ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月27日

スクキャン! なに持ってく?

スクキャン! なに持ってく?


前にも書きましたが、何を持っていくかまた考えて見ようと思います。
キャンプグッズもいろいろと増えたし、テントも買ったしってのが考えるきっかけになりました。

スクキャンだと積載能力にも限界があるので....(^_^;)

一度長男と川へデイキャンプ行ったときは過積載でしたので....(T_T)
 →過去記事: 親子(父子)デイキャンプ! 青野原キャンプ場へ行って来ました!

スクキャン! なに持ってく?






ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





どこに積載するかは、前にも記事にしましたので
 →過去記事: スクキャン! 荷物はどう積む?

今回は、メインのリアボックス(+パニア)に焦点をしぼって考えます。

リアボックスは、RVボックスを流用します。
 スクキャン! なに持ってく?
サイズが600と400の2種類をTPOで使い分け。メイン利用は600の方かなぁ?


さらに、昔ZZR-1100につけていたソフトパニアが出てきたのでそれも場合によっては流用します。
 スクキャン! なに持ってく?
 取付ベルトがないのでホームセンターで部品買ってこなくっちゃ!


基本は、リアボックス(RVボックス)単体利用を考えてますが、装備の内容によっては、600と400のどちらかとソ

フトパニアの組み合わせとなります。
何となくですが、RVボックス600とソフトパニアが定番となるような気がします。

だって、過積載ですから....(*^_^*)



で、なに持っていくかですが こんな感じでどうでしょう?
フル装備の場合で(^_^)v

☆設営系☆

■コールマン:コンパクトツーリングテントST
■K's Factory:オリジナルグランドシート → 自作(^_^)v
■キャプテンスタッグ:タープ
■ペグ、ハンマー

■コールマン:タスマンコンパクト-6
■インフレーターブルマット(キッズ用)
■イスカ:ノンスリップピロー
■アルパインデザイン:インフレータブル座布団

■コールマン:ビーチチェアー
■K's Factory:オリジナルキャリア兼用テーブル → 自作(^_^)v
■キャプテンスタッグ:スリーウェイダッチオーブンスタンド+板

☆火器類☆
■コールマン:フェザーストーブ
■コールマン:フェザーランタン
■ホワイトガソリン(1.5L)→SIGGボトルでもってく
■プリムス:シングルバーナー(2243)
■プリムス:ランタン(2245)
■プリムス:予備カートリッジ(2コ)
■中国製:24灯LEDライト
■K's Factory:オリジナルファイヤースタンド → 自作(^_^)

※ガソリンかガスかのどちらかです。これからの季節はガソリンでしょうかね?


☆キッチン・カトラリー系☆
■プリムス:ライテック ケトル&パン
■プリムス:ケトル(1.0L)
■BE-PAL:シェラカップ
■ダイネックス:マグカップ
■スノーピーク:和武器、ワッパー武器2本セット(スプーン&フォーク)
■菜箸(竹箸)
■アルミホイル
■調味料(まだ完成型ではありません(*^_^*)
 →塩、こしょう、クレイジーソルト、七味、ごま油、オリーブオイル、めんつゆ

☆常備食料☆
■ココア
■スープのもと
■インスタントコーヒー
■パスタ
■お茶漬けのもと
■棒ラーメン(+乾燥わけぎ)


こんなところでどうでしょうか?
次回、これらのものを一度そろえてみましょう?
(ないものもありますが...)

なんとな~く、過積載になりそうな感じが...
そろえてみたらわかるかなぁ~。









このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(スクーターでキャンプ!)の記事画像
そろそろスクキャン準備!
スクキャン! 今後のために(備忘録、第二弾)
スクキャン! 道志の森キャンプ場(2日目)
スクキャン! 道志の森キャンプ場(1日目)
スクキャン!準備完了。あとは行くだけ?
スクキャン!出撃準備!
同じカテゴリー(スクーターでキャンプ!)の記事
 そろそろスクキャン準備! (2010-06-01 11:58)
 スクキャン! 今後のために(備忘録、第二弾) (2009-11-30 22:52)
 スクキャン! 道志の森キャンプ場(2日目) (2009-11-29 15:49)
 スクキャン! 道志の森キャンプ場(1日目) (2009-11-29 14:37)
 スクキャン!準備完了。あとは行くだけ? (2009-11-26 22:41)
 スクキャン!出撃準備! (2009-11-19 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクキャン! なに持ってく?
    コメント(0)