2010年08月27日
STAR CAMP 2010 へ行って来ました!
約1年ぶりのファミキャンです。 8/21-22
なかなかみんなでいける機会もなく、また夏なので...
近場は暑いし...
本当は、8月上旬で行く予定でしたが、
三菱自動車の STAR CAMPに当選したので、
そこでファミキャンすることにしました!

場所は、静岡県の朝霧ジャンボリーです。
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
-
朝霧ジャンボリーは、昨年スノーピークウェイの日帰りコースで
一度行ったことがあります。
富士山の見えるキャンプ場ですが、サイト構成がバラバラなので、
つい、近くのふもとっぱらの方が多くなってしまいます。
一度は行ってみたいキャンプ場だったので....(^_^)v
で、今回はサイト指定の「Oサイト」
全体的に、傾斜地が多いので平らな場所を探すのが
大変かもっ。
で、設営開始ですが...

虫取り部隊が占領中(^_^;)
ポールが危ないのでどいてほしいのですが...なかなか (*^_^*)

第二部隊も待機中です(^^;)
で、トンボを追いかけて子供たちが走り回る中、
何とか設営完了しました。 あーお腹空いた(T_T)

ちなみに、家を出たのが、10:00、
いつもの河口湖のBellで食材買い出しして、
現地着いたのが、14:45くらい。
15:00くらいから出し始めて、1時間くらいごそごそやってました。
ファミキャンだと、1時間くらい準備にかかりますねっ。
あーお腹空いた...(^_^;)
なんか食べ物を探しに、イベント会場へ!

なんかちょっと小規模?
売店で、ポテト、フランクフルト、鶏の唐揚げ、
って食べまくってました(^^;) なんか作った方が安上がりだったかも...
その後、イベントスペースへ

檜の積み木があったので、早速挑戦!

結構な高さまで積めました!
まぁ、私が一番高かったですが、ここは、子供に華を!
でも、写真とった後に崩れちゃいました(^_^)v
そのあと、キャンプファイヤーに点火!
でも、しけってるのか煙ばっかりでしたが...
ビンゴ大会! ですが、なにも当たりませんでした(T_T)
日も暮れたので、サイトへ戻って夕食です。
今日は、肉ですが、
実は、フライパン忘れて、急遽BBQへ変更。
炭も持ってきてないので、ホームセンターで安炭を購入。
マングローブなので、若干においます。
いつもの切炭が良かった....
さらに、鍋も忘れて、とうもろこしゆでるのに苦労しましたし...

忘れ物だらけです (T_T)
夕食メニューは、
・ステーキ
・サイコロステーキ
・エリンギ
・ごはん
・えだまめ
って感じのBBQメニューです。
子供たちは、

なんだか、お菓子食ってるし、お菓子食い終わったら、
近くのテントの子供たちと一緒に騒いでるし...
私は、ちょっと調子が悪く、頭痛が....
久しぶりのファミキャンですが、夜はいまいち盛り上がらず....
21:30消灯。 あー頭痛い...
翌朝、

6時過ぎ、いつもならまだ寝てる時間ですが、
今日は、朝からイベントなので...

朝一のイベントは、
・昆虫採集
・散歩
・バードウォッチング
の3択です。
我が家は、カブトムシ・クワガタの表記につれられて、
昆虫採集コースへ!
ただ、 ちょっと時間が遅いんじゃないかと....

成果はカナブン1匹でしたが、そのままリリース。
とくにありません。
中には、カブトムシ捕まえた人も居ました。 2人くらいですが...

サイトにもどって朝食準備です。
やっぱり、フライパンがないので、ちょっとやりにくい。
コッフェルのフタ×2で対応ですが、効率悪いです(^^;)
そのうち、日が出て暑くなってきました(^_^;)

即席の日よけですが、銀シートだと、ちょっと暑いです。
でもないよりましかなぁ~。

朝食は、
・ハッシュポテト
・ソーセージ
・昨日の残りご飯
以上です。 黄色い朝食でした(^_^)v
食後も子供たちは暴れてます。
同じくらいの年齢の子供たちが近くのサイトにいるので
遊びやすいのでしょう。
親は助かります(^o^)

撤収までちょっとのんびりです。
撤収時間も12:00までと決まっているので、やや、あわただしいかなぁ~。
途中、雑誌の取材も来ました。
ベストカーとP&Dマガジン、 9月号に載るかもしれません。
載ったら、本買おうっと。 まぁ、ちっちゃい写真でしょうけど...
気持ちもいいのでゆっくりしたいところですが...
撤収しなくては。 係りの人もウロウロしてきました(^_^)

