2018年01月08日
年末年始の記録【2017/12/30-2018/1/3】

この年末年始は、久しぶりに家族で帰省。
モコも一緒なのは、初めてでした。
日数少なくてややバタバタしてたけど
なかなか楽しかったかな(笑)
ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
_
当初、12/29の夜発の予定でしたが、長男の体調不良の様子見で延期。一時は、中止も考えましたが、翌日出発。
12/30、昼に兵庫に向けて出発。
昼間走るのは、十数年ぶりです。
大丈夫か?

八ヶ岳PAからの八ヶ岳。
ブルーが良い感じ!
まだまだ先は長いです(^^;)
中央道をひた走り、東名、名神と入り新しくできた新名神を通り先ずは実家へ。
途中の新名神のPAは、12/10に開通したばっかりでピカピカ。

でも、駐車場ガラガラ(笑)

足つぼのアトラクションも使いたい放題です。
PAを後にして程なく実家に到着。
今回は、祖母の家に泊まるので、荷物と鍵を受けって更に移動。
ここから丹波まで約一時間。
もう少しで到着。
ついたら、22時オーバー。
家を出てから約10時間。やっぱり時間かかるねっ。
さすがに疲れていたのか写真なしでした。
この日は、荷物運んだら、早々に就寝。
【2日目:12/31】
この日は、もともと何にも予定なし。
夜には弟夫婦と、母親が合流する予定なのでそれまではフリーです。
なので、数年ぶりに祖母とツーショットトーク。結構な時間話してましたよ。
久しぶりで楽しかった。
ばあちゃんの昔話や、私の幼少のことの話など、たくさんありすぎてあんまり覚えてないけど…
途中、買い物行ったりして結構充実した1日でした。

すごい店頭ディスプレイも見たし(笑)
【3日目:2018/1/1】
2018年、あけましておめでとうとございます!
今年もどうぞよろしく!
と言うわけで、新年を迎えました。
弟夫婦も合流して、わいわいやっとります。
ここにいるときは、近くの八幡神社へお参りするので、皆で行ってきました!



昨年のお礼と、今年の無事をお願いしてきましたよ(^^)
参拝後は、帰って年越しそばを食べます。
最近は、どん兵衛ばっかりですが(笑)
そして、ちょっと仮眠…
昼前に起きて、誕生日ケーキを受け取りに出かけます。
家族で来ているときはいつものお店で注文してます。
今年は人数も増えたので、6号のホールで。

次男やまと、今日から13歳です。
早いな〜、そういえば大きくなってきたもんね。
長男は今年17歳。
そりゃー、私も白髪が増えるわけだ(^^;)
ケーキ食べたら、恒例の福袋買いに行きます。数年前までは、ショッピングセンターのゲームコーナーもセットでしたがもう大きくなったので卒業しました。
食材も買って、帰ってからみんなでお食事。
写真忘れてましたがお腹いっぱいです。
昼寝したいわ(笑)
そうそう、祖母の家(離れ)にはテレビがないので年末年始はとても静かです。
なので、話したり、本読んだり、ゲームしたりとそれぞれが勝手に過ごしてます。
数年前まではボードゲームもやってたんですが、「もう一回やろう」の無限ループに入るので凄く疲れます。
ここ何年かは、ゲームとYouTubeでそれぞれ勝手にゴロゴロしてます(笑)
【4日目:1/2】
ややお寝坊で、9時起き(笑)
10時には、帰路につきたかったのですが少しすぎて11時時近くに。
まずは、実家に寄って母親を送りがてら、親父に新年の挨拶。
子供達も、モコも一緒にあけましておめでとう!
あまりゆっくりしていると家につくのも遅くなるので、集合写真撮ったら帰ります。
さて、12時20分、ここから何時間かかることやら…
新名神→名神→東名→中央道 で自宅へ向かいます。
昼間なのでそんなに飛ばせないし、
ずーっと走りっぱだと、しんどいので、途中でいろいろと停まって休憩。

