2014年09月02日
夏の終わりの流しそうめん(2014/8/31)
暑かった8月も終わりです。
9月、残暑が厳しいのか??
そんな時にはやっぱり流しそうめん!

ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
-
そういえば数年前にも夏に流しそうめんをやったことがあります。
記憶を呼び戻して、
今回も、竹取からスタート!

竹を切ってきて、割って、準備スタートです。
近所の公園でオヤジ達が準備(笑)
暑いのにご苦労なことです。
節をとって、流れを良くします。
結構な作業量ですので、疲れます(笑)
でも、工作というか準備は楽しい。

次は、レイアウトを考えてつなげていきます。
なかなかうまいんじゃねぇ〜 (*^_^*)
今回は、竹を支えるのに、支柱に1本さして、固定。
だいぶ高さは低くなりましたけど (^_^;)

準備もできたので、まず一杯(笑)
暑い時にはビールがうまいっ!
飲みながら、皆が来るのを待ちます。
集合時間、子どもたち、大人たちがやってきます。
総勢11家族? 何人居たんだろう?
さぁ、流しそうめんの開始です。
私は、ゆで係なので、もう一人のお父さんと
ガンガン茹でていきます。


まずは、子どもたちの部
おーっと、みるみるうちにそうめんが消費されていきます(笑)

やまともかなり頑張って食べてたと思う。
(茹でていたのでほとんど見てなかったんで)
どんどん茹でて、どんどん流す。
何回やったかわかりませんがかなりの回数上げたかと。
一呼吸おいて、

大人の部(笑)
そうめんは子どもたちがわしづかみで流してくれました(笑)
子供はもちろん、大人たちも楽しめたのではないでしょうか。
やっぱ、大人数での外遊びはたのしいですねっ。
企画者に感謝 (^^ゞ
お腹が一杯になったあとは、
各々で遊んでます。

大人たちも、自然に奥様チームと旦那さんチームに別れ談笑(笑)
私も、結構ガソリン満タン状態まで飲んでました。
お腹が一杯になったらやっぱり少し眠くなるので....途中、ちょっと撃沈(笑)
そのまま日暮れまで、飲んだり、飲んだり...
っていうか、飲んでばっかり(笑)

日が暮れて、花火を少しやって、解散!!
夏の終わりの流しそうめん、 かなり面白いと思います。
恒例行事になればいいのにねっ、 主催者様、ぜひご検討を(笑)
準備のお父さん方、奥様方、お疲れ様でした。
集まっていた皆様、いろいろと持ち寄りありがとうございます。
子どもたちも楽しかったかな?
では、またの開催時に (*^_^*)
Posted by けいすけ at 22:27│Comments(10)
│アウトドア
この記事へのコメント
飲みながら準備って~のが良いですね!
Posted by GAIA
at 2014年09月02日 22:41

Uさんも!?
Posted by モッさん
at 2014年09月02日 22:59

夏の終わりの流しそうめん、いいですねぇ。
確かに恒例行事にしても良さそう。
2枚目?の写真だと、水路のカーブがきつすぎて、あそこからそうめんが飛び出しそうですが。(笑)
確かに恒例行事にしても良さそう。
2枚目?の写真だと、水路のカーブがきつすぎて、あそこからそうめんが飛び出しそうですが。(笑)
Posted by 大空を自由に舞う小鳥 at 2014年09月03日 14:20
こんばんは〜
何なんですか!
この大規模な流しそうめん大会は
((((;゚Д゚)))))))すごーい(>▽<)
これは子供さん達大喜びですね!
最初の黙々と作業する大人男子ショットが
何とも可愛いです笑。
私も第二カーブが気になりましたw
何なんですか!
この大規模な流しそうめん大会は
((((;゚Д゚)))))))すごーい(>▽<)
これは子供さん達大喜びですね!
最初の黙々と作業する大人男子ショットが
何とも可愛いです笑。
私も第二カーブが気になりましたw
Posted by ハルっち
at 2014年09月03日 23:26

楽しそうなイベントじゃ無いですか
年中行事にできるといいですね
ん?
そして何故関西カリスマ美人ブロガーさんがコメントされてるのか?
ちょっとびっくり
年中行事にできるといいですね
ん?
そして何故関西カリスマ美人ブロガーさんがコメントされてるのか?
ちょっとびっくり
Posted by sonic-z
at 2014年09月04日 03:44

GAIAさん、こんにちは!
やっぱ、飲まないと(笑)
でも刃物使うときは飲んでないですから.....
やっぱ、飲まないと(笑)
でも刃物使うときは飲んでないですから.....
Posted by けいすけ
at 2014年09月07日 10:40

モッさん、こんにちは!
Uさんも一緒でした。
頑張ってましたよっ。
今度、来ませんか?
Uさんも一緒でした。
頑張ってましたよっ。
今度、来ませんか?
Posted by けいすけ
at 2014年09月07日 10:40

小鳥さん、こんにちは!
本当は、もう少し前に企画あったらしいです。
第二カーブ、なかなかいい感じで流れていきます。
と言うか、それまでにかなりなくなってます(笑)
次回、参加します?
本当は、もう少し前に企画あったらしいです。
第二カーブ、なかなかいい感じで流れていきます。
と言うか、それまでにかなりなくなってます(笑)
次回、参加します?
Posted by けいすけ
at 2014年09月07日 10:42

ハルっちさん、こんにちは!
やはり大人数でやるといろいろとたのしいですよっ。
子どもたちは収集つかなくなりますけど(笑)
第2カーブはなんとか乗り切りでした。
本当はジャンプを狙ってんたんですけど、反対意見に負けました(笑)
やはり大人数でやるといろいろとたのしいですよっ。
子どもたちは収集つかなくなりますけど(笑)
第2カーブはなんとか乗り切りでした。
本当はジャンプを狙ってんたんですけど、反対意見に負けました(笑)
Posted by けいすけ
at 2014年09月07日 10:45

sonicさん、こんにちは!
本当は、年中行事だったんですが、何故か不定期開催に(笑)
夏限定ですけど。
ハルっちさん、たまたまです(笑)
本当は、年中行事だったんですが、何故か不定期開催に(笑)
夏限定ですけど。
ハルっちさん、たまたまです(笑)
Posted by けいすけ
at 2014年09月07日 10:46
