ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月09日

2016年末→2017年始 あれこれ

2017年、もう1週間経ちました。

最初の週末は遠出の予定はなく、いろいろと細々したことを。

その中で、ブログも書いとこかな〜っと思って

年末年始の記録を少し。

2016年末→2017年始 あれこれ






ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m







転職してから初めての年末年始。

営業職ですが、固定ユーザが無いので、久しぶりに落ち着いてる年末年始です。

ここ数年は、最終日まで売上の集計やら、納品やらでバタバタしてましたが、

今回は最終日を待たずに業務終了。

最終日は、飛び込みで仕事入りましたが、午前中で問題なく終了。

午後から掃除して、納会して、飲んだくれて終わりです。

ちなみに、仕事納めは12/28でした。



❏❏❏ 1日目(12/29) 移動 ❏❏❏

翌日の12/29〜1/1までは、いろいろあって、関西の実家にソロで帰省。

2016年末→2017年始 あれこれ

ソロなので車ではなく、新幹線で移動。

2016年末→2017年始 あれこれ

車運転しないので、座席着いたらすぐに飲みはじめ(笑)

中途半端な時間なので、弁当は無し。 ビールとつまみで (^o^)

ちなみに、年末なので、席はコミコミでした。(座席指定なの座席は確保されているので安心でした)

途中撃沈もあり、だらだらゴロゴロしながら新大阪まで、まぁ快適でした。

今日の予定は、弟と合流してメシ食って(呑んで)弟の家に泊めてもらう予定でしたが......

まさかの連絡つかず......

あらまぁ〜....幸先悪いです。

結局、のっけから予定が狂い、急遽実家へ移動。

なんにもないよと聞いていたので、コンビニでビールとつまみ買って行ったら、

しっかりご飯の準備してあった(笑)

食べるもんあるやん。

2016年末→2017年始 あれこれ

数年前から設置してある、クリスマスイルミネーション、なんかへんてこなカタチのが

今年も有りました。

しっかりご飯食べて、飲んで、就寝

しようと思って、数十年ぶりにシャワーはいったら、

激寒で死ぬかと思った....

そういえば、うちのお風呂は寒かったんだってことを忘れてました。

シャワーから上がったら、もうブルブル震えて....

そのまま布団(シュラフ)にくるまって撃沈でした。

冬のシャワーはだめです。今後注意が必要。

というわけで、知らない間に....

Zzzzzz......



❏❏❏ 2日目(12/30) 同級生と忘年会  ❏❏❏

2日目、普段よりもかなり遅い時間に起床(7時半ごろかな)

2016年末→2017年始 あれこれ

いい天気です。(少し寒いですが)

忘年会は、梅田で17時半からなのでそれまではゆっくりです。

家の手伝い(片付け)をちょびっと。

あとは、ゴロゴロしてた(笑)

バスで、駅まで、そして、阪急で梅田へ

ちなみに、昨日、ICOCAかったので阪急バスも乗れます。

ICOCAは最初に買うときの価格が2000円なんです。

Suicaは1000円から買えるのに....なんでや?

ちなみに、Suicaでも、PASMOでも電車は乗れます。オートチャージは昨年はできなかった。

今年は使ってないのでわかりません。

阪急バスはSuica使えなかったので、今回はICOCAを買いました。

2016年末→2017年始 あれこれ

JR大阪駅周辺は来るたびにどんどん開発が進んでて全く何がどうなってるのか

わかりません。ただ、年末の30日、人が多すぎでした。

人酔いするわ〜

2016年末→2017年始 あれこれ

待ち合わせした友人と合流して、新地の松永牧場へ

焼肉+飲み放題でワイワイと。

毎年、年末に4人で飲むのですが、今年は一人来れなくて3人でした。

もう20年超えるので長い付き合いになってるなぁ〜。

地元の同級生は彼ら以外とはもう合ってないです。

時間制限あったので、東通りに移動して、飲みなおし。

さすがに居酒屋は、どこもいっぱいでは入れませんでした。

ちょっと単価の高いとおもわれるBARで、飲みなおし。

2016年末→2017年始 あれこれ

ガツガツ食わなくなったぶん、うちらも大人になったのかな〜(笑)

