ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月15日

焚き火ナイト!(6/14)


我慢できななかったので....
近場で、焚き火ナイト!
久しぶりに満喫!しました (^^ゞ


焚き火ナイト!(6/14)





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

ここんところ週末に予定があり、

山やキャンプには行っていなかったので、

ちょっと焚き火をしに、友人と出かけてきました。

久しぶりの焚き火ナイトです。

前回行ったのは、ゴールデンウィーク前だったかな。

1ヶ月以上前になりますねっ。

焚き火ナイト!(6/14)

道志で一番手前の青野原ACにIn!

手前から中程にかけて川沿いはすでにいっぱい。

山側は、なんかイベントやるみたいで、張れない感じ。

しょうがないので、一番奥まで行ってみることしました。

椅子とテーブルだけだして、設営完了!

乾杯して、コンビニで調達した弁当を食べます。

お腹すいてたので写真忘れてた(笑)

ちょっと風が冷たかったので、陣幕張りました。

ここから、焚き火を堪能します (*^_^*)

焚き火ナイト!(6/14)

今回は、雪丘工房のオイルカートリッジも実践デビューです。

ルミエルランタンよりは光量が小さいですが、

実力は十分。

焚き火ナイト!(6/14)

テーブルランタンとして、十分に昨日しました。

ルミエールがメインで、オイルランタンがサブと言う感じで、

今後も使えそうです。


焚き火ナイト!(6/14)

火を見つめながら、他愛もない話をし、酒が進みます。

焚き火ナイト!(6/14)

トリスハイボールにも限定がありました。

なんかジュースみたいで飲みくち軽〜ぃ (^^)

グビグビ行けますよっ。

焚き火ナイト!(6/14)

焚き火ナイト!(6/14)

そんなに寒くもなく、いい夜です。

お月様も登ってきました1

4本目を飲み終えたところで、電池切れに....

今日は、幕なしでコット寝なので、

夜空を眺めながら、寝ます。

と言うか、横になったらすぐ寝ちゃいました(笑)

夜空.... 覚えてません.... すいません (^_^;)




翌朝....

焚き火ナイト!(6/14)

すでに夜は明けていましたが、日がさす少し前に起床。

コールマンの-6度対応のシュラフでしたので、寒くもなく快適でした。

朝方冷たくて目がさめました。寒いのではなく、冷たいという感覚。


えーっと、夜露でシュラフがびしょびしょです (T_T)

久しぶりなので、すっかり忘れてました(笑)

河原のそばでねると濡れるのを....


まぁ、乾けばいいので、気にしなことにして、

朝のコーヒーを頂きましょう。


焚き火ナイト!(6/14)

ビアレッティも持ってきたので、牛乳いれて、カフェモカで!

焚き火ナイト!(6/14)

今日の始まりに乾杯!!

 (^^ゞ


焚き火ナイト!(6/14)

さぁ、帰ろっ!


焚き火ナイト!(6/14)

撤収!

忘れ物はないかな〜。

んっ、

焚き火ナイト!(6/14)

友人忘れてました(笑)



久しぶりの焚き火ナイトを満喫しました!

次は、キャンプだ!

さて、どこへ行こうかな (^^)













このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(青野原AC)の記事画像
2014年ラスト焚き火ナイト!
青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
父子で焚き火ナイト! 【2012/11/9】
焚き火でのんびり!
同じカテゴリー(青野原AC)の記事
 2014年ラスト焚き火ナイト! (2014-12-23 20:21)
 青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】 (2013-01-14 18:09)
 父子で焚き火ナイト! 【2012/11/9】 (2012-11-11 09:50)
 焚き火でのんびり! (2012-09-30 18:02)

この記事へのコメント
おーこれが、噂の金曜夜に開催されるという、焚き火ないと!
Posted by モッさんモッさん at 2014年06月15日 23:36
おはよございます~^^

早速、おじゃまします( ̄▽ ̄)ゞ

幕なしでのコット寝!!!
ワイルドですね~(*^_^*)
寒くならないか心配しながら読みましたけど良かったです(^.^)

気軽にキャンプ出来るのが道志の魅力ですよね( ≧∀≦)ノ

最近、キャンプしていないので
焚き火している姿を見て羨ましい~って思いましたよ(^◇^)
Posted by komakoma at 2014年06月16日 08:20
こんにちは。

青野原だったんですか。
もう少し奥まで行けば、河原のメンバーもいたようですね。

幕なしでコット寝は、やったことがないですが
椅子で明け方まで寝てるってのは、たまにあります(笑)
夜露って、昼と夜の温度差があると、発生するんじゃないんですか?

私はあまり道具を濡らしたくないので、タープは張るようにしてますが
ソロの人は張らない人が多いですね。
Posted by i:nai:na at 2014年06月18日 23:55
モッさん、こんばんわ!

でも、今回は土曜日でした(笑)

なかなか金曜日に出れないんですよね....

今度行きますか (*^_^*)
Posted by けいすけけいすけ at 2014年06月20日 01:41
komaさん、こんばんわ!

コメントありがとうございます。

幕なしのコット寝は....ごくたまにですが
かなり開放感があっていいですよっ。

虫が出てくる時期になるとちょっと厳しいです。

一度お試しを(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2014年06月20日 01:42
i:naさん、こんばんわ!

河原メンバーも道志だったんですか?
ちょっと遅い時間だったので手前で済ませました(笑)

私は、椅子で寝落ちはありますが、朝まではないです。
結露は....温度差でしたっけ?

なんせ、びしょびしょでした(笑)
今度はタープの下で寝ることにします。
でも濡れるよねっ多分。
Posted by けいすけけいすけ at 2014年06月20日 01:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火ナイト!(6/14)
    コメント(6)