ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月06日

富士山2016 →以外なところで...



富士山へ行ってきました!
が、予想外なとこで...
敗退 (*_*)


富士山2016 →以外なところで...







ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

9月最初の週末

台風もなんとかやり過ごしたので、

いよいよ今年の富士山へチャレンジ!!

富士山2016 →以外なところで...

金曜夜というか土曜の深夜、0時すぎ

中央高速道路をぶっ飛ばして、河口湖を目指します。

夜中なので、道は空いているというかガラガラです(*^^*)

富士山2016 →以外なところで...

途中談合坂SAでエネルギーチャージ!

やっぱ、ここぞというときは、すた丼で!!

でも小にしておけばよかった(^_^;)

そして、とちゅうの谷村PAでちょっと仮眠して、

富士山2016 →以外なところで...

河口湖ICで下車、そのままスバルラインにのって一気に5合目へ!



行くはず

が....


富士山2016 →以外なところで...

なんか光っとる??

富士山2016 →以外なところで...

近づくと....

えっ

「5時間以上まち....」

何を

駐車場を

うーん、

脅しだなと思って更に前進

しばらくしたら、

係員が数名立ってる

「??」

なんだ?


係員:「え〜っと、5合目の駐車場は10時間以上待ちですよぉ〜」

私:「・・・・・」

係員:「・・・・・」

 30秒ほど沈黙

私:「途中まではいけるの?」

係員:「4合目まで」

私:「4合目から歩くとどのくらい」

係員:「えー、6km」

私:「・・・・・・」

 20秒沈黙....

私:「やめるわ、ありがとう」


というようなやり取りが深夜のスカイラインの料金所手前の

暗闇で行われてました。

ちなみに、何台かくるまがハザードチカチカしてたので、

検討中の方も多かったのではないでしょうか? たぶん


で、そのままUターンして帰るのもちょっと嫌なので、

山中湖へ富士山見に行くことに。

まだ夜明け前なので、ちょっと寝て待ちます


富士山2016 →以外なところで...

夜明け後、

ぜんぜん、見えません(笑)

あー、雲の上はピーカンやね、

ちょっと隙間から朝日の赤色見えてるし...

ほんまに残念ですぅ〜 (T_T)


富士山2016 →以外なところで...


ここにずーっと居てもしょうがないので、

道志みち流して帰えろっ。

富士山2016 →以外なところで...

特に渋滞もなく、8時すぎに帰宅。

なんだか、深夜のドライブに出掛けただけみたいになっちゃった。


まさかの駐車場渋滞、しかも10時間

予想も指定なかった出来事にあたると、ホント無言になります(笑)

天気と相談ですが、是非リベンジします。

だって、スタートラインにも立ってないし。

次は、直ぐ出よ(笑)







このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(富士山)の記事画像
富士山2017 【2017/09/10】
富士山2016 本番!
富士山2016 準備ほぼ完了
富士山2016 →リベンジ計画
富士山2016 軽量装備でいけるか?
リベンジ!富士登山(御殿場ルート)【2014/9/6】其の3
同じカテゴリー(富士山)の記事
 富士山2017 【2017/09/10】 (2017-09-16 07:49)
 富士山2016 本番! (2016-09-15 11:58)
 富士山2016 準備ほぼ完了 (2016-09-09 08:24)
 富士山2016 →リベンジ計画 (2016-09-08 14:00)
 富士山2016 軽量装備でいけるか? (2016-08-30 08:54)
 富士山2016 計画スタート! (2016-08-29 08:44)

Posted by けいすけ at 01:19│Comments(2)富士山
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。みさきパパです。
恐らく同じ日、同じ時間帯に富士吉田スバルラインの入口にいました。電光掲示板には、5時間以上待ち、係員に聞いたら富士吉田スバルライン5合目駐車場は10時間以上の待ちと言われました。
せっかくここまで来たので、富士吉田スバルラインの通行料を支払い登って行くと、何台か停めるところがありビックリしました。
係員同士の連絡が取れていないらしく、下の方には全ての状況が伝わってないのかもしれません。
通行料が無駄になるのは嫌ですが、上がってみると価値はあるかもしれませんね。
Posted by みさきパパみさきパパ at 2016年09月13日 05:04
みさきパパさん、こんばんわ!

こちらこそ、ご無沙汰です。
マジっすか、いらっしゃいました?
そうそう、10時間待ちで、4合目まで行けるかどうかということだったので、断念しました。
来年行く時は、行ってみます (^^)
Posted by けいすけけいすけ at 2016年09月17日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山2016 →以外なところで...
    コメント(2)