2009年09月03日
スクーターでキャンプ! (プロローグ)
新しくブログを書くにあたって、とりあえず「欲しいもんリスト!」で始めてみましたが他にも何かないかなぁ~っと考えてました。ちょうど今年からバイクでのキャンプ(デイキャンプ)も一部復活したので一つキャンプがらみのネタとして新たなカテゴリーで日記(記録)しようと思います。
題して、スクーターでキャンプへ行こう!
→略して、「スクキャン」
新しいカテゴリは、「スクーターでキャンプ!」としました(^_^)v

きっかけは、ファミキャンするにあたりキャンプ情報をいろいろと検索していたら、
バイクでキャンプに出かけられている方のブログやホームページを多数拝見し、触発されたのが本当のところです(^_^;)
もともと独身時代には、バイクであっちこっちにツーリングに行ってたのでバイクは大好きです。
当時も、50ccのスクーターから始まり、LEAD55→RZ250→KLE400→ZZR-400→ZZR-1100と乗り継ぎました。
結婚を機会に車を購入するため維持費の問題と乗る機会の激減に伴い弟に譲渡。
ZZR-400に乗っていたとき、ツーリング先で崖崩れがありオンロードバイクでは越えられず、復旧まちで待機していた時、同じ場所にいたオフロード車の方がある程度復旧した際に崩れた場所を乗り越えて行ったのを見て、災害にも強いオフロード車とう強烈なインパクトを受け、ツーリングから帰ってすぐバイクやに直行も同時所有することに(^^;)
オフロード車は、XLR250BAJA→XR250Rと乗り継ぎ結婚後も乗っていましたが、大雨の夜に自宅駐輪場で盗難にあい、そのまま帰らぬ車となってしまいました(T_T) もう、8年くらい前の話にはなりますが...
現在は、日常の足と通勤用にヤマハの100ccスクーター(グランドアクシス)に乗っています。
私は、男は黙ってカワサキ!派なので、基本的にバイクはカワサキと決めていますが、カワサキにはスクーターがないのでヤマハ製です(^_^;)
現在のスクーター(アクシス)もなんだかんだで長く、最初は、中古で買ったアクシス90、その後エンジンブローで同じアクシス90を新車で購入、6万キロぐらい走ってエンジン焼き付いて廃車、3代目は、アクシス90が生産終了のため後継のグランドアクシス(100CC)を新車で購入、1万キロいくか行かないかで盗難にあい出てこず。4代目は保険金+足りない分で同じグランドアクシスを新車で購入し、今も乗っています。
東京に来てからずーっと同じ車種なのでもう17年になります(^_^)v
というわけで我が家にあるバイクは、スクーターのみ(4代目アクシス)なので当然バイクでキャンプに行くにはこいつが相棒となるわけです。
新しくツーリング(キャンプ)用にバイクは買えないですし....(*^_^*)
100ccのスクーターですから積載能力にも限界があります。いろいろと工夫も必要かと...
工夫もアイデアも考えることが楽しいのでいいですよねぇ~(^_^)v
※8月に一度スクーターでデイキャンプへ行って来ました!
題して、スクーターでキャンプへ行こう!
→略して、「スクキャン」
新しいカテゴリは、「スクーターでキャンプ!」としました(^_^)v

