2009年09月27日
スクキャン! なに持ってく?
スクキャン! なに持ってく?
前にも書きましたが、何を持っていくかまた考えて見ようと思います。
キャンプグッズもいろいろと増えたし、テントも買ったしってのが考えるきっかけになりました。
スクキャンだと積載能力にも限界があるので....(^_^;)
一度長男と川へデイキャンプ行ったときは過積載でしたので....(T_T)
→過去記事: 親子(父子)デイキャンプ! 青野原キャンプ場へ行って来ました!

前にも書きましたが、何を持っていくかまた考えて見ようと思います。
キャンプグッズもいろいろと増えたし、テントも買ったしってのが考えるきっかけになりました。
スクキャンだと積載能力にも限界があるので....(^_^;)
一度長男と川へデイキャンプ行ったときは過積載でしたので....(T_T)
→過去記事: 親子(父子)デイキャンプ! 青野原キャンプ場へ行って来ました!

ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
どこに積載するかは、前にも記事にしましたので
→過去記事: スクキャン! 荷物はどう積む?
今回は、メインのリアボックス(+パニア)に焦点をしぼって考えます。
リアボックスは、RVボックスを流用します。

サイズが600と400の2種類をTPOで使い分け。メイン利用は600の方かなぁ?
さらに、昔ZZR-1100につけていたソフトパニアが出てきたのでそれも場合によっては流用します。

取付ベルトがないのでホームセンターで部品買ってこなくっちゃ!
基本は、リアボックス(RVボックス)単体利用を考えてますが、装備の内容によっては、600と400のどちらかとソ
フトパニアの組み合わせとなります。
何となくですが、RVボックス600とソフトパニアが定番となるような気がします。
だって、過積載ですから....(*^_^*)
で、なに持っていくかですが こんな感じでどうでしょう?
フル装備の場合で(^_^)v
☆設営系☆
■コールマン:コンパクトツーリングテントST
■K's Factory:オリジナルグランドシート → 自作(^_^)v
■キャプテンスタッグ:タープ
■ペグ、ハンマー
■コールマン:タスマンコンパクト-6
■インフレーターブルマット(キッズ用)
■イスカ:ノンスリップピロー
■アルパインデザイン:インフレータブル座布団
■コールマン:ビーチチェアー
■K's Factory:オリジナルキャリア兼用テーブル → 自作(^_^)v
■キャプテンスタッグ:スリーウェイダッチオーブンスタンド+板
☆火器類☆
■コールマン:フェザーストーブ
■コールマン:フェザーランタン
■ホワイトガソリン(1.5L)→SIGGボトルでもってく
■プリムス:シングルバーナー(2243)
■プリムス:ランタン(2245)
■プリムス:予備カートリッジ(2コ)
■中国製:24灯LEDライト
■K's Factory:オリジナルファイヤースタンド → 自作(^_^)
※ガソリンかガスかのどちらかです。これからの季節はガソリンでしょうかね?
☆キッチン・カトラリー系☆
■プリムス:ライテック ケトル&パン
■プリムス:ケトル(1.0L)
■BE-PAL:シェラカップ
■ダイネックス:マグカップ
■スノーピーク:和武器、ワッパー武器2本セット(スプーン&フォーク)
■菜箸(竹箸)
■アルミホイル
■調味料(まだ完成型ではありません(*^_^*)
→塩、こしょう、クレイジーソルト、七味、ごま油、オリーブオイル、めんつゆ
☆常備食料☆
■ココア
■スープのもと
■インスタントコーヒー
■パスタ
■お茶漬けのもと
■棒ラーメン(+乾燥わけぎ)
こんなところでどうでしょうか?
次回、これらのものを一度そろえてみましょう?
(ないものもありますが...)
なんとな~く、過積載になりそうな感じが...
そろえてみたらわかるかなぁ~。
→過去記事: スクキャン! 荷物はどう積む?
今回は、メインのリアボックス(+パニア)に焦点をしぼって考えます。
リアボックスは、RVボックスを流用します。

サイズが600と400の2種類をTPOで使い分け。メイン利用は600の方かなぁ?
さらに、昔ZZR-1100につけていたソフトパニアが出てきたのでそれも場合によっては流用します。

取付ベルトがないのでホームセンターで部品買ってこなくっちゃ!
基本は、リアボックス(RVボックス)単体利用を考えてますが、装備の内容によっては、600と400のどちらかとソ
フトパニアの組み合わせとなります。
何となくですが、RVボックス600とソフトパニアが定番となるような気がします。
だって、過積載ですから....(*^_^*)
で、なに持っていくかですが こんな感じでどうでしょう?
フル装備の場合で(^_^)v
☆設営系☆
■コールマン:コンパクトツーリングテントST
■K's Factory:オリジナルグランドシート → 自作(^_^)v
■キャプテンスタッグ:タープ
■ペグ、ハンマー
■コールマン:タスマンコンパクト-6
■インフレーターブルマット(キッズ用)
■イスカ:ノンスリップピロー
■アルパインデザイン:インフレータブル座布団
■コールマン:ビーチチェアー
■K's Factory:オリジナルキャリア兼用テーブル → 自作(^_^)v
■キャプテンスタッグ:スリーウェイダッチオーブンスタンド+板
☆火器類☆
■コールマン:フェザーストーブ
■コールマン:フェザーランタン
■ホワイトガソリン(1.5L)→SIGGボトルでもってく
■プリムス:シングルバーナー(2243)
■プリムス:ランタン(2245)
■プリムス:予備カートリッジ(2コ)
■中国製:24灯LEDライト
■K's Factory:オリジナルファイヤースタンド → 自作(^_^)
※ガソリンかガスかのどちらかです。これからの季節はガソリンでしょうかね?
☆キッチン・カトラリー系☆
■プリムス:ライテック ケトル&パン
■プリムス:ケトル(1.0L)
■BE-PAL:シェラカップ
■ダイネックス:マグカップ
■スノーピーク:和武器、ワッパー武器2本セット(スプーン&フォーク)
■菜箸(竹箸)
■アルミホイル
■調味料(まだ完成型ではありません(*^_^*)
→塩、こしょう、クレイジーソルト、七味、ごま油、オリーブオイル、めんつゆ
☆常備食料☆
■ココア
■スープのもと
■インスタントコーヒー
■パスタ
■お茶漬けのもと
■棒ラーメン(+乾燥わけぎ)
こんなところでどうでしょうか?
次回、これらのものを一度そろえてみましょう?
(ないものもありますが...)
なんとな~く、過積載になりそうな感じが...
そろえてみたらわかるかなぁ~。
Posted by けいすけ at 22:58│Comments(0)
│スクーターでキャンプ!