ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年06月16日

RSR Stove 2nd model



先日注文した(ポチッと)
RSR のアルコールストーブ
期待いっぱいで...どときました!

RSR Stove 2nd model








ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m






-

富士山にも、そのほかの山行にも使えそうな

アルコールストーブ。

お値段的にも、個人的にはちょっと頑張って買うって感じ。

ポチること数日、すぐに届きました!

基本的なスペックはすでにいろんな方が書いているので省略します。

RSR Stove 2nd model

30g  ちょっとの本体はすごく軽い!!

また、すごく小さい!!

かなりのULサイズと思います。

ちなみに、手持ちのボトルがコンパクトではなかったので、

webショップから、ppボトルも一緒に購入しました。


RSR Stove 2nd model

そして、試して見たかったのがこの形。

バーゴのウッドストーブ(チタン)とのコラボ!!

うまくサイズ合うかな?

バーゴのウッドストーブにベルモントのロッキーカップを載せてみます。

なかなか収まりはいい感じ。

そこで、RSRのアルコールストーブにも点火!!

RSR Stove 2nd model

ロッキカップ乗せると ↓ な感じ。

RSR Stove 2nd model

おお〜、収まりもいい感じです。

このまま火力がアップしてくるはず!

RSR Stove 2nd model

トルネード旋風となり

マックスな火力 (^^)

RSR Stove 2nd model

ウッドストーブの先っちょが赤くなっているのがちょっと気がかりですが

まぁ、問題無い範囲でしょう。

どんどん加熱して、お湯を沸騰させます。

RSR Stove 2nd model

燃料切れで、ぐつぐついくところまでは行かなかったけど

これ、かなり使えそう。

実戦投入しなければ!!

RSR ストーブ、かなりいい感じです。

ソロでもファミで静かにお湯を沸かしたいときには使えそう。










このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ミニマライト2
ハイゼットカーゴ
パタパタ天板 (2020-5-26)
スティックターボ2を買ってみた!(2020-5-9)
オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29)
100円ショップキャンプギア
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ミニマライト2 (2024-05-09 07:50)
 ハイゼットカーゴ (2021-06-02 00:38)
 パタパタ天板 (2020-5-26) (2020-05-26 19:21)
 スティックターボ2を買ってみた!(2020-5-9) (2020-05-09 15:09)
 オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29) (2020-04-29 18:59)
 100円ショップキャンプギア (2018-05-21 07:46)

この記事へのコメント
「ソロでもファミリーでも静かに…」

そう、そして…

ガスストーブの火力の強さに感動した私です…。

でも、格好良いアルコールストーブですね!
Posted by た〜さん at 2015年06月17日 00:44
た〜さん、こんばんわ!

静かなストーブいいですよね〜。

でも、便利さならやっりガスかな(洗)
Posted by けいすけけいすけ at 2015年06月17日 19:13
日帰りに山行きでUL装備の時に自分もアルスト持って行きますが、
流石にテント泊の時はガスストーブですね〜。
テント泊の時には天候によってはテント内で使いますので、
アルコールはちと怖いですね〜。
Posted by はかせ at 2015年06月19日 08:59
はかせさん、こんにちは!

やはりULの時は持っていきますか。
私もテン泊では、ガスかな〜って。
明るいところだと火が見えないし、
結構燃費も悪いみたいですし....

でも、この軽さは捨てがたい (^^)
Posted by けいすけけいすけ at 2015年06月19日 12:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RSR Stove 2nd model
    コメント(4)