このまま呑んでると朝まで行けそうですが、

23時すぎにお開き。電車で帰ります。

地元駅からのバスはもう無いので、

タクシーで帰宅。

駅のタクシー乗り場はコミコミで行列できていたので、

ずるして、ちょっと手前で捕まえてそうそうに乗れました。

並んでたら〜1時間まちやね。 すぐに捕まえられてラッキーでした。




❏❏❏  3日目(12/31) 大晦日:祖母へあいさつ  ❏❏❏

昨日は結構飲んだ感じでしたが、二日酔いにもならず、快調!!

8時前に起床。 だんだん起きる時間が遅くなってきているのがちょっと心配です。

だいぶ冷え込む話でしたが、大丈夫でした。

2016年末→2017年始 あれこれ

今年も、昨年同様に寝袋持参です。

モンベルの#1なので、これだけでも快適。

実家の私の部屋はもう無いので、リビングに雑魚寝というか、リビングで寝てます。

流石に直接床にねるのは寒いし、背中痛いので敷布団を出してもらいました。

掛け布団もあるのですが、面倒なのでこれで寝てます(笑)

一応、ライトなコットも持ってきていたのですが、敷布団の方が快適なので、出番なしでした。

1kg強あるので、結構な荷物です(笑)

やれやれ....

今日はばあちゃんに会いに丹波へ。

オヤジは留守番するらしいので、母親と二人で様子見に行きます。

一昨年、じいちゃんが他界したので、いまは一人で住んでます。

車で1時間位なので、直ぐといえばすぐにつきます。

今年弟が結婚したので、その話やら、じいちゃんの話やらその他いろいろと

久しぶりに会えたので長居したいところですが、あまり長く話していると

しんどくなって来るとのことで、それなりの時間で退散。

帰りにじいちゃんのお墓の掃除して、帰宅。

一昨日のシャワーの失敗があるので、

近くにある日帰り温泉「石道温泉」で年内の垢を流します。

結局誰も行かないとのことなので、ここでもソロです(笑)

実家に住んでいるときは一度も行ったことなかったんですが、

おもったよりいい感じでした。設備はだいぶ古いですが、露天風呂もありなかなか。

料金が、大人1000円ってのがちょっと高いと思いますけど...

晩飯は、ほぼおせちのフライングって感じで、また飲んだくれです。

両親ともゆっくり話せたのでよかったかな〜

年末の締めは.....

2016年末→2017年始 あれこれ

年越しそばです。

ここ数年は、手軽なカップ麺で(笑)

後乗せサクサクがいい感じです。

2016年末→2017年始 あれこれ

食って、テレビ見ながらゴロゴロしてたら、そのまま寝てしまいました.....




❏❏❏  4日目(元旦): Uターン  ❏❏❏


連日の飲んだくれで、ちょっと体が重い....体重増えてんなぁ〜 間違いなく ^^;

二日酔いもなくスッキリ目覚めです。

午後の新幹線で帰るので、今日はあまり時間がないです。

2016年末→2017年始 あれこれ

天気はあいにく曇り...晴れてればよかったんですが。

時間があったら、裏山の岩根山にも行っときたかったけど、今夏は無理です。

またの機会にします。

2016年末→2017年始 あれこれ

朝は、毎年恒例の丸餅で白味噌の雑煮です。 懐かしい味。 旨いです。

午後から、弟たちがくるのでおせち料理はそっちメインで、

数の子と何点かはつまんで食べてしまいました。

10時過ぎに実家を後にして帰りました。

ええ、帰りもバスです。

2016年末→2017年始 あれこれ

最寄り駅の駅ビルというか、ショッピングセンターは、本日休み。

マクドナルドくらいしかあいてません。

そういえば今年は、百貨店も1日、2日は休むとこが多いとか。

2016年末→2017年始 あれこれ

日も出てきて暖かくなってよかった。天気悪かったり、さむかったら移動辛いし^^;

ちなみに、お土産におせちもひととおり持って帰ることにしました。

こぼさないように大きめの紙袋で。



帰りも、新大阪から新幹線です。

流石に元旦なので、空いてるかと思ってたら....

