2013年07月06日
下山しました…が
残念ながら、登頂できませんでした(>_<)
8合目まで頑張りましたが、
雲がとれる気配がないので、
残念ですが、下山しました。
悔しい〜。
山頂のカレーは、今年こそはと思ったんですが、
5合目の菊谷で先に食べたのがまずかったのか?(笑)
今シーズンもう一回行けるかな?
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
Posted by けいすけ at 16:33│Comments(10)
│ライブショット!
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
8合目を山頂とする!!
良いじゃないですか~
これもあれもそれも全部含めて登山です♪
8合目を山頂とする!!
良いじゃないですか~
これもあれもそれも全部含めて登山です♪
Posted by ガイア at 2013年07月06日 21:12
登頂は残念でしたね。
でも来年もあります!
私なんか、いつも途中で断念することしか考えず山登りしてます…。
でも来年もあります!
私なんか、いつも途中で断念することしか考えず山登りしてます…。
Posted by た〜さん at 2013年07月06日 21:29
ナイス判断です。
断念して、次につなげるのも山です。
雁坂でリベンジですなw
断念して、次につなげるのも山です。
雁坂でリベンジですなw
Posted by 力丸 at 2013年07月06日 21:33
ガイアさん、おはようございます!
疲れました(笑)
初めての悪天候での山行、
やっぱり天気のいい時がいいなぁ~っと実感した一日でした。
これもいい思い出になるかと...
でも行きたかったな~、山頂カレー。
リベンジを誓いましたよっ(笑)
疲れました(笑)
初めての悪天候での山行、
やっぱり天気のいい時がいいなぁ~っと実感した一日でした。
これもいい思い出になるかと...
でも行きたかったな~、山頂カレー。
リベンジを誓いましたよっ(笑)
Posted by けいすけ
at 2013年07月07日 06:10

た~さん、おはようございます!
登頂できなかったのは残念でしたが
身の危険をちょっと感じたのも事実です。
初めて危ないなぁと思いました。
リベンジ決定です。
今シーズンに上がれるかなぁ?
言われるとおり、来年もいけるし...多分(笑)
登頂できなかったのは残念でしたが
身の危険をちょっと感じたのも事実です。
初めて危ないなぁと思いました。
リベンジ決定です。
今シーズンに上がれるかなぁ?
言われるとおり、来年もいけるし...多分(笑)
Posted by けいすけ
at 2013年07月07日 06:13

力丸さん、おはようございます!
富士山、4回目で初めてリタイアしました。
撤収する踏ん切りってなかなかつかないんです。
でも一度やったので、次回からは気持ちの切り替えが
早くできるかも。
もうちょっといけるかもって何度も思うんですよねっ。
結果、下山後(須走IC付近で)ホワイトアウトしていたので、良かったかと。
雁峠でリベンジします(笑)
富士山、4回目で初めてリタイアしました。
撤収する踏ん切りってなかなかつかないんです。
でも一度やったので、次回からは気持ちの切り替えが
早くできるかも。
もうちょっといけるかもって何度も思うんですよねっ。
結果、下山後(須走IC付近で)ホワイトアウトしていたので、良かったかと。
雁峠でリベンジします(笑)
Posted by けいすけ
at 2013年07月07日 06:16

正しい判断だったと思う。
次は天気に恵まれますように♪
私は多分、7月末に息子と登ります(o^-^o)
次は天気に恵まれますように♪
私は多分、7月末に息子と登ります(o^-^o)
Posted by かっちん at 2013年07月07日 14:47
こんばんわ。
7/6は金峰山に行ってたんですが、風がもの凄かったです。
時々富士山の姿が見えましたが、富士山は常に雲に覆われてて、
しかも雲の様子から、富士山も突風が吹いてるだろうな〜
と思ってみてました。
無事で何よりでした。
お疲れさまでした。
7/6は金峰山に行ってたんですが、風がもの凄かったです。
時々富士山の姿が見えましたが、富士山は常に雲に覆われてて、
しかも雲の様子から、富士山も突風が吹いてるだろうな〜
と思ってみてました。
無事で何よりでした。
お疲れさまでした。
Posted by MOMOパパ at 2013年07月07日 23:34
かっちん、。こんにちは!
私も、判断は正しかったと思います。
帰り、ホワイトアウトしてましたから...
でも~、晴れているときがいいですねっ。
7/Eは、富士宮ルートですか?
富士宮ルートで上がって、御殿場ルートで途中まで下るのが
足に負担が少なくていいかと。
ただ、宝永山でちょっと上りますけど...
私も、判断は正しかったと思います。
帰り、ホワイトアウトしてましたから...
でも~、晴れているときがいいですねっ。
7/Eは、富士宮ルートですか?
富士宮ルートで上がって、御殿場ルートで途中まで下るのが
足に負担が少なくていいかと。
ただ、宝永山でちょっと上りますけど...
Posted by けいすけ at 2013年07月09日 12:20
MOMOパパさん、こんにちは!
金峰山いったんですねっ!
そちらも微妙な天気だったのでは?
富士山は、3000m付近で突風でした。
私も金峰山ではやらかして、頭痛ひどくて大変でした。
五丈岩も上がれなかったし。
富士山もそうですが、金峰山もリベンジしたい山になってます。
金峰山いったんですねっ!
そちらも微妙な天気だったのでは?
富士山は、3000m付近で突風でした。
私も金峰山ではやらかして、頭痛ひどくて大変でした。
五丈岩も上がれなかったし。
富士山もそうですが、金峰山もリベンジしたい山になってます。
Posted by けいすけ at 2013年07月09日 12:22