ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月14日

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】


2013年のキャンプシーズン開幕!
今年は父子キャンからスタートです。
今シーズンは何回いけるかなぁ~


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

我が家のキャンプも、今週からシーズンイン。

オフシーズンに道具が増えることもなく....

残念なような、そうでないような...(笑)

シーズン最初のキャンプ場は、

冬季無料開放中?の青野原ACにしました。

ふもとっぱらも有力候補でしたが....ちょっと出る時間が遅かったので、

近くのキャンプ場に決定!

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

荷物積み始めて、出かけることに!

ただ~、薪が心細いというか、殆ど無いので、

一度、キャンプ場を通り過ぎて、

木こりまで買い出しに行きます。

....が...

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

途中の朝日屋で、良い感じのをゲットできたので、

ちょっと時間短縮!

また道志みちを戻って、

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

キャンプ場についたのは、17時30分まわってました。

日があるうちに着きたかった(笑)

思ってた以上に混んでいて、

入り口付近の河原側はもういっぱいでした。

トイレが遠くなりますが、奥のサイトにすることに。

こんでますねぇ~、ちょっとびっくりです(笑)


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

寒いので、とりあえず、焚き火!

ちなみに、焚き火台を忘れてしまいました....^^;

次男やまとに焚き火番をしてもらっている間に

設営します。

思ったより風があるので、陣幕も一緒に設営。

なんだが、段取り悪く、1時間近くかかってしまいました(笑)


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

晩御飯の準備もありますが、とりあえずビールで一息。

ビール飲みながら、焚き火です。

今日の焚き火ミッションで、古くなったすだれを処分しなくてはいけないので、

少しばかりファイヤー!!

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

乾燥している葦?なので、よく燃えます。

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

....がすぐになくなります(笑)

ほんの数分でミッションクリア!

あとは、のんびりまったりやりましょう。


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

焚き火をいじくりながら、ビールのんでちょっと酔っ払い(笑)

気温は、すでに-2度。 キーンって寒いです。

おなかもすいてきたので、

幕に入ってサクッと肉いためて、付属のタレつけて、


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

牛丼、完了!

遅い時間に入ってくると、ちょっと手抜きの晩御飯になります(笑)

お腹もいっぱいになったところで、次男就寝(笑)

私は、まったり焚き火タイムに突入!

今年はじめての焚き火ナイト!

年明け忙しかったのでのんびりやります。

今年は、何回こうやって焚き火をやるのかなぁ~

星を見ながらぼーっとまったりです。

炎を眺めながら、日常のゴタゴタも一緒に燃やしてしまします。

炎のゆらぎが心地良い...

焚き火デトックスですね(笑)

というか、リハビリかなぁ~?

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

23時すぎ、寒くなってきたのでそろそろ幕内へ移動。

薪ストーブに薪をくべながらちょっとぼーっとしてましたが、そろそろ寝ます。


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

深夜0時すぎ、-4度ちかく。

幕内も10度でちょっと寒いかなぁ~

このあと、薪入れて、20度前後まで、

今度はちょっと暑い....

今日は温度の調整がうまくいかないです(笑)

薪が湿気っているのか、普段使わない広葉樹の薪があるからか...

朝方、どかんと寝てしまい。

ほぼ鎮火状態に...幕内も4度くらいになってました(笑)

凍ってしまいますねっ。

ZZzzz.....


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

ちょっとおそめの7時半頃起床。

次男やまとは、まだ寝てます。

外をちょっと物色。

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

ガリガリです(笑)


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

アルコールはちょっと少なめでした(笑)

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

焚き火は、鎮火済み。

周りの薪は、未乾燥の杉のアソートです。

焚き火の周りに並べて乾燥しながら使おうと思ってましたが、

なかなかうまくいかなかった(笑)

このまま持ち帰りでベランダ乾燥かなぁ~。



<幕内、備忘録>

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

えーっと整理してから写真撮ればよかったです(笑)

幕内のレイアウトの備忘録。

今回は、コット2つで寝ました。

折りたたみ長椅子2つで荷物置きに。

水タンクは端っこへ。

まだすっきりしませんねっ(笑) ってか散らかり過ぎ^_^;


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

トイレついでに場内チェック。

入り口付近からずーっとテントだらけ(笑)

春のキャンプ場みたいです(笑)

ちょっとびっくりしました。

冬キャンする人ふえたのかなぁ?

