2009年09月08日
スクキャン! ちょこっとデイキャンプ(ピクニック)
週末の日曜日に改造した荷台のあたりも見たかったので次男をつれて、ちょこっとバイクでぶーんと行って来ました。
今日の予定は、近場の公園をはしごする予定です (^_^)v

小さい方のRVボックス400を初めて積んでみました。
次男曰く。背中が当たって痛いとのこと。 長男を乗せたときは大丈夫だったので、身長差で何かあるのでしょうか? とりあえず今日はあまりよりかからないでと言うことにして今後改善課題としました (^_^)

今日の予定は、近場の公園をはしごする予定です (^_^)v

小さい方のRVボックス400を初めて積んでみました。
次男曰く。背中が当たって痛いとのこと。 長男を乗せたときは大丈夫だったので、身長差で何かあるのでしょうか? とりあえず今日はあまりよりかからないでと言うことにして今後改善課題としました (^_^)

ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
たいそうなボックスを詰んでいますが、中身はたいしたことなくスカスカです。
子供の着替えと、レジャーマットと水筒とクーラーボックス(6L)

超軽装備です。いつも過積載気味なのでちょっと心配(*^_^*)
今日はお気楽・お手軽で行ってみましょう!
公園は、「稲城ふれあいの森」と「大谷戸公園」の2カ所行きました。
簡単な紹介記事を別のところに書いたのでよろしかったら見てください。
■「稲城ふれあいの森」 公園と言うよりは山です。 この時期は虫対策を忘れずに...
稲城ふれあいの森へ行って来ました!
■多摩市にある「大谷戸公園」「大谷戸公園キャンプ練習場」
立川の昭和記念公園のミニチュア版みたいでとても過ごしやすい公園です。オススメ!
大谷戸公園に行って来ました!
肝心の荷台ですが、お手軽すぎて使いませんでした(^_^;)
また今度試してみます(^o^)
子供の着替えと、レジャーマットと水筒とクーラーボックス(6L)

超軽装備です。いつも過積載気味なのでちょっと心配(*^_^*)
今日はお気楽・お手軽で行ってみましょう!
公園は、「稲城ふれあいの森」と「大谷戸公園」の2カ所行きました。
簡単な紹介記事を別のところに書いたのでよろしかったら見てください。
■「稲城ふれあいの森」 公園と言うよりは山です。 この時期は虫対策を忘れずに...
稲城ふれあいの森へ行って来ました!
■多摩市にある「大谷戸公園」「大谷戸公園キャンプ練習場」
立川の昭和記念公園のミニチュア版みたいでとても過ごしやすい公園です。オススメ!
大谷戸公園に行って来ました!
肝心の荷台ですが、お手軽すぎて使いませんでした(^_^;)
また今度試してみます(^o^)
Posted by けいすけ at 09:31│Comments(2)
│スクーターでキャンプ!
この記事へのコメント
はじめまして、nuteと申します。
息子さんとタンデム良いですね!
ボックス積んでいれば、後に落ちる心配は無いですね!
スク-タ-はバイクと違って積載量が多いので、便利ですね!
(ヘルメットの収納スペ-スは小さいけど、チョットしたものを入れるのに。)
ボックスを積めば、更にUP!
私も125ccのスク-タ-を購入したときは、魔法の乗り物だと思いました。
(極端な表現ですが、クラッチ、ギアが無くてアクセル、ブレ-キだけで良いのと、物入れが有っておまけに足元が濡れにくい!)
通勤と娘の保育園の送り迎えなどに重宝しました。
そのときはキャンプに使うという発想は無く、もったいないことをしました。
ただ事故には気をつけてください。車からは見えにくいので(もしくは無視される?)。
息子さんとタンデム良いですね!
ボックス積んでいれば、後に落ちる心配は無いですね!
スク-タ-はバイクと違って積載量が多いので、便利ですね!
(ヘルメットの収納スペ-スは小さいけど、チョットしたものを入れるのに。)
ボックスを積めば、更にUP!
私も125ccのスク-タ-を購入したときは、魔法の乗り物だと思いました。
(極端な表現ですが、クラッチ、ギアが無くてアクセル、ブレ-キだけで良いのと、物入れが有っておまけに足元が濡れにくい!)
通勤と娘の保育園の送り迎えなどに重宝しました。
そのときはキャンプに使うという発想は無く、もったいないことをしました。
ただ事故には気をつけてください。車からは見えにくいので(もしくは無視される?)。
Posted by nutesan
at 2009年09月08日 10:39

nute さん
はじめまして、
子供が生まれてからずーっと一緒に乗りたかったんです。
ようやく子供用のジェットヘルを購入したのでこれからちょくちょく出かけようと思っています。
スクーターはお手軽で便利ですよっ。でもちょっとパワーが足りないかなぁ~。80kgの私と子供とでは軽く100kgオーバーとなります。そのうちスクーターが壊れるかもっ。
またのぞきにきてください。
はじめまして、
子供が生まれてからずーっと一緒に乗りたかったんです。
ようやく子供用のジェットヘルを購入したのでこれからちょくちょく出かけようと思っています。
スクーターはお手軽で便利ですよっ。でもちょっとパワーが足りないかなぁ~。80kgの私と子供とでは軽く100kgオーバーとなります。そのうちスクーターが壊れるかもっ。
またのぞきにきてください。
Posted by けいすけ at 2009年09月08日 12:36