2018年05月12日
大阪出張みやげ
急遽大阪へ仕事で出張することになり
朝早起きして出かけてきました。
久しぶりの大阪だったのでちょっとお土産を物色。

朝早起きして出かけてきました。
久しぶりの大阪だったのでちょっとお土産を物色。

ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
_
地元になりますが、何がいいかよくわからなかったので、
ネットで検索して、上位のものを幾つかチョイス。

まずは、「呼吸チョコ」
数年前から「まるしげ」で売ってるらしいですが
全然知りませんでした。
って言うか、「まるしげ」も知らんかったし(笑)

アーモンドにチョコがコーティングされているお菓子。
アーモンド苦手な人のために、アーモンド抜きもありました。
新地限定のものと、季節限定のものを購入。

もう一つ買いたいものがありますが、
途中、阪神百貨店の地下でやってる「いか焼き」を食べに寄り道。
もう夕方の遅い時間なので、並ばずにすぐ変えました。
もちろん、デラバンです。
その場で立ち食いして、次へのところへ。

次は、「りくろーおじさんのチーズケーキ」
はじめて買ったと思ったんですが、うちに帰ってから箱開けると
見たことのあるパッケージ。
そういえば、数年前に大阪出張行った時に、新大阪駅で買ったの思い出しました。

なんばの本店とかは、並んでできたて買えるらしいですが、
どうせ持って返ってくるのに時間かかるので、阪急三番街(阪急梅田駅の長いエスカレーター降りたとこ)
数分でゲット。(三人待ち)
焼き立ては表面がパンパンでツルッとしているのでしょうが
帰って開けたらもうシワシワでした。
いっぺん、本店で並んでみようかな (*^_^*)

冷蔵庫で冷やしてたべても、レンジで30秒くらいあたためてもどちらでも旨いです。
温めるとふわふわして柔らかい感じ。
冷たいとさっぱりしたチーズケーキの。
私は、冷たいほうが好みです。
お土産を選ぶ時、食べたことがないものだと旨いのかどうかちょっと心配ですが
今回の2品はどちらも当たりでした。
大阪行かれる方、是非、お土産の一つに加えてみてはいかがですか?
地元になりますが、何がいいかよくわからなかったので、
ネットで検索して、上位のものを幾つかチョイス。

まずは、「呼吸チョコ」
数年前から「まるしげ」で売ってるらしいですが
全然知りませんでした。
って言うか、「まるしげ」も知らんかったし(笑)

アーモンドにチョコがコーティングされているお菓子。
アーモンド苦手な人のために、アーモンド抜きもありました。
新地限定のものと、季節限定のものを購入。

もう一つ買いたいものがありますが、
途中、阪神百貨店の地下でやってる「いか焼き」を食べに寄り道。
もう夕方の遅い時間なので、並ばずにすぐ変えました。
もちろん、デラバンです。
その場で立ち食いして、次へのところへ。

次は、「りくろーおじさんのチーズケーキ」
はじめて買ったと思ったんですが、うちに帰ってから箱開けると
見たことのあるパッケージ。
そういえば、数年前に大阪出張行った時に、新大阪駅で買ったの思い出しました。

なんばの本店とかは、並んでできたて買えるらしいですが、
どうせ持って返ってくるのに時間かかるので、阪急三番街(阪急梅田駅の長いエスカレーター降りたとこ)
数分でゲット。(三人待ち)
焼き立ては表面がパンパンでツルッとしているのでしょうが
帰って開けたらもうシワシワでした。
いっぺん、本店で並んでみようかな (*^_^*)

冷蔵庫で冷やしてたべても、レンジで30秒くらいあたためてもどちらでも旨いです。
温めるとふわふわして柔らかい感じ。
冷たいとさっぱりしたチーズケーキの。
私は、冷たいほうが好みです。
お土産を選ぶ時、食べたことがないものだと旨いのかどうかちょっと心配ですが
今回の2品はどちらも当たりでした。
大阪行かれる方、是非、お土産の一つに加えてみてはいかがですか?
Posted by けいすけ at 19:45│Comments(0)
│ひとりごと
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。