きっかけは、ファミキャンするにあたりキャンプ情報をいろいろと検索していたら、
バイクでキャンプに出かけられている方のブログやホームページを多数拝見し、触発されたのが本当のところです(^_^;)
もともと独身時代には、バイクであっちこっちにツーリングに行ってたのでバイクは大好きです。
当時も、50ccのスクーターから始まり、LEAD55→RZ250→KLE400→ZZR-400→ZZR-1100と乗り継ぎました。
結婚を機会に車を購入するため維持費の問題と乗る機会の激減に伴い弟に譲渡。
ZZR-400に乗っていたとき、ツーリング先で崖崩れがありオンロードバイクでは越えられず、復旧まちで待機していた時、同じ場所にいたオフロード車の方がある程度復旧した際に崩れた場所を乗り越えて行ったのを見て、災害にも強いオフロード車とう強烈なインパクトを受け、ツーリングから帰ってすぐバイクやに直行も同時所有することに(^^;)
オフロード車は、XLR250BAJA→XR250Rと乗り継ぎ結婚後も乗っていましたが、大雨の夜に自宅駐輪場で盗難にあい、そのまま帰らぬ車となってしまいました(T_T) もう、8年くらい前の話にはなりますが...
現在は、日常の足と通勤用にヤマハの100ccスクーター(グランドアクシス)に乗っています。
私は、男は黙ってカワサキ!派なので、基本的にバイクはカワサキと決めていますが、カワサキにはスクーターがないのでヤマハ製です(^_^;)
現在のスクーター(アクシス)もなんだかんだで長く、最初は、中古で買ったアクシス90、その後エンジンブローで同じアクシス90を新車で購入、6万キロぐらい走ってエンジン焼き付いて廃車、3代目は、アクシス90が生産終了のため後継のグランドアクシス(100CC)を新車で購入、1万キロいくか行かないかで盗難にあい出てこず。4代目は保険金+足りない分で同じグランドアクシスを新車で購入し、今も乗っています。
東京に来てからずーっと同じ車種なのでもう17年になります(^_^)v
というわけで我が家にあるバイクは、スクーターのみ(4代目アクシス)なので当然バイクでキャンプに行くにはこいつが相棒となるわけです。
新しくツーリング(キャンプ)用にバイクは買えないですし....(*^_^*)
100ccのスクーターですから積載能力にも限界があります。いろいろと工夫も必要かと...
工夫もアイデアも考えることが楽しいのでいいですよねぇ~(^_^)v
※8月に一度スクーターでデイキャンプへ行って来ました!
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
Posted by けいすけ at 10:21│Comments(3)
│スクーターでキャンプ!
この記事へのコメント
はじめまして。
バイクツーリングって、いいですね。
15年位前は、キャンプツーリングによく行ってましたよ。
ヘルニアと財政難で、5年位前に降りてしまいましたけど。
私もテントとガスランタンなど簡単な装備でしたが、とても楽しかったです。
ところで、ブログのヘッダーのキャンプ場の名前を教えてください。
きれいなところですね。
行ってみたいです。
バイクツーリングって、いいですね。
15年位前は、キャンプツーリングによく行ってましたよ。
ヘルニアと財政難で、5年位前に降りてしまいましたけど。
私もテントとガスランタンなど簡単な装備でしたが、とても楽しかったです。
ところで、ブログのヘッダーのキャンプ場の名前を教えてください。
きれいなところですね。
行ってみたいです。
Posted by すなっく
at 2009年09月04日 08:20

すなっく さん
はじめまして、コメントありがとうございます。
気の向くままのツーリングは本当に楽しいですよね。
ヘッダーのキャンプ場ですが、朝霧高原の「ふもとっぱらキャンプ場」です。キャンプ場のホームページがありますので「ふもとっぱら」等で検索してみてください。
このキャンプ場は富士山がドーンと目の前にみえるとても見晴らしのいいキャンプ場です。
オススメですよ!
はじめまして、コメントありがとうございます。
気の向くままのツーリングは本当に楽しいですよね。
ヘッダーのキャンプ場ですが、朝霧高原の「ふもとっぱらキャンプ場」です。キャンプ場のホームページがありますので「ふもとっぱら」等で検索してみてください。
このキャンプ場は富士山がドーンと目の前にみえるとても見晴らしのいいキャンプ場です。
オススメですよ!
Posted by けいすけ at 2009年09月04日 19:43
最近、観覧させていただいています面白いブログですね。
焚き火台★第2弾★販売開始しました。
数量限定でお早めに・差がつく一ピン
インプレッション公開中
●バイツー向きグッズ●
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sontonsan2004/folder/1281639.html
▲ヤフオク出品ページ▲
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120396507
■ユーチューブ動画掲載中■
ttp://www.youtube.com/user/sontonsan2004#play/uploads/4/k6mxQf-Vx0A
▼ヤフーフォト
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/gcjft683/lst?.dir=/df84&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
焚き火台★第2弾★販売開始しました。
数量限定でお早めに・差がつく一ピン
インプレッション公開中
●バイツー向きグッズ●
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sontonsan2004/folder/1281639.html
▲ヤフオク出品ページ▲
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120396507
■ユーチューブ動画掲載中■
ttp://www.youtube.com/user/sontonsan2004#play/uploads/4/k6mxQf-Vx0A
▼ヤフーフォト
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/gcjft683/lst?.dir=/df84&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
Posted by sontonsan2004
at 2009年09月09日 02:19
