ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月02日

製作と試作!




天気もイマイチで、出かける予定もないため、朝から木工。

注文分のA4パタパタテーブルの製作です。

ここんところ本業の方がバタバタしていて落ち着きません (ーー;)

それなりに出かけてるのでバランスは取れていますが…(笑)






ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

注文分は、あと天板と脚の仕上げ。

焦ってやると失敗するので、ぼちぼちやってきます。



あと2月に入ってから考えていた

パタパタテーブルのニューバージョン!

一応形ができました。



まだ、並べただけなので持ち上げるとバラバラになります(笑)



基本的な構造は今までと同じ。

細引きでつながっているのでバラバラにならず、

パタパタとたたんで収納可能。

違うのは、脚の部分。



折りたたみする上で、脚が、きちんと出てなかったりして

閉じちゃったり、倒れたりすることがありました。

なんかいい方法はないかと考えていて、

差し込む様にしてみました。

なかなかいい感じかな ^_^

天板の荷重をほぼ垂直に受けれるようになったので

いままよりも耐荷重はあがったと思います。



脚が、まっすぐになるとなんか雰囲気が変わりますねっ。

見た目のバランスが悪いというかちょっとイマイチな感じもします ^^;

見慣れてないせいだからか?

ちゃんと仕上げて、荷重テストしたらまたレポートします。

うまくいったらニューバージョンでリリースする予定ですので

どうぞよろしくお願いします!

o(^_^)o





このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(ミニテーブル)の記事画像
耐久テスト!(A3パタパタテーブル)
かるまる、本日(2/26)、プロジェクト始動!
かるまる、準備完了!
ミニちゃぶ 本日リリース!
ミニちゃぶ(LT)(仮称)
空飛ぶ? ミニちゃぶ台!
同じカテゴリー(ミニテーブル)の記事
 耐久テスト!(A3パタパタテーブル) (2017-02-26 22:41)
 かるまる、本日(2/26)、プロジェクト始動! (2015-02-26 10:41)
 かるまる、準備完了! (2015-02-24 23:44)
 ミニちゃぶ 本日リリース! (2015-01-10 13:22)
 ミニちゃぶ(LT)(仮称) (2014-11-12 15:35)
 空飛ぶ? ミニちゃぶ台! (2014-10-28 00:03)

この記事へのコメント
おはようございます。

ヲヲ、ニューバージョンですか。
確かに雰囲気は全く異なりますね。

旧バージョンは廃盤になるのでしょうか?
気になります。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年03月03日 08:32
こんにちは。

新作の試作品ですか?
楽しみですね。

できれば私も旧バージョンの B5が欲しいんですけど・・・。
Posted by i:nai:na at 2014年03月03日 13:13
横からすみません。

i:naさん
B5で良いんですか?小さいですよ?と揚げ足とり。

けいすけさん
私もB4の旧バージョンが。。。
New ver. 生産性も考慮されてのことですかね。
Posted by hironnpahironnpa at 2014年03月03日 19:35
あ!
すみません、B4です。
Posted by i:nai:na at 2014年03月03日 20:34
hironpaさん、こんばんわ!

現行バージョンもそのままの予定です。

最終的には良さそうな方のみになるかもしれませんが...
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月03日 20:51
i:naさん、こんばんわ!

B5はないですよぉ~(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月03日 20:51
hironpaさん、たびたびこんばんわ!

そうそう、B5はないんです ^_^;

たしかに、現行バージョンは工程が多いのと調整がちょっと

面倒なところがあり改善対象です。

旧というか現行バージョンもいまのところ続ける予定ですので

大丈夫かと.....

受注再開まではもう少し時間かかりますが...
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月03日 20:54
i:naさん、たびたびどうもです!

B4ですねっ(笑)

受注再開したら是非注文お願いします!!
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月03日 20:55
おはようございます

完全に出遅れました

新シリーズ開発ですね

垂直に立つ脚だと持ち歩きのテーブルと言うより家具のテーブルってイメージですかね?
斜めに差し込めたりすると両立するのかな?と
もう少し暖かくなったら発注予定してますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by sonic-zsonic-z at 2014年03月04日 04:56
sonicさん、おはようございます!

>家具のテーブル
なるほど、そうゆう感じしますねっ。

びったりの表現です。
いいキャッチになるかもっ、いただきます。

斜めは…ちょっとむすがしそうですね。

注文受付再開したときには、

どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月04日 07:27
新シリーズ展開されるのですね~!久しぶりにお会いしたいので、また遊んで下さいね!
Posted by モッさんモッさん at 2014年03月05日 14:41
モッさん、こんにちは!

落ち着いたら、止めている受注も解除と同時に

ニューバージョンリリースとなればいいなぁ~っと。

月末にお会いしましょう!

月裏のみでなくてもいいですよっ!

キャンプ行きたいです(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2014年03月09日 13:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
製作と試作!
    コメント(12)