最後の休憩ポイント、諏訪湖SAです。
諏訪湖の夜景がきれかった。
途中、雪がちらつく場面もありましたが、特に問題なし。
だんだん暗くなってきて眠くなるくらい^^;
結局、登場着いたのは、21時半。
9時間ちょっとです。

今回のトータル走行距離は1202km 結構走ったな〜。
行きも帰りも高速道路のSAで1回給油。
どうがんばっても無給油では走れないなぁ〜(笑)
でも、無事で返ってこれたので良しとしましょう。
また、来年 (*^_^*)
【5日目:1/3】
さて、年末年始の休みはあと2日間。
年始恒例の家族で初詣。いつもの大国魂神社へお参りです。

まずは、お参りです。
昨年のお礼と今年の無事をお願いします!
お参りが終わったら、恒例の屋台巡り!!
の前に、
ご神木へも挨拶。

全員そろって、こちらにも挨拶!
では、早速屋台巡りへ!!
っの前に。
もう一つ恒例の

お守りを買いに。 御札も一緒にゲットして。
これで準備完了。
では、屋台巡りへ、GO!!
ではなくて、もう一つ。
大事な行事が...・

今年の運勢を占います。
そう、おみくじです。
私は、昨年は大吉。
今年は.....末吉 (T_T)
ちなみに、「失せ物」・・・出にくいでしょう
(笑)
だから、携帯出てこないんだぁ〜
これから年末に向けて運気は上るのみ(笑)
さて、じゃ、行こか。

1月3日ですが、まだコミコミです。


鈴カステラは、いつもの店とおもったら違うところでした(T_T)
来年は間違えないようにしなきゃ。
鳥からは久しぶりに買ったけど熱々でうまかったよぉ〜。
今年もみんなで参拝できてよかった。
また来年も家族揃って行こう。
今年の年末年始は、12月28日〜1月4日まで
久しぶりに長い休みだったけど、あっという間でした。
もう少しのんびりしたい(笑)
では、また来年。
当初、12/29の夜発の予定でしたが、長男の体調不良の様子見で延期。一時は、中止も考えましたが、翌日出発。
12/30、昼に兵庫に向けて出発。
昼間走るのは、十数年ぶりです。
大丈夫か?

八ヶ岳PAからの八ヶ岳。
ブルーが良い感じ!
まだまだ先は長いです(^^;)
中央道をひた走り、東名、名神と入り新しくできた新名神を通り先ずは実家へ。
途中の新名神のPAは、12/10に開通したばっかりでピカピカ。

でも、駐車場ガラガラ(笑)

足つぼのアトラクションも使いたい放題です。
PAを後にして程なく実家に到着。
今回は、祖母の家に泊まるので、荷物と鍵を受けって更に移動。
ここから丹波まで約一時間。
もう少しで到着。
ついたら、22時オーバー。
家を出てから約10時間。やっぱり時間かかるねっ。
さすがに疲れていたのか写真なしでした。
この日は、荷物運んだら、早々に就寝。
【2日目:12/31】
この日は、もともと何にも予定なし。
夜には弟夫婦と、母親が合流する予定なのでそれまではフリーです。
なので、数年ぶりに祖母とツーショットトーク。結構な時間話してましたよ。
久しぶりで楽しかった。
ばあちゃんの昔話や、私の幼少のことの話など、たくさんありすぎてあんまり覚えてないけど…
途中、買い物行ったりして結構充実した1日でした。

すごい店頭ディスプレイも見たし(笑)
【3日目:2018/1/1】
2018年、あけましておめでとうとございます!
今年もどうぞよろしく!
と言うわけで、新年を迎えました。
弟夫婦も合流して、わいわいやっとります。
ここにいるときは、近くの八幡神社へお参りするので、皆で行ってきました!



