高い分、川原とかに入りやすいので
使い勝手が良さそう^^)b

ルーフボックスは移植しないんですか??
Posted by BGRBGR at 2011年03月21日 22:00
はかせさん、こんにちは。


やっとましたd(^_^o)

世間が少し落ちついてきたら、いろいろ行こうと思います!

まずは、電装関係の移植です\(^o^)/


また、御一緒してください。
Posted by けいすけ携帯 at 2011年03月22日 10:44
BGRさん、こんにちは。

2mオーバー。思ってた以上にでかいです(^^;;

でかい分だけ走りは、快適です。
バスみたいですd(^_^o)

ルーフボックスは、つけると自宅の立駐に、はいんないのであきらめました(T_T)
Posted by けいすけ携帯 at 2011年03月22日 10:50
デリカ・スペ-スギア、
かっこよいですね。
こういう時期なので、1ボックスで唯一
本格的な4WDは頼りになりますね。
Posted by nutesannutesan at 2011年03月22日 23:54
nuteさん、こんばんわ。


漸く来ました!

どっかに遠乗りしたいところですが、

ちょっと落ち着いてからと思ってます。

近い家に林道デビューしたいと思っとります。
Posted by けいすけ at 2011年03月24日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
交替
    コメント(6)