ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月24日

多摩川ライド! 【11/23】


ここんところ毎週行ってる多摩川
たまには、自転車でちょこっと。
距離は短めでしたが....^_^;

多摩川ライド! 【11/23】






ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

祝日でお休みだったのと、天気が良かったので、

ちょこっと自転車で出かけました。

いつも行っている多摩川です。

たまには、下流方向へ行ってみようかなぁ~と。

長男の野球があるので、そんなに遠くには行けません。

いつものセブンイレブンでおにぎりと飲みののを調達。

多摩川ライド! 【11/23】

バックにつめて、目的地へ。

多摩川ライド! 【11/23】

朝早い?ので、まだ人通りがすくないです。

多摩川ライド! 【11/23】

つい、こないだ行った郷土の森の河原。

場所をちょっと変えて見ました。

多摩川ライド! 【11/23】

初めて降りたポイントですが、なかなか良い感じです。

いつもの堰とはだいぶちがいますが、ここも結構落ち着くかなぁ~。

ちょっと先に行くと堰もあります。

 是政緑地レクリエーション広場


多摩川ライド! 【11/23】

まずは、設営開始!

ザックのなかから、A4バインダーテーブルを取り出します。

初めて自転車で持って行きました、そんなにかさばらないですよぉ~。

多摩川ライド! 【11/23】

多摩川ライド! 【11/23】

多摩川ライド! 【11/23】

足を出せば、簡単設営です。


多摩川ライド! 【11/23】

あっという間に設営完了です。

ここまで、5分かからないかなぁ~。 まっ、荷物少ないですけど (笑)


多摩川ライド! 【11/23】

おひさまがポカポカしてて、気持ちいいです。

座布団がちょっと小さかったので、いつものマットのほうが良かったです。

コンクリートは寒い...^_^;


多摩川ライド! 【11/23】

いつものカップ麺です。


多摩川ライド! 【11/23】

待つこと3分!

ただ、間違えて、スープヌードル買ってしまいました。

ちょっと軽めのテイスト? 薄いって感じです。

美味しくいただけましたので問題はありません (^^ゞ


多摩川ライド! 【11/23】

食事のあとは、定番のコーヒーです。

これも多摩川さんぽ?の定番コースになりつつあります。


コーヒー飲みながら、ぼーっとして、いい身分です (笑)

じっとしているとポカポカで暑いくらい。

まー、何も考えずにぼーっとしてました (笑)


コーヒーもなくなったのでそろそろ帰ろうかなぁ~と。

あっ、そうそう、ちょっと紹介ですが、

このオリジナルテーブル。

多摩川ライド! 【11/23】

端っこに段がついているので、小物が滑り落ちません。

我ながらいいアイデアかと (^^ゞ

 ※ちなみに、爪楊枝は使用前ですので、綺麗です (笑)


多摩川ライド! 【11/23】

多摩川ライド! 【11/23】

いまのところ、使い勝手も問題ないみたいです。

使い勝手も確認できたので、帰ろっかなぁ~。

さぁ、撤収! 


多摩川ライド! 【11/23】

片付けも余裕です。

撤収 5分。

荷物少ないと楽ですねぇ~。

キャンプもこれくらい手軽だといいですよねぇ~。

でも、いっぱい持っていきたいので、キャンプはキャンプで楽しいかなぁ。

さぁ、帰りましょう。


多摩川ライド! 【11/23】

きた道を戻って、 いつものセブンイレブンです。

帰りは、ちょっと人が多かったです。

休みなのでひとも多いです。

次に自転車乗るときは、ちょっと遠出してみようかなぁ~。

その前にキャンプに行きたいですが... (*^_^*)






このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
盗難…
タイヤ交換
多摩川ポタリング
2012年初!多摩川ポタリング(1/15)
再開
チャリ通、再開?!
同じカテゴリー(自転車)の記事
 盗難… (2014-03-14 07:37)
 タイヤ交換 (2012-12-02 18:30)
 多摩川ポタリング (2012-08-06 20:53)
 2012年初!多摩川ポタリング(1/15) (2012-01-15 22:09)
 再開 (2011-04-04 23:29)
 チャリ通、再開?! (2011-01-07 06:57)

Posted by けいすけ at 22:06│Comments(4)自転車
この記事へのコメント
はじめまして、MOMOパパと申します。
キャンプや山歩きを家族で楽しんでるアウトドア初心者です。

我が家はキャンプに向かないクルマでキャンプしてますが、
スクーターってのがまた面白いですね。(^^)

それから、
大弛峠までの道が通行止めになっている情報を事前に入手できて良かったですね。
11月初旬、我が家は それを知らずに通行止めの柵まで行ってしまいました...。

ブログを始めたところで、今、ちょっとづつ今年のアウトドア記事をアップしているところです。今後ともよろしくお願いします。

(通行止めの件も、そのうちアップ予定)
Posted by MOMOパパ at 2011年11月25日 23:56
MOMOパパさん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

ミニでキャンプ、ちょっと憧れます。

コンパクト装備が重要?ですか?

大弛峠の件は事前にわかってよかったです。

山に登りたいがために行っちゃうところでした^_^;

記事アップ楽しみにしていますねっ。

こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by けいすけ at 2011年11月26日 08:03
おはようございます。(^^)

近場にサイクリングコースがあるといいですね。
河原があるとちょっとした気分転換にも。
お茶道具を持って、自作のテーブルをセットして。
ホッとするひとときですな♪

テーブル、A4なんで大きさ分かってたんですが、
バッグへの収納画像みて、あらためて使いやすそうだなと思いましたよ。
マジで欲しくなりました。(^^ゞ
Posted by mocchan at 2011年11月26日 09:14
mocchan、こんばんわ。


そうなんです、多摩川近いので、散歩のサイクリングも

とても便利です。

土日はかなりの人出になりますが...(^_^;)

一人(二人)くらいなら、自作A4バインダーテーブルで

十分使えますよっ。


また、実戦写真載せますので参考にしてくださいねっ。

よろしければご注文も (*^_^*) 
Posted by けいすけけいすけ at 2011年11月26日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多摩川ライド! 【11/23】
    コメント(4)