ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月02日

多摩川散歩!


今週は山まで行けないので、
多摩川を少し歩いてきました。
トレーニングとまでは行きませんが...


多摩川散歩!





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

昨日、富士山の山開きでした。

たくさんの人が早朝から登っている様子がニュースで報道され、

なかなかいい刺激を受けました!

今年も富士山登りたい!

で、今週末ですが、週末は家の用事があるので、遠出は×。

天気次第では、来週登りたいと思っているので、

できれば山歩きしたかったんですが行けないので、

多摩川を少し歩くことにしました(*^_^*)


多摩川散歩!

 6:30 いつものコンビニです。

 少し曇り気味ですが、暑くなくていいかなぁ~。


多摩川散歩!

上流まで歩いて、対岸にわたって、戻ってくるって感じの周回コースにしました。


多摩川散歩!

対岸の帰り道のコース (笑)


多摩川散歩!

橋を渡って、土手に出るコースに行くとき、なんか視線を感じました、

気になってよーくみると...


多摩川散歩!

窓枠いっぱいに、なんか居るし....(*^_^*)


多摩川散歩!

無事、土手の道に到着!

ここから、下流方面へ下っていきます。


多摩川散歩!

ペースはかなりゆっくりな速度です。 おばちゃん2人組に抜かれていきました(*^_^*)

犬の散歩している方にも抜かれて...

てくてく歩きます。 心拍数あげるのが目的ではないので、

ゆっくりゆっくり歩きます。


多摩川散歩!

あと200mで終点です(^_^;)


多摩川散歩!

多摩川散歩!

多摩川散歩!

さぁ、終点なので、ちょっともどって、川を渡ろうかなぁ~っと。


多摩川散歩!

さすがに多摩川は、渡れないので、

多摩川散歩!

浅川をわたりました。


すこし、歩いていくと...

多摩川散歩!

ちょうど、朝のコンビニの対岸付近です。

結構歩いたかなぁ~?


多摩川散歩!

あとは、四谷橋わたって、戻るだけです。

天気は、曇っていますが、雨は大丈夫そうです。

気温もそんなに高くないし。 まぁ、快適?!ですかねっ。


多摩川散歩!

四谷橋です。 たまに飲み会あったりして飲んだとき、使いますが、

酔っぱらってると結構長い橋です(^^;)  今日は、そんなことないですが。


多摩川散歩!

あやしい雲ですが、まだ降りそうにはないです。家まで大丈夫そうかなぁ~(*^_^*)


多摩川散歩!

橋の下では、なにやら撮影していました。 有名人居るのかなぁ~?

遠くて見えないです。


多摩川散歩!

無事、いつものコンビニに戻ってきました!

無理してあるいてないので、息も上がってないです(*^_^*)

距離も5km程度。 時間は2時間くらいでした。

一応、富士山装備でいったので、装備重量は約9kg。
持ってくもんリスト! はこちら )

やはりザックが45Lなので重いか?(かなり余裕で入ります)

装備については、もう少し悩んでみます。

多摩川散歩!


思いつきで準備して、歩いた多摩川。

そういえば、このコース、自転車で行ったことはありますが、

歩いたのは初めてかもっ。 たまには、てくてく歩くのもいいですねっ。

日が照っている訳ではなかったのでその分歩きやすかったです。

さぁ、明日も行くか?  (^_^;)


以下、参考<GPS LOG>


より大きな地図で 多摩川散歩 を表示


多摩川散歩!


開始日時 2011/07/02 06:23:35
終了日時 2011/07/02 08:25:44
水平距離 5.44km
沿面距離 5.47km
経過時間 2時間02分09秒
移動時間 1時間47分20秒
全体平均速度 2.7km/h
移動平均速度 3.1km/h
最高速度 4.9km/h
昇降量合計 131m
総上昇量 39m
総下降量 92m
最高高度 111m
最低高度 55m

Powered by Wadachi

 以上っす! 



このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー()の記事画像
8/11は山の日だそうですが
妙見山へお散歩ハイク【2015/12/29】下山編
妙見山へお散歩ハイク【2015/12/29】登り編
近くの山に散歩ハイク【2015/12/27】
テン泊妄想...というか準備
準備完了!
同じカテゴリー()の記事
 8/11は山の日だそうですが (2016-08-10 13:05)
 妙見山へお散歩ハイク【2015/12/29】下山編 (2016-01-04 23:29)
 妙見山へお散歩ハイク【2015/12/29】登り編 (2016-01-02 09:25)
 近くの山に散歩ハイク【2015/12/27】 (2016-01-01 18:22)
 テン泊妄想...というか準備 (2014-07-31 22:46)
 準備完了! (2014-07-05 13:00)

Posted by けいすけ at 16:40│Comments(6)
この記事へのコメント
気合い入ってますね!

もう少しです!

明日は倍くらい歩いてください(爆)
Posted by たーさん at 2011年07月02日 16:45
たーさん、こんにちは、

コメント、はやいっす (^^;)

チャンスがあれば来週登れるかもしれませんので、

ついついテンションが上がり気味です。

明日は、起きてから考えます(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2011年07月02日 16:55
こんばんは。

私が檜洞丸に登った時の装備は、8.5kgでしたよ。
それでもフラフラ(笑)
下山中に転倒しました・・・。
最近、体力低下中です。
前回の富士登山では、重くて水を捨てたので
今回は軽量化を目指そうかと。
その前に、体力をつけなきゃダメかな・・・。
Posted by かっちん at 2011年07月02日 19:56
こんにちわ
(・ω・)ノ

お久し振りです☆

今日の朝歩いていたんですね!
ちょうど通勤時間帯でした!いつもは河川敷で石田大橋に出るんですが今日はインター側からでした〜
生けいすけさん見られず残念です(笑)

僕の会社は今月から土日出勤の木金休みになりました。9月までなのですがやっぱり辛いっす
(ΘoΘ;)

富士山お気をつけて
~ヽ('ー`)ノ~
Posted by ミミリオパパ at 2011年07月02日 22:07
かっちん、こんにちは。

8kgオーバー、やはり持ちすぎ?!ですかねっ。

でも今回は(富士山へは)クッカーもバーナーも持ってかないし。

雨具と食べ物と着替えくらい?

飲み物がやはり重いのかなぁ~っと。

体力は....私はダメですが、

かっちんはペースが速いんじゃないですか?
Posted by けいすけけいすけ at 2011年07月03日 10:00
ミミリオパパさん、こんにちは。


ご無沙汰です。 土日出勤ご苦労様です。

平日休みの経験はありませんが、何かと空いているのでやりやすいかもっ。

ただ、子どもが小学生になると休みがずれるので...

夏休みなら関係ないですねっ(*^_^*)


富士山、がんばります(^_^)v
Posted by けいすけけいすけ at 2011年07月03日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
多摩川散歩!
    コメント(6)