ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月30日

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)


連休前半戦、天気もいいので
我が家の山ボーイとお出かけ
御岳山にユル登山に行ってきました!


御岳山に行ってきました! (2012/4/29)





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

連休前半戦は、長男の野球があるので、

家族みんなでは出かけられないので、思いつきで次男やまとと

久しぶりに山に行くことにしました。

どこへ行こうかなぁ~と思ってて、行ったことのない御岳山に行くことにしました。

珍しく前日に準備完了し、当日は行くだけで(笑)


御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

5時過ぎに起きて、荷物の積み込み。
荷物といってもコンテナ2個とザック1個だけですが、

あとは、寝ながら移動するため、次男用の別途メイク(笑)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)
 ↑ こんな感じです(^_^;)

で、予定よりも30遅れの6時出発!

天気もいいので気持ちが良いです!

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

出発が遅れた分、到着も遅れましたがまぁいいとしましょう。

事前にネットで検索しておいた御岳苑地駐車場(無料)に7:30到着。(桧沢)

ほぼ満車状態、後少し遅かったら停められなかったです。

さすが東京近郊の人気スポット、皆さん朝もはやいですねぇ~。

ちなみに、次男やまと、グーグー寝ております(笑)

このあと、やまとを起こして、着替え、朝飯とバタバタ準備。

お寝坊の写真もあるのですが、本人の名誉のため割愛します(笑)


御岳山に行ってきました! (2012/4/29)
 【8:00 出発!】

で、準備完了! 出発します

まずは、ケーブルカー乗り場まで歩きます。

今回はズル登山、もとい、ユル登山なので、文明の利器を積極利用します(笑)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

結構暑いです(^_^;)

そういえば同じ時間に駐車場を出た人は反対側に歩いていきます??

後でわかったのですが、

この駐車場からケーブル下まで結構な距離があり、

大半の人は、駅に向かって、そこからバスで移動するみたい。

ケーブル下につくまでバス5台くらい抜かれました(笑)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)
 【8:24 鳥居】

ここまでだいたい20分。歩き疲れてきたゾォ~。

この先が坂で結構しんどいです....

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

駅まで、約1時間。 かなり疲れました(笑)

ケーブルカーは待ち時間なしで乗れたのでOKとしましょう。

ちなみに、ケーブル下の駐車場(有料:1000円)は、すでに満車で

駐車場待ちの行列できてました。

歩きましたが、苑地の駐車場に停めて正解でした (^^ゞ

ケーブルカーであっという間に御岳山駅へ(笑)

そのまま、観光リフトにのって、展望台へ

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

やまと、初シングルリフトです。

心配しましたが、無難にのってました(笑)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

絶景ですが、ちょっと曇っているのが残念。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

もう少し早い時間だったら、スカイツリーも見えていたかなぁ~?

今日は曇っているのでダメか??

せっかくなので、近くのパワースポットに寄り道します。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

注意書きの意味がよくわかりませんでした(笑)

この橋上がっていくと、産安社 があります。

縁結び、子宝、安産祈願の神社みたいです。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

夫婦杉の間を手をつないで通るといいらしいですが、

今日は奥様はお留守番なので次回にお預けです(笑)

産安社 をあとにして、御岳山山頂を目指します!


御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

桜も咲いてました (*^_^*)

上の方はそんなに暑くはないです。

風が冷たくて気持ちいい!!

山頂までは、山道ではなく整備された路です。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

なんか、家みたいなのたくさんあるし....

よくわからない山です。

山と言うよりは神社ってかんじ。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

 商店街あるし、

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

 境内で、剣道大会やってました。 すごい人だかりです^_^;

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

 山頂というよりか、武蔵御嶽神社の本殿があるところまで階段上がって、お参り。

御岳山(929m)の三角点はどこにあるのかわかりませんでした (T_T)

ちょっと拍子抜けです(笑)

神社の境内なので、ゆっくり座るところもないので、お参りして降りることに。

途中あった、商店街で一休み。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

 ソフトクリーム食べて、休憩。

 みはらしのいい、お店でしたよっ。

 でも、

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

なぞの漬物出てきました(笑)

当初の予定では、このまま、大岳山(1266m)まで縦走つもりでしたが、

うまくペースつかめなかったのと、やまともちょっと寝不足ぎみなので、

このまま下山することにしました。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)
 【11:30 ケーブルカー滝本駅】

帰りも行きと同じ「青」のケーブルカーでした。

しかもガラガラ、上りは、結構混んでます^_^;

これから上がってくる人もまだまだいるみたい。

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

駅の入り口からケーブルカー待ちの長い列が出来てました。

ずーっと続いて、バスのりばの近くまで並んでましたよ。 結構待つんじゃないかなぁ~。

駐車場待ちで並んでる車も全然減ってない感じでした(*^_^*)

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)

帰りはバスで楽しました(笑)

係のおばちゃんにきいたら、「桧沢」でおりるとすぐ駐車場らしい。

やまとはなんだかほかのことも喋ってたみたいですが(*^_^*)

バスにのること約6分、

御岳山に行ってきました! (2012/4/29)
 【11:58 桧沢(駐車場ちかく)】

「 桧沢 」に到着、右側の坂を下ると駐車場です。

本当にすぐそばだった(笑)


ほとんど、歩いてないような感じもしますが、

行きのケーブルカー駅までの1.5kmと山頂駅から神社の本殿の往復くらいなので

たいして運動してないですねっ。

ユル登山というかは、ハイキングという感じ。

やはり、足慣らしは、高尾山の方がよかったかなぁ~。

勝手がわからない分ちょっと疲れました(笑)


まだ昼前なので、 駐車場から見えた河原で昼飯食べることにします!


 <続く (^^ゞ >









このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(御岳山)の記事画像
御岳山に行ってきました! (其の2)
同じカテゴリー(御岳山)の記事
 御岳山に行ってきました! (其の2) (2012-04-30 18:29)

Posted by けいすけ at 11:21│Comments(2)御岳山
この記事へのコメント
こんばんわ、GW前半は暑かったですね。
この次のレポの河原遊びはうらやましーですね〜。

にしても、朝のこの時間からほぼ満車とは、人気なんですね。

このへんはまだ歩いたこと無いので、いってみたいです。
できれば御岳山&大岳山狙いで。(^^
Posted by MOMOパパ at 2012年05月01日 00:33
MOMOパパさん、おはようございます。

ケーブルカー下の駐車場は、かなり早い時間からいかないと

だめそうです。

私が止めた駐車場も戻ってきたら路駐がプラスされてすごいことになってました。

ちょっと早めにきて、御岳山~大岳山ピストンがお勧めです!

先に登頂したらぜひレポおねがいます(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2012年05月03日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御岳山に行ってきました! (2012/4/29)
    コメント(2)