やまと、トンボ、ゲットです(^_^)v

久しぶりのツーバーナー登場でしたが、活躍出来たかなぁ~?
しまい方わすれてしまいそうだったので、記録用写真です(^_^)

■11:30 撤収完了!
ジャンボリーを出るとき、すでに午後から組が並んでました。
ちょっとびっくりです。

昼ご飯食べに、河口湖周辺で、飛び入りしました(^o^)
一品定食屋ですが、味はそれなりです(^_^;)

いつものお約束で、撃沈です(^o^)
中央道、渋滞でコミコミなので、東名回りで帰ろうと思い
富士五湖道路のりましたが、これまた渋滞で、山中湖で下りて
道志みちへ!
山中湖畔で、

黄昏時の富士山がきれいでした。
この2日間くもってて全然富士山見れなかったので...
最後にプレゼントもらったようで嬉しかった。
ちなみに、今は駐車スペースがきちんとしていますが、
ここから見る富士山は、東京来たときからのお気に入りの場所です。
帰りの道志みち、わりと順調でしたが、家着いたら...
21時前でした(^_^)
キャンプして、温泉入って、富士山も見えて、
久しぶりのファミキャン、70点です。
減点は、忘れ物多数だったのと、夜頭痛くて早寝したので...
焚き火トークしたかったですが...また今度。

いろいろいただきました。
初、イベントキャンプでしたが、
もう少し早く現着すればいろいろとワークショップとかも
いけて楽しかったかも、
体調は仕方ないですが、ややもったいなかった。
退場時間が決まっているのは初めてでしたが、
なんとなくせっつかれてる感じがして私向きでない感じがしました。
子供たちは、お友達がすぐにできて遊んでいたので
楽しそうでした。
奥様は、飲み足りなかったかなぁ~?
イベントキャンプ! 早く着けば楽しめそうです。
朝霧ジャンボリーは、昨年スノーピークウェイの日帰りコースで
一度行ったことがあります。
富士山の見えるキャンプ場ですが、サイト構成がバラバラなので、
つい、近くのふもとっぱらの方が多くなってしまいます。
一度は行ってみたいキャンプ場だったので....(^_^)v
で、今回はサイト指定の「Oサイト」
全体的に、傾斜地が多いので平らな場所を探すのが
大変かもっ。
で、設営開始ですが...

虫取り部隊が占領中(^_^;)
ポールが危ないのでどいてほしいのですが...なかなか (*^_^*)

第二部隊も待機中です(^^;)
で、トンボを追いかけて子供たちが走り回る中、
何とか設営完了しました。 あーお腹空いた(T_T)

ちなみに、家を出たのが、10:00、
いつもの河口湖のBellで食材買い出しして、
現地着いたのが、14:45くらい。
15:00くらいから出し始めて、1時間くらいごそごそやってました。
ファミキャンだと、1時間くらい準備にかかりますねっ。
あーお腹空いた...(^_^;)
なんか食べ物を探しに、イベント会場へ!

なんかちょっと小規模?
売店で、ポテト、フランクフルト、鶏の唐揚げ、
って食べまくってました(^^;) なんか作った方が安上がりだったかも...
その後、イベントスペースへ

檜の積み木があったので、早速挑戦!

結構な高さまで積めました!
まぁ、私が一番高かったですが、ここは、子供に華を!
でも、写真とった後に崩れちゃいました(^_^)v
そのあと、キャンプファイヤーに点火!
でも、しけってるのか煙ばっかりでしたが...
ビンゴ大会! ですが、なにも当たりませんでした(T_T)
日も暮れたので、サイトへ戻って夕食です。
今日は、肉ですが、
実は、フライパン忘れて、急遽BBQへ変更。
炭も持ってきてないので、ホームセンターで安炭を購入。
マングローブなので、若干においます。
いつもの切炭が良かった....
さらに、鍋も忘れて、とうもろこしゆでるのに苦労しましたし...

忘れ物だらけです (T_T)
夕食メニューは、
・ステーキ
・サイコロステーキ
・エリンギ
・ごはん
・えだまめ
って感じのBBQメニューです。
子供たちは、

なんだか、お菓子食ってるし、お菓子食い終わったら、
近くのテントの子供たちと一緒に騒いでるし...
私は、ちょっと調子が悪く、頭痛が....
久しぶりのファミキャンですが、夜はいまいち盛り上がらず....
21:30消灯。 あー頭痛い...
翌朝、

6時過ぎ、いつもならまだ寝てる時間ですが、
今日は、朝からイベントなので...

朝一のイベントは、
・昆虫採集
・散歩
・バードウォッチング
の3択です。
我が家は、カブトムシ・クワガタの表記につれられて、
昆虫採集コースへ!
ただ、 ちょっと時間が遅いんじゃないかと....

