ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月07日

コンテナボックスの整理


最近のマイブームのコンテナボックス
中身がぐちゃぐちゃになるので、
ちょっと整理しました!


コンテナボックスの整理





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-


最近は、コンテナボックスに荷物つめて出かけます。

いままでは、トートバッグとかに荷物つめて行っていたのですが、

家から車まで運ぶのに結構面倒だったので、

コンテナックスを板台車に積んでゴロゴロ引きずっていきます。

これ、結構楽ですよっ!!


ただ、中身がうまく収納できなくなってきたので、

ちょっと整理を!

まずは、ホームセンターで、

コンテナボックスの整理

プラダン買って来ました!

うちにもあったのですが、途中で無くなってしまったので追加です。

せっかく買うので色付きにしてみました。

とくに意味はないですが... (笑)


コンテナボックスの整理

プラダンをチョキチョキ切って、

両面テープとビニールテープで箱状にします。


あとは、重ねるだけ!  超簡単です。

まず1段目、というか、底の部分

コンテナボックスの整理

ガスカートリッジと、コッヘル、道具箱と、電池とかいろいろ、

ちなみに、今回、半分はA4のボックスファイルで仕切りしまして、

残りの半分をプラダン使って仕切りました。

なかなか良い感じ!


続いて、2段目

コンテナボックスの整理

火起こしグッズ! 

ロックライターやマッチ、ガストーチとか。


もう一つの2段目は

コンテナボックスの整理

シェラカップとカラトリー関係。

シェラカップは、重ねたら4つは入るかと思います。


最後に、この上にフライパンとか入れて、

コンテナボックスの整理


あとは、カップとかいれると完了です。

これで、すっきりしました!  (*^^*)


あとは、実戦で確認するのみです(笑)

プラダンの工作は簡単なのでおすすめですよっ (*^_^*)











このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ミニマライト2
ハイゼットカーゴ
パタパタ天板 (2020-5-26)
スティックターボ2を買ってみた!(2020-5-9)
オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29)
100円ショップキャンプギア
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ミニマライト2 (2024-05-09 07:50)
 ハイゼットカーゴ (2021-06-02 00:38)
 パタパタ天板 (2020-5-26) (2020-05-26 19:21)
 スティックターボ2を買ってみた!(2020-5-9) (2020-05-09 15:09)
 オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29) (2020-04-29 18:59)
 100円ショップキャンプギア (2018-05-21 07:46)

この記事へのコメント
行きはかなりきっちりと収納していくのですが
帰りは適当になってしまい、家でまた全部出して
収納する羽目になるので、整理できていいですね!
プラダンっていうんですね。やってみようかな^^

あっ大事なこと!駒
○池情報。
お盆時期、オートいっぱいらしいですよ><
コメントくれたあづこさん情報です。
適当なこと言っちゃってスミマセン。
確認してみてくださいね〜^^;
Posted by kaoru at 2012年08月08日 11:15
kaoruさん、こんばんわ。

整理整頓は、キャンプ道具にかぎらず難しですよねっ。

なかなかうまくはいきません(笑)

今回はうまくいくかなぁ~?


駒-池情報ありがとうございます。
やはりお盆時期の区画はいっぱいみたいですねっ。

フリーサイトでいろいろと探してみます。
でも、多分ですが、一週ずれるとかなり楽になるんでしょうけど(笑)
Posted by けいすけ at 2012年08月09日 00:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンテナボックスの整理
    コメント(2)