っていう私ものそひとりですけど....(^^ゞ


パンで朝ごはんを食べたあとは、

次男やまと、釣り練習。

練習なのは、餌がないので...(笑)

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

それなりの格好でしょっ(^^♪


最後は、川にはまって終了(笑)

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

今年は、次男との出撃が増えそうです。

長男は、少年野球が今年で最後なので、週末はいろいろと忙しいみたい!

6年生で活躍してもらいましょう(笑)


さぁ~撤収です。

今年もタイムトライアルで!!

よーい、スタート!

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
 【12:50 スタート!】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
 【12:53 ペグ抜き完了!】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
 【12:54 支柱撤去完了! あとすこし(笑)】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
 【12:56 幕折りたたみ完了! あとちょっと(笑)】

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
 【13:01 収納完了!】  なかなかの時間ではないでしょうか? (^^ゞ


青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

 あとは、小物を片付けるだけ。

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

 積込完了!.... 撤収!

 今月末からお風呂が入れなくなるので、

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

 コミュニティ青山でひとっ風呂!

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】

 久しぶりに貸切でした(笑)

 かなりはしゃいでたかもっ、私もですが...(笑)

青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】


風呂あがりにマッサージ!

コミュニティ青山、今年も満喫します(笑)

しばらくは来れないですけど....

ほかにお得なところあるかなぁ~?


本当は、2泊したかったのですが、

家の用事もあるし...

まぁ、今シーズン、始まったばかりなので(笑)

今年は、いろいろと遠征もしたいなぁ~っと。

2泊キャンプも楽しいですし、ぜひ山キャンにもチャレンジしたいです。

その前に山用テントを調達しないと....


次は、どこにいくかなぁ?







このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(青野原AC)の記事画像
2014年ラスト焚き火ナイト!
焚き火ナイト!(6/14)
父子で焚き火ナイト! 【2012/11/9】
焚き火でのんびり!
同じカテゴリー(青野原AC)の記事
 2014年ラスト焚き火ナイト! (2014-12-23 20:21)
 焚き火ナイト!(6/14) (2014-06-15 22:58)
 父子で焚き火ナイト! 【2012/11/9】 (2012-11-11 09:50)
 焚き火でのんびり! (2012-09-30 18:02)

この記事へのコメント
1/12-13、うちは千葉で冬キャンしてきました。(^^
当初は2泊の予定でしたが、14日の天候がかなりヤバそうだったので
1泊で切り上げてきました。正解だったかも。(汗

今回が薪ストの本格デビューだったんですが、
火のコントロールが難しいですね。(-_-

これから修行します〜。
Posted by MOMOパパ at 2013年01月14日 21:01
撤収早っ!(笑)

焚き火を堪能出来たようですね!
Posted by ガイア at 2013年01月14日 21:55
はじめまして!

親子でキャンプって素敵ですね^_^
私も同じ日に青野原でキャンプしていました。
本当に人が多くて、ビックリしました!

過去ブログを読ませて頂いたところ、12月10日の新戸キャンプ場の撤収の写真にうちのピルツが写っていて、思わずコメントしてしまいました☆
Posted by maririnmaririn at 2013年01月15日 17:25
MOMOパパさん、こんばんわ!

薪ストキャンプ、快適でしたか?

火加減がちょっと厄介なところはありますが、

これ、手放せなくなりますよ(笑)

今度、是非青野原へどうぞ!(笑)
Posted by けいすけ at 2013年01月16日 19:43
ガイアさん、こんばんわ!


撤収、なかなかでしょ(笑)

幕だけですけど....

あとは、設営も早くなればいいんですが...

これがなかなかむずかしい^^;

焚き火は、堪能しました!

またいきたいなぁ~
Posted by けいすけ at 2013年01月16日 19:44
maririnさん、はじめまして! こんばんわ!


コメントありがとうございます。

青野原AC、かなりの賑わいでしたねっ

知っている人も知らない人もたくさん。

奥でおとなしくしてました(笑)

また近くでニアミスしたら、ぜひご一緒しましょう!
Posted by けいすけけいすけ at 2013年01月16日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青野原ACで父子キャン! 【2013/1/12-13】
    コメント(6)