2010年03月26日
ハンドメイドって
先日から紹介させていただいていた測量野帳のカバーです。
素人の手作り品ですが、モニター募集させていただきました。

そうしたら...
ありがたいことに、ブログを見てくれていた
・nuteさん
・たーさん
・honopapaさん
・honomoeさん
・johnさん
・Harryさん
が手を挙げてくださいました。
本当にありがとうございます。
どんどん使っていただいて、その後の状況をお聞きできればと思っています。
素人の手作り品ですが、モニター募集させていただきました。

そうしたら...
ありがたいことに、ブログを見てくれていた
・nuteさん
・たーさん
・honopapaさん
・honomoeさん
・johnさん
・Harryさん
が手を挙げてくださいました。
本当にありがとうございます。
どんどん使っていただいて、その後の状況をお聞きできればと思っています。
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
---
自分で作った物が、他の方に使っていただけるのって
かなり嬉しいです。
数年前に、子供用のイスを作ったことがあります。
まだ長男が幼稚園のころですので、ちいさなイスです。

左から、1作目、3作目、2作目
だんだん上手になってきてると思いませんか? (*^_^*)
とりあえず、子供たち用に何脚か、
当時は、座卓で食事する際に座ると高さが足りなかったので、
若干必要に迫られて作りました。
今もそのイスは時々使われています。
さすがに食事では使わなくてもいいくらい子供たちが大きくなったので(*^_^*)

高さ35cm、座面19cm、「がっとのイス」
当時、次男が自分のことを「がっと」と言ってたので。
このときも自分が作った物が他の人に使ってもらえるっていいなぁ~って
思ってました。
仕事がおわったら(定年とか?)、ものを作る生活もいいかなぁ~って、
ちょっと考えたりもして...(^o^)
話が手帳カバーのはなしからちょっとそれましたが...(^_^;)
測量野帳のカバーも同じように必要に迫られてつくったって感じなので、
イスの時と同じかなぁ~っと思ったりしてます。
違うのは、モニター募集したところです。
イスの時も他の人に使ってもらって感触を確かめてって感じでしたので
イスのときは、我が子でしたが。
しばらくして、いろいろな状況が聞ければいいなぁ~と思ってます。
最初に買ってきた生地がなくなりました。
モニター用に作った手帳カバーもあと1個、(1冊用がもう一つありますが)
モニター希望の方がいらっしゃれば使っていただければと思っています。

生地がなくなったので、とりあえずモニター募集は在庫がなくなり次第
終了することにしました。
でも、何となく作って、使っていただけることが嬉しいので、
手作り品の個人販売はちょっとやってみようかと思ってます。
本業のサラリーマンがあるので....ぼちぼちですが...
まずは、測量野帳用のカバーから、

始めてみます。
9号帆布のキナリ生地のカバー 1個
測量野帳(スケッチ) 1冊
送料(メール便)
で、販売価格、1,000円としてみました。
材料代(生地・皮・糸・しおり用リボン)、送付用の封筒等、手帳代、送料と
少し小遣い分(制作費)です。
別の用途で購入した違う生地もあるので、別バージョンも考えようかなぁ~

素人の手作り品。
言い換えれば、オリジナルハンドメイド、
一品ものですが、 最終的には逸品ものになればいいですねぇ~(*^_^*)
どこかで見かけましたら、よろしくお願いいたします。
準備完了はいつになることやら....
自分で作った物が、他の方に使っていただけるのって
かなり嬉しいです。
数年前に、子供用のイスを作ったことがあります。
まだ長男が幼稚園のころですので、ちいさなイスです。

左から、1作目、3作目、2作目
だんだん上手になってきてると思いませんか? (*^_^*)
とりあえず、子供たち用に何脚か、
当時は、座卓で食事する際に座ると高さが足りなかったので、
若干必要に迫られて作りました。
今もそのイスは時々使われています。
さすがに食事では使わなくてもいいくらい子供たちが大きくなったので(*^_^*)

高さ35cm、座面19cm、「がっとのイス」
当時、次男が自分のことを「がっと」と言ってたので。
このときも自分が作った物が他の人に使ってもらえるっていいなぁ~って
思ってました。
仕事がおわったら(定年とか?)、ものを作る生活もいいかなぁ~って、
ちょっと考えたりもして...(^o^)
話が手帳カバーのはなしからちょっとそれましたが...(^_^;)
測量野帳のカバーも同じように必要に迫られてつくったって感じなので、
イスの時と同じかなぁ~っと思ったりしてます。
違うのは、モニター募集したところです。
イスの時も他の人に使ってもらって感触を確かめてって感じでしたので
イスのときは、我が子でしたが。
しばらくして、いろいろな状況が聞ければいいなぁ~と思ってます。
最初に買ってきた生地がなくなりました。
モニター用に作った手帳カバーもあと1個、(1冊用がもう一つありますが)
モニター希望の方がいらっしゃれば使っていただければと思っています。

