2010年01月11日
コールマンの遠赤アダプタ!
通勤にも使う自転車なんですが、乗ろうとしたら、

後ろのタイヤがベコベコです (T_T)
どこかで釘でもふんだんでしょうか?
明日からの自転車使うので、 シングルバーナーと遠赤アダプタ持ってきて、

修理開始!です。
そういえば、今シーズン初の遠赤アダプタ使用です。
冬シーズンに向けて使えるかどうかチェック! もかねて作業開始。

後ろのタイヤがベコベコです (T_T)
どこかで釘でもふんだんでしょうか?
明日からの自転車使うので、 シングルバーナーと遠赤アダプタ持ってきて、

修理開始!です。
そういえば、今シーズン初の遠赤アダプタ使用です。
冬シーズンに向けて使えるかどうかチェック! もかねて作業開始。
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
---
ベランダでの作業なので、オープンスペースです。
シングルバーナー + 遠赤アダプタで ちょっとは暖かい。
でも温かいのが上へ逃げちゃうので....(^^;)
ヘッドライトもつけて、作業を。

タイヤチューブを出して、場所の特定を!
寒いので音だけで聞き分けます。
ちょっとシングルバーナーの音がじゃましますが....
何とか場所を特定。

寒いので、穴(針くらいの穴でした)の開いた周辺を温めます。

傷口をちょっとやすって、ざらざらに。
あとは、パッチ貼っておわりです。
ちょっと脱線しますが、
何年か前までは、ゴムパッチに接着材ぬって貼ってました。
こうゆうやつ↓

いまも装備していますが...
最近は、こっちです↓

シール式のパッチです。はがして貼って終わり。
簡単でしょっ(^_^)v
自転車グッズも進化していますねっ。

っというわけで、貼って終わりです。
あとは、元に戻すだけ...

これで大丈夫かと..
あとは、しばらくしてから、空気が抜けてないのを確認できればOKです。
作業時間20分くらいです。 温かかったらもう少し早いかなぁ?
これで明日の通勤もOK! っていうか明日は雨だっけ?
遠赤アダプタもちゃんと使えました。温かかったし。
大丈夫そうです。 今度のソロの時は持ってく?!
ベランダでの作業なので、オープンスペースです。
シングルバーナー + 遠赤アダプタで ちょっとは暖かい。
でも温かいのが上へ逃げちゃうので....(^^;)
ヘッドライトもつけて、作業を。

タイヤチューブを出して、場所の特定を!
寒いので音だけで聞き分けます。
ちょっとシングルバーナーの音がじゃましますが....
何とか場所を特定。

寒いので、穴(針くらいの穴でした)の開いた周辺を温めます。

傷口をちょっとやすって、ざらざらに。
あとは、パッチ貼っておわりです。
ちょっと脱線しますが、
何年か前までは、ゴムパッチに接着材ぬって貼ってました。
こうゆうやつ↓

いまも装備していますが...
最近は、こっちです↓

シール式のパッチです。はがして貼って終わり。
簡単でしょっ(^_^)v
自転車グッズも進化していますねっ。

っというわけで、貼って終わりです。
あとは、元に戻すだけ...

これで大丈夫かと..
あとは、しばらくしてから、空気が抜けてないのを確認できればOKです。
作業時間20分くらいです。 温かかったらもう少し早いかなぁ?
これで明日の通勤もOK! っていうか明日は雨だっけ?
遠赤アダプタもちゃんと使えました。温かかったし。
大丈夫そうです。 今度のソロの時は持ってく?!
Posted by けいすけ at 23:14│Comments(2)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
おはようございます。
パンク修理!ダルイっすよね。僕も通勤チャリですんで。
思うに最近パンクが少なくなったような…道に釘とかガラスとかの量が少なくなったのかな?
遠赤アダプタは焚火と併用して 座面の高い椅子の下に設置するとお尻暖かでいいようです(笑)
あんまり近いと溶けますが・・
ソロ頑張ってください!
パンク修理!ダルイっすよね。僕も通勤チャリですんで。
思うに最近パンクが少なくなったような…道に釘とかガラスとかの量が少なくなったのかな?
遠赤アダプタは焚火と併用して 座面の高い椅子の下に設置するとお尻暖かでいいようです(笑)
あんまり近いと溶けますが・・
ソロ頑張ってください!
Posted by sam ! at 2010年01月12日 07:24
sam!さん、こんばんわ。
おっ!チャリ通仲間!
まだ、走っているときにパンクしたことはないんですが、
過去2回乗ろうとしたら空気抜けててパンクってことが
ありました。
遠赤アダプタ、椅子の下に入れるとやけどしそうな感じが...
燃えそうです(^_^;)
おっ!チャリ通仲間!
まだ、走っているときにパンクしたことはないんですが、
過去2回乗ろうとしたら空気抜けててパンクってことが
ありました。
遠赤アダプタ、椅子の下に入れるとやけどしそうな感じが...
燃えそうです(^_^;)
Posted by けいすけ
at 2010年01月12日 23:04