予想通り空いてました。良かった(笑)

で、帰りもやっぱり.....

2016年末→2017年始 あれこれ

呑んじゃいます。 運転しないので、呑んでグダグダです。

大阪なので、551のシュウマイでビール。

ビール呑んでゴロゴロしてたら、寝落ちです(笑)

そのままずーと寝てましたけど、偶然新富士の先で目覚めて、

2016年末→2017年始 あれこれ

きれいな富士山もばっちり見れました!

なんかすごく得した気分!!

元旦から、いいもん見れたなぁ〜。



❏❏❏  5日目(1/2): 初詣  ❏❏❏


2016年末→2017年始 あれこれ

今年も、大國魂神社へ家族揃って初詣。

いつもの場所で集合写真。

今年も家族みんなでそろって来れてよかった。

2016年末→2017年始 あれこれ

恒例のおみくじは、ひさしぶりの大吉でした!!

やっぱ今年はいろいろとがんばんないと思ってるので幸先がいいです。

2016年末→2017年始 あれこれ

大國魂神社も賑わってました。

御札も主まりも新しいものを準備して、帰りに次男やまとのプレゼント。

ゲームがほしかったらしく、結局八王子まで遠征(笑)

2016年末→2017年始 あれこれ

ケーキも無事ゲット!

1日遅れですが、誕生祝もできて、本日のミッションは全部クリア!!

やっぱり家族が一緒がいいねっ。




❏❏❏  6日目(1/3) : 昭和記念公園  ❏❏❏

2016年末→2017年始 あれこれ

そういえば昨年も同じ日に昭和記念公園い行ってました (^o^)

モコも連れて、みんなで日向ぼっこ。

2016年末→2017年始 あれこれ

ポカポカと言うよりは風がちょっと強めなので少し寒かった。

大きな原っぱでフリスビーしてこの休みで始めて体を動かしたかな(笑)

2016年末→2017年始 あれこれ

帰りにイオンによってモコの服を物色。寒いので暖かそうなやつをチョイス!

かわいいでしょ(笑)




❏❏❏  7日目(1/4:休み最終日): ボルダリング  ❏❏❏

2016年末→2017年始 あれこれ

休みの最後は、ボルダリングで締め。

長男がずーっといきたいと行ってたので、ほんと随分久しぶりに来ました。

2016年末→2017年始 あれこれ

私は、たぶん自重に体力がついてこないと思うので、スラッグラインのみで登りはなし ^^;

2016年末→2017年始 あれこれ

がっつり1時間、登ってましたよ。

最後は〜 握力ゼロに鳴ったそうです(笑)

2016年末→2017年始 あれこれ

お疲れ様でした〜


数年ぶりに1週間ゆっくりと言うか、ゴロゴロで来ました。

連日の飲んだくれで〜、自重は増加するし....(T_T)

さて、また減らさねば ^^;


以上、年末年始の備忘録でした。
















このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
テスト投稿
12月もあと少し
ひさしぶりに山に登りたい!
2020-7-16  クルマ買いました!
めっちゃ気になる!ニーモのイス(欲しいもん)
テーブルの下からチラッと
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 テスト投稿 (2024-05-03 10:56)
 ほったらかしブログ (2021-05-30 07:05)
 12月もあと少し (2020-12-09 18:03)
 ひさしぶりに山に登りたい! (2020-12-05 16:05)
 2020-7-16 クルマ買いました! (2020-07-21 09:33)
 めっちゃ気になる!ニーモのイス(欲しいもん) (2020-04-27 14:19)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年末→2017年始 あれこれ
    コメント(0)