ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月06日

多摩川ポタリング


久しぶりに自転車で多摩川散歩!
いつもの堰に行くつもりでしたが、
日陰を探して別の場所へ!


多摩川ポタリング





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

日曜日に、完全に思いつきで自転車で走って来ました!

準備も朝起きてからちょっとザックに詰め込んでって感じ。

少しくらい準備しておけばよかったかなぁ~っとも思いましたけど。

多摩川ポタリング


川を眺めながら、朝飯たべて、コーヒー飲むだけなので、

装備はかなり適当です^^;


多摩川ポタリング

スタートは、いつものコンビニ前、6:20 です。

かなり遅い時間なので、散歩の人とか出てきそうです。

なので、のんびりペースで行こうかなぁ~っと。


多摩川ポタリング

いい天気です。

まだそんなに暑くないし、

目的地は、いつもの堰です。

そういえばかなり久しぶりかもっ。


多摩川ポタリング
 【06:50】 いつもの堰

30分ほどで到着、

だいぶ風景がかわったかなぁ?

刈り込みの幅が広くなってるし....

とりあえず、下りてみましょう


多摩川ポタリング

いつもと変わらない堰です。

水量もある方かなぁ~。

ただ....暑い (T_T)

遮るものも木もないので、日陰がないので暑いです。

7時近いので太陽の下で食事もちょっとしんどいかなぁ~。

もう少し先の公園のベンチにしようかなぁ~っと考えて、

移動します。


何もせず、撤収!

多摩川ポタリング

少し走った先に、川へ降りられる細い道を発見!

「マムシ注意!」の看板がちょっとビビリますが....

行ってみます!!

細い道なので、自転車は、サイクリングロード脇に置いていきます。

プチ探検って感じですねっ。


多摩川ポタリング

ちょっと心細くなるような細い道です....

更に進んでいくと....

多摩川ポタリング

目の前がひらけて、河川敷に出ます。

なかなか良い感じ!

多摩川ポタリング

良い風景だと思いません?

多摩川ポタリング

下流の方に日陰があるので、そこまで移動しましょう!

岩かとおもったら、地面は砂地です。

川底が干上がったって感じでしょうか?


多摩川ポタリング

日陰に設営完了!

しばらくは大丈夫でしょう。

1時間くらいしたらなくなるか? (*^_^*)


多摩川ポタリング

それにしてもいい青空です!!

綺麗なブルー!


目の前は、

多摩川ポタリング

ちょっと細い流れですが、多摩川の自然。

多摩川ポタリング

青い空、清流?多摩川、 そよ風となると、

やっぱりラーメンでしょう!

バーナーでお湯を沸かします。


ちなみに、今回持ってきたテーブルは、こないだ作った二つ折りタイプの

試作品です。使い勝手はどうかなぁ~?

 → 製作記事はこちら よかったら見てやって!




多摩川ポタリング

多摩川ポタリング

カップ麺のつもりでしたが、最近は焼きそばが多いです。

暑いしねっ。 (*^^*)

たぶん、新発売のUFO

ちなみにUFOって、うまい・ふとい・おいしいってのの頭文字らしいです。

つい最近まで知りませんでした。 皆さんは御存知でした?


しかもっ、待ち時間1分! すぐに食べれます。

でも、油断すると、茹で過ぎます^^;

味の方は、UFOの味です。(ソース味ってことかなぁ?)

外で食うとたいがいはうまいです!


多摩川ポタリング

コーヒーも飲んで、のんびりまったりです。

多摩川ポタリング

青空の下で飲むコーヒーもうまい!

暑いんですが、日陰なのと、ときどきくるそよ風が気持ちいいです。

ちょっと川に入っちゃおうかなぁ~って考えたり。

ぼーっとしてるとすぐに時間過ぎちゃいます (*^_^*)

そうこうしていると、日が登ってきて陰がなくなってきた(笑)

多摩川ポタリング

日に当たるまえに撤収完了(笑)

さぁ、暑い中、帰るかなぁ~。

帰りは微妙な下りなので楽なはず (^^)v


多摩川ポタリング
 【08:50】

撤収する頃には、雲がだいぶ出てきました、朝は青一色だったにねっ。

多摩川ポタリング

夏空です、やっぱり暑いぞ!

多摩川ポタリング
 【09:30】

いつものコンビニに無事到着!

帰りにアイス食って帰ろうかと思いましたが、

水門の匂いがちょっと....痛いので やめました^^;


往復1時間くらいの距離なのでたいして走っていませんが、久しぶりで

楽しかったです。 しかも新規ポイント開拓もできたし。

散歩コースではないので、人は殆ど来ません。

帰る前に釣りしてる人が一人遠くに見えました。

逆になんかあっても助からないですけど....


涼しくのんびりするには最適な場所かもしれません。

水量が増えると、水没してしましますが....

そう考えると、期間限定かなぁ?

また、様子見に来て見ることにします。


多摩川、まだまだいろんなところがありそうで楽しみです。

高尾山もそうですが、身近なところにもいろんな発見がありますよねっ。

みなさんは、ちかくにお気に入りのポイント、ありますか?







このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
盗難…
タイヤ交換
2012年初!多摩川ポタリング(1/15)
多摩川ライド! 【11/23】
再開
チャリ通、再開?!
同じカテゴリー(自転車)の記事
 盗難… (2014-03-14 07:37)
 タイヤ交換 (2012-12-02 18:30)
 2012年初!多摩川ポタリング(1/15) (2012-01-15 22:09)
 多摩川ライド! 【11/23】 (2011-11-24 22:06)
 再開 (2011-04-04 23:29)
 チャリ通、再開?! (2011-01-07 06:57)

Posted by けいすけ at 20:53│Comments(2)自転車
この記事へのコメント
そちらは暑いんでしょうね!

川に飛び込んでみるのはどうですか?

私のお気に入りは…地元森林公園です。
Posted by た〜さん at 2012年08月06日 21:40
た~さん、おはようございます。

暑いですぉ~

川は冷たくて気持ちよさそうです。

>私のお気に入りは…地元森林公園です。

ブログでよく出てくるところですねっ。

やっぱりお気に入りのポイントがあるといいですよねっ!
Posted by けいすけけいすけ at 2012年08月07日 06:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多摩川ポタリング
    コメント(2)