生地がなくなったので、とりあえずモニター募集は在庫がなくなり次第
終了することにしました。
でも、何となく作って、使っていただけることが嬉しいので、
手作り品の個人販売はちょっとやってみようかと思ってます。
本業のサラリーマンがあるので....ぼちぼちですが...
まずは、測量野帳用のカバーから、

始めてみます。
9号帆布のキナリ生地のカバー 1個
測量野帳(スケッチ) 1冊
送料(メール便)
で、販売価格、1,000円としてみました。
材料代(生地・皮・糸・しおり用リボン)、送付用の封筒等、手帳代、送料と
少し小遣い分(制作費)です。
別の用途で購入した違う生地もあるので、別バージョンも考えようかなぁ~

素人の手作り品。
言い換えれば、オリジナルハンドメイド、
一品ものですが、 最終的には逸品ものになればいいですねぇ~(*^_^*)
どこかで見かけましたら、よろしくお願いいたします。
準備完了はいつになることやら....
Posted by けいすけ at 11:58│Comments(4)
│測量野帳用カバー
この記事へのコメント
お〜、事業規模拡大ですね〜(o^o^o)
コッヘルとか入れる袋なんか作れますかね?
たーさんのEPIはナイロンの袋…、汚れとか水には強いけど、味気ないのと、コッヘルの保護には帆布が良いかも〜、なんて。
要は巾着袋(笑)
新製品待ってます(^^)v
コッヘルとか入れる袋なんか作れますかね?
たーさんのEPIはナイロンの袋…、汚れとか水には強いけど、味気ないのと、コッヘルの保護には帆布が良いかも〜、なんて。
要は巾着袋(笑)
新製品待ってます(^^)v
Posted by ta〜san at 2010年03月26日 17:40
こんにちは〜(^O^)/
お〜いよいよ事業化ですか?
今後の作品が楽しみですね〜!
私はなんかいいソリステ&ハンマーの収納ものないかな?なんて思ってたりしています(笑)
頑張ってくださいね\(^O^)/
お〜いよいよ事業化ですか?
今後の作品が楽しみですね〜!
私はなんかいいソリステ&ハンマーの収納ものないかな?なんて思ってたりしています(笑)
頑張ってくださいね\(^O^)/
Posted by honopapa at 2010年03月27日 11:51
たーさん、こんばんわ。
>お〜、事業規模拡大ですね〜(o^o^o)
いえいえ、ちょっと楽しくなってきたって感じです。
巾着って作ったことないです。
っていうか、手帳カバー以外は作ったことないので...
この先、いろいろお考えて見ますねっ(^_^)v
また、新しいモンつくったら、モニターしてくださいねっ!
>お〜、事業規模拡大ですね〜(o^o^o)
いえいえ、ちょっと楽しくなってきたって感じです。
巾着って作ったことないです。
っていうか、手帳カバー以外は作ったことないので...
この先、いろいろお考えて見ますねっ(^_^)v
また、新しいモンつくったら、モニターしてくださいねっ!
Posted by けいすけ at 2010年03月27日 23:24
honopapaさん、こんばんわ。
>お〜いよいよ事業化ですか?
>今後の作品が楽しみですね〜!
先ほどもたーさんのコメントに書きましたが、
まだまだです。ちょっと楽しくなってきたといところです。
>私はなんかいいソリステ&ハンマーの収納ものないかな?
>なんて思ってたりしています(笑)
スノーピークにペグケースでてますよっ(^_^;)
買ったことないですが...
たくさん入るんですかねっ!
>頑張ってくださいね\(^O^)/
はいっ! ぼちぼちやってきます(*^_^*)
>お〜いよいよ事業化ですか?
>今後の作品が楽しみですね〜!
先ほどもたーさんのコメントに書きましたが、
まだまだです。ちょっと楽しくなってきたといところです。
>私はなんかいいソリステ&ハンマーの収納ものないかな?
>なんて思ってたりしています(笑)
スノーピークにペグケースでてますよっ(^_^;)
買ったことないですが...
たくさん入るんですかねっ!
>頑張ってくださいね\(^O^)/
はいっ! ぼちぼちやってきます(*^_^*)
Posted by けいすけ at 2010年03月27日 23:27