2018年05月04日
サイドウッドハンガー(折りたたみタイプ)
先日のふもとっぱらで、少しだけブツ撮りもしてきました。そのひとつが、

サイドウッドハンガー (折りたたみタイプ)
イベント限定で販売している製品です。
いつも完売になる人気商品なんです。
本当にありがとうございます。
こんな製品です。

サイドウッドハンガー (折りたたみタイプ)
イベント限定で販売している製品です。
いつも完売になる人気商品なんです。
本当にありがとうございます。
こんな製品です。
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
_
ユニフレームの焚き火テーブルの両端についてるウッド部分にシェラカップとかを
引っ掛けられるようにするものです。
両端の木のモノ掛けなので、サイドウッドハンガーと命名しました。

焚き火テーブルについている木の部分を裏側のネジ(2本)外して取り替えます。
これだけです。
ちなみに、ネジはサイドウッドハンガーに添付しているものでないと長すぎて突き抜けてしまうので
注意が必要です。
今回は折りたたみタイプなので、写真は閉じているところ。

コの字の部分が90度動いて、ハンガーの様になります。
耐久性は高くないですが、シェラカップやトング等、引っ掛けるのは問題ない範囲です。

使用例は、↑の様な感じです。
シェラカップなんかは引っ掛けやすいですよね。
なんとなくあったら使える便利グッズです。
ユニフレームの焚き火テーブルが更に使いやすくなります。
ユニフレームの焚き火テーブルの両端についてるウッド部分にシェラカップとかを
引っ掛けられるようにするものです。
両端の木のモノ掛けなので、サイドウッドハンガーと命名しました。

焚き火テーブルについている木の部分を裏側のネジ(2本)外して取り替えます。
これだけです。
ちなみに、ネジはサイドウッドハンガーに添付しているものでないと長すぎて突き抜けてしまうので
注意が必要です。
今回は折りたたみタイプなので、写真は閉じているところ。

コの字の部分が90度動いて、ハンガーの様になります。
耐久性は高くないですが、シェラカップやトング等、引っ掛けるのは問題ない範囲です。

使用例は、↑の様な感じです。
シェラカップなんかは引っ掛けやすいですよね。
なんとなくあったら使える便利グッズです。
ユニフレームの焚き火テーブルが更に使いやすくなります。
Posted by けいすけ at 17:36│Comments(0)
│ひとりごと