昨年のお礼と、今年の無事をお願いしてきましたよ(^^)
参拝後は、帰って年越しそばを食べます。
最近は、どん兵衛ばっかりですが(笑)
そして、ちょっと仮眠…
昼前に起きて、誕生日ケーキを受け取りに出かけます。
家族で来ているときはいつものお店で注文してます。
今年は人数も増えたので、6号のホールで。

次男やまと、今日から13歳です。
早いな〜、そういえば大きくなってきたもんね。
長男は今年17歳。
そりゃー、私も白髪が増えるわけだ(^^;)
ケーキ食べたら、恒例の福袋買いに行きます。数年前までは、ショッピングセンターのゲームコーナーもセットでしたがもう大きくなったので卒業しました。
食材も買って、帰ってからみんなでお食事。
写真忘れてましたがお腹いっぱいです。
昼寝したいわ(笑)
そうそう、祖母の家(離れ)にはテレビがないので年末年始はとても静かです。
なので、話したり、本読んだり、ゲームしたりとそれぞれが勝手に過ごしてます。
数年前まではボードゲームもやってたんですが、「もう一回やろう」の無限ループに入るので凄く疲れます。
ここ何年かは、ゲームとYouTubeでそれぞれ勝手にゴロゴロしてます(笑)
【4日目:1/2】
ややお寝坊で、9時起き(笑)
10時には、帰路につきたかったのですが少しすぎて11時時近くに。
まずは、実家に寄って母親を送りがてら、親父に新年の挨拶。
子供達も、モコも一緒にあけましておめでとう!
あまりゆっくりしていると家につくのも遅くなるので、集合写真撮ったら帰ります。
さて、12時20分、ここから何時間かかることやら…
新名神→名神→東名→中央道 で自宅へ向かいます。
昼間なのでそんなに飛ばせないし、
ずーっと走りっぱだと、しんどいので、途中でいろいろと停まって休憩。

最後の休憩ポイント、諏訪湖SAです。
諏訪湖の夜景がきれかった。
途中、雪がちらつく場面もありましたが、特に問題なし。
だんだん暗くなってきて眠くなるくらい^^;
結局、登場着いたのは、21時半。
9時間ちょっとです。

今回のトータル走行距離は1202km 結構走ったな〜。
行きも帰りも高速道路のSAで1回給油。
どうがんばっても無給油では走れないなぁ〜(笑)
でも、無事で返ってこれたので良しとしましょう。
また、来年 (*^_^*)
【5日目:1/3】
さて、年末年始の休みはあと2日間。
年始恒例の家族で初詣。いつもの大国魂神社へお参りです。

まずは、お参りです。
昨年のお礼と今年の無事をお願いします!
お参りが終わったら、恒例の屋台巡り!!
の前に、
ご神木へも挨拶。

全員そろって、こちらにも挨拶!
では、早速屋台巡りへ!!
っの前に。
もう一つ恒例の

お守りを買いに。 御札も一緒にゲットして。
これで準備完了。
では、屋台巡りへ、GO!!
ではなくて、もう一つ。
大事な行事が...・

今年の運勢を占います。
そう、おみくじです。
私は、昨年は大吉。
今年は.....末吉 (T_T)
ちなみに、「失せ物」・・・出にくいでしょう
(笑)
だから、携帯出てこないんだぁ〜
これから年末に向けて運気は上るのみ(笑)
さて、じゃ、行こか。

1月3日ですが、まだコミコミです。


鈴カステラは、いつもの店とおもったら違うところでした(T_T)
来年は間違えないようにしなきゃ。
鳥からは久しぶりに買ったけど熱々でうまかったよぉ〜。
今年もみんなで参拝できてよかった。
また来年も家族揃って行こう。
今年の年末年始は、12月28日〜1月4日まで
久しぶりに長い休みだったけど、あっという間でした。
もう少しのんびりしたい(笑)
では、また来年。
タグ :年末年始
Posted by けいすけ at 21:03│Comments(0)
│ひとりごと