成果はカナブン1匹でしたが、そのままリリース。
とくにありません。
中には、カブトムシ捕まえた人も居ました。 2人くらいですが...

サイトにもどって朝食準備です。
やっぱり、フライパンがないので、ちょっとやりにくい。
コッフェルのフタ×2で対応ですが、効率悪いです(^^;)
そのうち、日が出て暑くなってきました(^_^;)

即席の日よけですが、銀シートだと、ちょっと暑いです。
でもないよりましかなぁ~。

朝食は、
・ハッシュポテト
・ソーセージ
・昨日の残りご飯
以上です。 黄色い朝食でした(^_^)v
食後も子供たちは暴れてます。
同じくらいの年齢の子供たちが近くのサイトにいるので
遊びやすいのでしょう。
親は助かります(^o^)

撤収までちょっとのんびりです。
撤収時間も12:00までと決まっているので、やや、あわただしいかなぁ~。
途中、雑誌の取材も来ました。
ベストカーとP&Dマガジン、 9月号に載るかもしれません。
載ったら、本買おうっと。 まぁ、ちっちゃい写真でしょうけど...
気持ちもいいのでゆっくりしたいところですが...
撤収しなくては。 係りの人もウロウロしてきました(^_^)

やまと、トンボ、ゲットです(^_^)v

久しぶりのツーバーナー登場でしたが、活躍出来たかなぁ~?
しまい方わすれてしまいそうだったので、記録用写真です(^_^)

■11:30 撤収完了!
ジャンボリーを出るとき、すでに午後から組が並んでました。
ちょっとびっくりです。

昼ご飯食べに、河口湖周辺で、飛び入りしました(^o^)
一品定食屋ですが、味はそれなりです(^_^;)

いつものお約束で、撃沈です(^o^)
中央道、渋滞でコミコミなので、東名回りで帰ろうと思い
富士五湖道路のりましたが、これまた渋滞で、山中湖で下りて
道志みちへ!
山中湖畔で、

黄昏時の富士山がきれいでした。
この2日間くもってて全然富士山見れなかったので...
最後にプレゼントもらったようで嬉しかった。
ちなみに、今は駐車スペースがきちんとしていますが、
ここから見る富士山は、東京来たときからのお気に入りの場所です。
帰りの道志みち、わりと順調でしたが、家着いたら...
21時前でした(^_^)
キャンプして、温泉入って、富士山も見えて、
久しぶりのファミキャン、70点です。
減点は、忘れ物多数だったのと、夜頭痛くて早寝したので...
焚き火トークしたかったですが...また今度。

いろいろいただきました。
初、イベントキャンプでしたが、
もう少し早く現着すればいろいろとワークショップとかも
いけて楽しかったかも、
体調は仕方ないですが、ややもったいなかった。
退場時間が決まっているのは初めてでしたが、
なんとなくせっつかれてる感じがして私向きでない感じがしました。
子供たちは、お友達がすぐにできて遊んでいたので
楽しそうでした。
奥様は、飲み足りなかったかなぁ~?
イベントキャンプ! 早く着けば楽しめそうです。
Posted by けいすけ at 11:58│Comments(2)
│ファミキャン!
この記事へのコメント
朝霧といえばSPWのレポートとかで
キャンプ場から富士山が見える景色がいいな~って思いながら
レポートを見てました。
今回は富士山はキャンプ場では拝めなかったんですね。
忘れ物、σ(・_・)もよくやります。
肉料理がメインのキャンプの時に肉を忘れたこともあるし・・・(o_ _)o
雑誌は立ち読みチェックしますね♪
発見できるかな~(笑)
キャンプ場から富士山が見える景色がいいな~って思いながら
レポートを見てました。
今回は富士山はキャンプ場では拝めなかったんですね。
忘れ物、σ(・_・)もよくやります。
肉料理がメインのキャンプの時に肉を忘れたこともあるし・・・(o_ _)o
雑誌は立ち読みチェックしますね♪
発見できるかな~(笑)
Posted by ぷー at 2010年08月27日 16:56
ぷーさん、こんにちは。
富士山見えるかと思ってたんですが、
残念でした。
今回の忘れ物、過去最大です。
フライパンなし、鍋なし...ダッチなし、
ないないづくしでした (^_^;)
雑誌は、どうでしょうねっ (^^;)
私もたのしみです。
富士山見えるかと思ってたんですが、
残念でした。
今回の忘れ物、過去最大です。
フライパンなし、鍋なし...ダッチなし、
ないないづくしでした (^_^;)
雑誌は、どうでしょうねっ (^^;)
私もたのしみです。
Posted by けいすけ at 2010年08月27日 18:39