ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月09日

真夏のファミキャン! 準備


ファミキャンまであと2日
テンション上がりまくりで...準備何もせず...
大丈夫か? (^^;)


真夏のファミキャン! 準備
 前回(5月)のふもとっぱらでの積載状態 パンパンです(^_^;)








ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

2日後に真夏のファミキャンを控え、

かなりテンションがおかしい、私です(*^_^*)

ただ、準備はまだなにもしてません。

足りない物(消耗品)のかいだしにも行ってません。

明日はまだ仕事がありますが...気持ちはふもとっぱらに

飛んで行ってます(^^;)

大丈夫か....私......(^_^;)



私は心配性なので、とりあえず恒例の

持ってくもんリストを書いて落ち着いてみます。



真夏のファミキャン! 準備
 今年5月に行ったときのサイトの様子




☆ 設営系 ☆

■コールマン:ウェザーマスタータフドーム
 →今年2回目!
■コールマン:3ポールスクリーンタープ
 →先日、ヤフオクで落札したニューアイテム!
■ペグ(ソリステ30メインであるだけ持ってきます)
■ハンマー


■スポーツオーソリティオリジナルブランケット
 →朝晩の冷え対策で
■銀マット 3枚
■ロゴス:テントマット、2種類
■イスカ:ノンスリップピロー

 ※今回は、真夏なので、封筒型シュラフを広げてひいて
 その上にごろ寝します。
  タオルケット持っていって。
  一応予備で、シュラフも2つ準備

■コールマン:タスマンコンパクトX-6
 →寒がりの奥様用 でもやりすぎかもっ(^_^;)
  ※大人用のシュラフはこれと、↓しかないので...
■モンベル:タフバッグ3


■コールマン:スリムキャプテンチェア×2
■スポーツオーソリティ:ミニチェア×2
■ロゴス:テーブル
■スポーツオーソリティ:折りたたみテーブル
  →ちょっと前にヤフオクでゲット!
■キャンパーズコレクション:フォールディングテーブル
  →これも少し前にヤフオクでゲット!
■キャンパーズコレクション:2wayテーブル×2
  →これは、焚き火用かなぁ~っと。
■ブルーシート 何枚か
 →いろいろと便利なブルーシート!





☆ 火器類 ☆

■コールマン:ツーバーナー
■コールマン:シングルランタン(A200)
■プリムス:ランタン(2245)+ボンベ1個
■プリムス:シングルバーナー(2243)+ボンベ1個 【予備として】
■ジェントス:777EXP
■コールマン:LEDライト
■ユニフレーム:ファイヤグリル
■K's Factory:オリジナルファイヤースタンド → 自作(^_^)
■チャッカマンと予備部品(マントルとか)
■軍手と火ばさみ
■灰スコップ
■着火材(数個)
■キャンドルランタン
■岩手切炭(適当に)
■ハイランダー:フォールディング火熾し
 → ちょっと衝動買いしてしまった、チャコスタもどき。
   今回デビューです。




☆ キッチン・カトラリー系 ☆

■ティファール:フライパン
 →家庭用からのおさがりです。ファミキャンでは定番
■バウルー
■飯盒
■キャプテンスタッグ:ダッチオーブン(10インチ)
 →ピザに、パン、今回は出番多そうです
   久しぶりに登場
■プリムス:ライテック ケトル&パン
■コールマン:フロンティアケトル(2.5L) レトルトあるので差し替え
■スノーピーク:トレック1400
■メラミン食器:一式
■BE-PAL:シェラカップ×2
■ダイネックス:マグカップ×4
■プラコップ×2
  → ビール用!
■スノーピーク:スタッキングマグ雪峰H200
■スノーピーク:和武器、ワッパー武器2本セット(スプーン&フォーク)
■菜箸(竹箸)
■アルミホイル
■サランラップ
■クーラーボックス
■ゴミ袋
■スノーピーク:ガビングスタンド
■調味料
 →塩、やさしお、オリーブオイル、乾燥わけぎ、しょうゆ、レモンリキッド
■水タンク(10L)


☆ 常備食料 ☆

■パスタ
■お茶漬けのもと
■レギュラーコーヒー
■オイルサーディーン缶




☆ 食料(調達含む) ☆

 まだ、考え中!

