2011年06月26日
GPS Log 小仏峠~陣馬山 (20110625)
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
-
なかなか、がんばって歩いたみたいです。
■データ■
開始日時 2011/06/25 06:03:04
終了日時 2011/06/25 11:44:34
水平距離 14.98km
沿面距離 15.13km
経過時間 5時間41分30秒
移動時間 4時間41分15秒
全体平均速度 2.7km/h
移動平均速度 3.2km/h
最高速度 6.1km/h
昇降量合計 1194m
総上昇量 616m
総下降量 578m
最高高度 854m
最低高度 363m

ちなみに、現在、ちょっと体中がいたいです。
翌日筋肉痛なんて、まだまだ若い?!
備忘録として、装備リストも置いておこうと思います。
■ザック:ドイター トランスアルパイン(30L)
・着替え(Tシャツ1枚)
・タオル×2
・薄手のジャンパー
・手袋
■服装
・半袖Tシャツ
・半パン
・タイツ:CW-X
・帽子:OR シアトルソンブレロ
→ 晴天時はちょっと暑い
・手袋:コーナンのオリジナルもの
・登山靴:モンベル(ツオロミーブーツ)
・ポール:カムイのポール×2本
■食料
・コンビニおにぎり×2
・あんどーなつ(セブンイレブン)
・スポーツドリンク(2L)
→ハイドレーションで持ってきました
300mlくらいのこった。
・レモンウォーター(500ML) 飲み物の予備として
■常備品
・レインウェア:ミズノ ベルグテック
・トイレットペーパー
・救急セット
・ヘッドランプ:ジェントス GTR-731H
・予備電池
・細引き
・無線機
・チョコレート:ロッテ ガーナミルク
■その他
・デジカメ(+予備バッテリ)
・携帯電話(ドコモ)
・iphone
・GPSロガー
・お財布、鍵
※わすれもの
・ビニール袋
→着替え入れたり、ゴミ入れ足りするのに。
・軍手
→手袋の予備として、
今回は、結構少な目にしたつもりでしたが、
いつものように結構な荷物になりました(^^;)
富士山装備たど、これに防寒具はいるのでもう少し重い?
今回、ハイドレーションがちょっと使いにくかったです。
いままではそんなことなかったんですが、
装着位置が悪かったのかなぁ~と思ってます。
富士山の山開きは、7/1なので、もうすぐです。
次回は富士山装備で歩いて見なくっちゃ!
なかなか、がんばって歩いたみたいです。
■データ■
開始日時 2011/06/25 06:03:04
終了日時 2011/06/25 11:44:34
水平距離 14.98km
沿面距離 15.13km
経過時間 5時間41分30秒
移動時間 4時間41分15秒
全体平均速度 2.7km/h
移動平均速度 3.2km/h
最高速度 6.1km/h
昇降量合計 1194m
総上昇量 616m
総下降量 578m
最高高度 854m
最低高度 363m

ちなみに、現在、ちょっと体中がいたいです。
翌日筋肉痛なんて、まだまだ若い?!
備忘録として、装備リストも置いておこうと思います。
■ザック:ドイター トランスアルパイン(30L)
・着替え(Tシャツ1枚)
・タオル×2
・薄手のジャンパー
・手袋
■服装
・半袖Tシャツ
・半パン
・タイツ:CW-X
・帽子:OR シアトルソンブレロ
→ 晴天時はちょっと暑い
・手袋:コーナンのオリジナルもの
・登山靴:モンベル(ツオロミーブーツ)
・ポール:カムイのポール×2本
■食料
・コンビニおにぎり×2
・あんどーなつ(セブンイレブン)
・スポーツドリンク(2L)
→ハイドレーションで持ってきました
300mlくらいのこった。
・レモンウォーター(500ML) 飲み物の予備として
■常備品
・レインウェア:ミズノ ベルグテック
・トイレットペーパー
・救急セット
・ヘッドランプ:ジェントス GTR-731H
・予備電池
・細引き
・無線機
・チョコレート:ロッテ ガーナミルク
■その他
・デジカメ(+予備バッテリ)
・携帯電話(ドコモ)
・iphone
・GPSロガー
・お財布、鍵
※わすれもの
・ビニール袋
→着替え入れたり、ゴミ入れ足りするのに。
・軍手
→手袋の予備として、
今回は、結構少な目にしたつもりでしたが、
いつものように結構な荷物になりました(^^;)
富士山装備たど、これに防寒具はいるのでもう少し重い?
今回、ハイドレーションがちょっと使いにくかったです。
いままではそんなことなかったんですが、
装着位置が悪かったのかなぁ~と思ってます。
富士山の山開きは、7/1なので、もうすぐです。
次回は富士山装備で歩いて見なくっちゃ!
Posted by けいすけ at 07:52│Comments(3)
│陣馬山
この記事へのコメント
本格スタートですね。
富士山、今年も登るんですか?
高山病対策もですね。
富士山、今年も登るんですか?
高山病対策もですね。
Posted by ta〜san at 2011年06月26日 07:58
たーさん、おはようございます。
漸く、出かけられましたd(^_^o)
高山病、慣れるしかないですかねぇ?
まずは、ゆっくり歩くことから。
もうすぐ山開きの富士山、こんかいは、いついこうかなぁ〜(o^^o)
漸く、出かけられましたd(^_^o)
高山病、慣れるしかないですかねぇ?
まずは、ゆっくり歩くことから。
もうすぐ山開きの富士山、こんかいは、いついこうかなぁ〜(o^^o)
Posted by けいすけ携帯 at 2011年06月27日 06:37
ロッテのチョコレートが甘すぎると感じたことはありませんか?ロッテのチョコは他メーカーの倍以上の砂糖と油を使用しているため、砂糖と油の成分比率がかなり高く体に悪いみたいです.またニキビや吹き出物ができたり、お通じにも影響があるみたいです.他メーカーのようにカカオをほとんど使わずココアに砂糖や油をまぜて水増ししているのです.消費者の健康よりもコストを優先していると言わざるをえません.
Posted by ルシオ at 2011年06月27日 16:07