2015年06月16日
RSR Stove 2nd model
先日注文した(ポチッと)
RSR のアルコールストーブ
期待いっぱいで...どときました!

ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
-
富士山にも、そのほかの山行にも使えそうな
アルコールストーブ。
お値段的にも、個人的にはちょっと頑張って買うって感じ。
ポチること数日、すぐに届きました!
基本的なスペックはすでにいろんな方が書いているので省略します。

30g ちょっとの本体はすごく軽い!!
また、すごく小さい!!
かなりのULサイズと思います。
ちなみに、手持ちのボトルがコンパクトではなかったので、
webショップから、ppボトルも一緒に購入しました。

そして、試して見たかったのがこの形。
バーゴのウッドストーブ(チタン)とのコラボ!!
うまくサイズ合うかな?
バーゴのウッドストーブにベルモントのロッキーカップを載せてみます。
なかなか収まりはいい感じ。
そこで、RSRのアルコールストーブにも点火!!

ロッキカップ乗せると ↓ な感じ。

おお〜、収まりもいい感じです。
このまま火力がアップしてくるはず!

トルネード旋風となり
マックスな火力 (^^)

ウッドストーブの先っちょが赤くなっているのがちょっと気がかりですが
まぁ、問題無い範囲でしょう。
どんどん加熱して、お湯を沸騰させます。

燃料切れで、ぐつぐついくところまでは行かなかったけど
これ、かなり使えそう。
実戦投入しなければ!!
RSR ストーブ、かなりいい感じです。
ソロでもファミで静かにお湯を沸かしたいときには使えそう。
Posted by けいすけ at 22:53│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
「ソロでもファミリーでも静かに…」
そう、そして…
ガスストーブの火力の強さに感動した私です…。
でも、格好良いアルコールストーブですね!
そう、そして…
ガスストーブの火力の強さに感動した私です…。
でも、格好良いアルコールストーブですね!
Posted by た〜さん at 2015年06月17日 00:44
た〜さん、こんばんわ!
静かなストーブいいですよね〜。
でも、便利さならやっりガスかな(洗)
静かなストーブいいですよね〜。
でも、便利さならやっりガスかな(洗)
Posted by けいすけ
at 2015年06月17日 19:13

日帰りに山行きでUL装備の時に自分もアルスト持って行きますが、
流石にテント泊の時はガスストーブですね〜。
テント泊の時には天候によってはテント内で使いますので、
アルコールはちと怖いですね〜。
流石にテント泊の時はガスストーブですね〜。
テント泊の時には天候によってはテント内で使いますので、
アルコールはちと怖いですね〜。
Posted by はかせ at 2015年06月19日 08:59
はかせさん、こんにちは!
やはりULの時は持っていきますか。
私もテン泊では、ガスかな〜って。
明るいところだと火が見えないし、
結構燃費も悪いみたいですし....
でも、この軽さは捨てがたい (^^)
やはりULの時は持っていきますか。
私もテン泊では、ガスかな〜って。
明るいところだと火が見えないし、
結構燃費も悪いみたいですし....
でも、この軽さは捨てがたい (^^)
Posted by けいすけ
at 2015年06月19日 12:29