 パンはやろうかなぁ~っと思ってます。

 奥様からはゴーヤチャンプルーのリクエスト入りました!

 私は、肉が食いたいかなぁ~。

 じゃあ、晩飯は、肉とゴーヤチャンプルー! ってか?



☆ その他 ☆
■つっかけ(サンダル)
■着替え(少々)・タオル
■鉈と薪
 →薪は3束くらいで足りる?(2泊分)
■折りたたみのこぎり
■ラジオ
■トイレットぺーパー
■ティッシュペーパー
■ヘッドライト
■せんたくばさみとS字フック(2~3個)

■ペットボトルロケット!
 → 前回(5月)のリベンジ、1.5Lでやってみますよぉ~。
手作りカイトキット
 → ウィンドラブの通販で購入
  ゲイラカイトのちっこいばん


こんなところでしょうか。

なかなか見極めが難しいです。

今回も結構なお荷物かと...

積み込み大変だぁ~。

でも楽しみです。





このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(ファミキャン!)の記事画像
2012年もデイキャンからスタート!
ファミキャン準備
STAR CAMP 2010 へ行って来ました!
秋川へ川遊びへ行って来ました! 8/5
近所の公園でBBQ! 2010/05/01
同じカテゴリー(ファミキャン!)の記事
 2012年もデイキャンからスタート! (2012-01-09 09:11)
 ファミキャン準備 (2011-04-27 00:24)
 STAR CAMP 2010 へ行って来ました! (2010-08-27 11:58)
 秋川へ川遊びへ行って来ました! 8/5 (2010-08-08 20:04)
 近所の公園でBBQ! 2010/05/01 (2010-05-04 13:39)

この記事へのコメント
けいすけさんこんにちわ☆

ファミキャン良いですね♪
我が家は相変わらず娘と二人で今週末、道志か埼玉方面に行く予定です!
しかし装備みて似たような物を購入していたのでビックリです!
僕も嫁さん希望でスクリーンタープをヤフオクで購入(笑)
ハイランーダーの火起こしも買いました(笑)
土曜日雨のような予報も出ていましたが晴れると良いですね☆

僕は一足早く明日より夏休みです。
明日は娘背負って高尾山→城山→相模湖のルートに挑戦する予定です。
けいすけさんの富士山記事見て来年登る事にしました!5年振りになります(笑)

ファミキャン記事楽しみにしてます!
Posted by ミミリオパパ at 2011年08月10日 07:36
夏休みキャンプ楽しみですね〜!

リストを作って、しっかり準備派ですね!
私もリストを書いたり、きっちり積み込みするのが好き^^
反対にうちのパパは、出掛けの朝に思いついたものを
パッパか上から載せていくのでムカッとします(笑)

富士山きれいに見えるといいですね〜^^
Posted by kaorukaoru at 2011年08月10日 13:27
ミミリオパパさん、こんばんわ。

スクリーンタープ、奥様のリクエストでいきましたか(笑)

やはり、奥様の意見は最重要ですねっ(笑)

実践導入行ってきます!

富士山も、なかなかたのしいですよねっd(^_^o)
Posted by けいすけ携帯 at 2011年08月11日 21:40
kaoruさん、おはようございます。


持っていくもんリスト、だいたい作ります。
テンション上がりの防止?ですd(^_^o)

ただ、リスト作っても、忘れ物はしますが…

富士山、こんかいは、ちょっとご機嫌ななめ?
Posted by けいすけ携帯 at 2011年08月12日 06:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏のファミキャン! 準備
    コメント(4)