ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月08日

富士山!2013 -- 其の1


毎年恒例の富士山、
今年は、世界文化遺産登録で混み混み?
ただ~ 天気が微妙でした


富士山!2013 -- 其の1





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

今年の富士山は、

世界文化遺産に認定されたので、

色んな意味で話題となっています。

私は、4年前に初めて登った時から、毎年の恒例行事になっており

今年も、というか、今年こそは山頂でカレーを食べるべく、

山開きを待って登りに行きました!

少し、混雑を懸念しながら.....


富士山!2013 -- 其の1

万全の体勢で望むべく、今回は休みをとりました (^^ゞ

なので、朝からのんびり準備。

まずは、持ってくもんを整理しながら、並べて準備。

 リストは、こちらにまとめておきました。

それにしても、相変わらずの大荷物です(笑)

今年の目玉装備は、

 A4折りたたみテーブルUL(仮称:2次試作品)と、アルコールバーナーです。

山頂で、コーヒーを飲むための特別装備です!!


パッキング完了後に計量したら...約10kg

相変わらずです(笑)

もう少し何とかなりそうですが....

テン泊装備より軽いので、まぁ、いいかなぁ(笑)

富士山!2013 -- 其の1


バック1個とザック、荷物はこれだけです。

というか、寝る道具は、車に積みっぱなしなので...

まずは、ベースキャンプとなる須走口へ向かいます。

高速道路使って行きますが、全く混雑なし。


富士山!2013 -- 其の1

途中の談合坂SAで、この後のことを考えて、すた丼で、

エネルギーチャージ!!

正直、ミニにすればよかったです、腹いっぱい(笑)


富士山!2013 -- 其の1

途中から富士山見えて、テンション アップ!!

変なテンションで現地に向かいます。

ただ~、山頂付近は風が強そうですねっ。

大丈夫か??


富士山!2013 -- 其の1

須走インター下りてすぐのところにできた 道の駅で、ちょっと休憩。

なんかあるかなぁ~っと物色してたら、

富士山!2013 -- 其の1

須走ルートの山小屋情報の掲示板がありました。

これは便利だなぁ~。

天気もわかるし。


山頂の小屋はまだ準備中....

週末営業とのことなので、山頂カレーにありつけそうだ!!

楽しみです。

でも、目線をしたの方にむけると....


富士山!2013 -- 其の1

5合目付近、「菊屋」の右側の文字...

 「 嵐 」

あらし....って....

えーっ、天気わるいの???

どうゆうこと??

ちょっと心配になってきましたが、

したから、富士山も見えているので、

とりあえず、行ってみることにします。


富士山!2013 -- 其の1

途中、鹿に遭遇。

全然逃げないのよね~、慣れているのかしら....?

富士山!2013 -- 其の1


あれっ、雨の様子もなく、無事に到着。

駐車場もガラガラです(笑)

駐車場に停められるかどうか心配でしたが....

心配無用でした(笑)


富士山!2013 -- 其の1

富士山もばっちり!

観光案内所のガイドさんに聞いたら、

朝から昼間ではすごい雨(嵐)だったらしく

私が嵐って報告しましたって言ってました(笑)

いまは全然、絶景ですけどって笑って話してるのが

面白かったです。

明日(今夜)はどうかな?

山の天気は変わりやすいので...


菊屋さんにもちょっとよりみち。

富士山!2013 -- 其の1

夜も遅くまでやってるとのことで、あとで飯食いに来ることに。

それまでぶらぶら....

といってもそんなに行くところはないですけど(笑)

せっかくなので、うろうろしたスナップをちょっと貼っときます(笑)

富士山!2013 -- 其の1

駐車場はガラガラです。

でも夜中には満車でした、帰りは下り車線も路駐だらけ....


富士山!2013 -- 其の1

上の駐車場の奥からは、まぼろしの滝に行けるみたい。

この時期はありませんが....来シーズンは見に来ようかな?

富士山!2013 -- 其の1

富士山!2013 -- 其の1

須走のブル基地。

競争したら、負けちゃうだろうね(笑)

一度、乗ってみたい感じはしますが....バイトしたら乗れるか?


富士山!2013 -- 其の1

富士山も相変わらず、大きいです(笑)

さぁて、そろそろ菊屋で飯くうかな (*^_^*)

19時過ぎに行ったのですが、宿泊の受付とかで

ひとも結構な人数いました。

富士山!2013 -- 其の1

富士山!2013 -- 其の1

メニュー一覧。

ビール飲みたいんですけど...朝はやいので、やめとくか(笑)

スパゲッティと迷いましたが....

富士山!2013 -- 其の1

カレーにしました。

えーっと、明日山頂でも食べる予定ですが...まぁいっか(笑)

富士山!2013 -- 其の1

富士山!2013 -- 其の1

終バスが着てました。

19:30が最終みたいです。

バスが出たあとは....静かに....なるはず。

このあと、深夜にかけて車が入ってきてやかましかったです。

駐車場がいっぱいになると静かになりますが...(笑)


富士山!2013 -- 其の1

早朝に備えて....寝るかなぁ~。

時刻は、20時くらい、寝れるか?

何にもないし、真っ暗なので大丈夫かな。

さぁ、朝の天気はどうでしょうかねっ。


  < つづく >




このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(富士山)の記事画像
富士山2017 【2017/09/10】
富士山2016 本番!
富士山2016 準備ほぼ完了
富士山2016 →リベンジ計画
富士山2016 →以外なところで...
富士山2016 軽量装備でいけるか?
同じカテゴリー(富士山)の記事
 富士山2017 【2017/09/10】 (2017-09-16 07:49)
 富士山2016 本番! (2016-09-15 11:58)
 富士山2016 準備ほぼ完了 (2016-09-09 08:24)
 富士山2016 →リベンジ計画 (2016-09-08 14:00)
 富士山2016 →以外なところで... (2016-09-06 01:19)
 富士山2016 軽量装備でいけるか? (2016-08-30 08:54)

Posted by けいすけ at 23:04│Comments(2)富士山
この記事へのコメント
あのブルがブル道を登って行くんだねw
Posted by 力丸 at 2013年07月09日 22:10
力丸さん、こんにちは!

そうです、ブルの待機場所初めて見ました。

山頂まで行けるパワー、私もほしいです(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2013年07月16日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山!2013 -- 其の1
    コメント(2)