ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月17日

ネットショップに掲載しました!


ネットショップへ掲載しました!
いい写真だと思いますが....
いかがですか?


ネットショップに掲載しました!





ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

早朝の怪しい撮影会(笑)も無事終了し、

作品(商品)記事もできましたので、先ほど掲載しました。

A4サイズのテーブルも今回ので3種類となりました。

簡単に紹介しますと、



(1)実用性重視のA4バインダーテーブル

ネットショップに掲載しました!

・使いたいときにすぐ使える!
・手頃なA4サイズ(バインダーサイズ)
・耐久性重視の素材(15×20mmの桧角材を使用)


(2)収納性も考えた、A4折りたたみテーブル

ネットショップに掲載しました!

・A4バインダーテーブルの利便性はほぼそのままで、
 仕舞寸法を約半分に!
・引っ掛かりのすくないスッキリ収納 (変形ですが...)
・300g以下の小型軽量サイズ (個体差あります)


(3)仕舞寸法重視! A4パタパタテーブル

ネットショップに掲載しました!

・山へ持って行きやすい、棒状の仕舞形状
・パタパタっと開いて簡単設置
・細引きがアクセントのおしゃれ仕様(笑)
  →色の選択可能です(見本別途掲載予定)
・300g以下の小型軽量サイズ (個体差あります)


今後は、A4サイズのミニテーブルは、このラインナップでいきたいと思います。

現在、(2)の折りたたみテーブルは数名の方のところへモニターにでて
いますので、その具合によって変更するかどうか検討してから
ネットショップに掲載します。

本当は、(3)のパタパタテーブルもモニターしたかったのですが、
諸事情によりモニター実施は見送りました。

今のところ様子みながらとなりますので、当面は受注生産とします。
本業(サラリーマン)がありますため3~4週間お時間を頂きたく、
ご理解の程、よろしくお願い致します。




また、将来的にはガレージメーカーとしてやっていきたいと考えていますが、
まだまだ不備があるかと思います。
特に、作品(商品)の安全性についてはなんとも言えない状況です。
使い方をあやまればケガをしたり事故につながる可能性もあります。
そのため、大変申し訳ありませんが使用につきましては自己責任で
使用していただけますようお願い致します。
私は、何の保証もできませんし、責任も負えません。
無責任と言われればそれまでですが、一個人が作品を提供しているに
すぎませんためご了解をお願い致します。
注文頂いた時点、もしくは、商品の梱包を開けた時点で自己責任での
使用に同意されたものといたしますため、よろしくお願い致します。


なんか、ぐだぐだと書きまして申し訳ありませんが、
作品と一緒に注意事項をあれこれ書いた紙を入れて注意勧告するのも
どうかと思いました、書かせていただきました。

だって、テーブルがあればその上で、写真の掲載したとおりバーナーで
お湯を沸かしたり、熱いコーヒーをのせたりしたくなると思います
(現に私はやってますし)
その時に、脚が完全に出てなかったり、もしくは傾斜地でバランスが悪くて、
何かのひょうしに倒れてやけどしたりしたら....
テーブルが悪いってなりますか?
使い方によってはケガをしたり事故になったりします。
使う方が自己責任において状況を判断して使っていただければと思います。

くどくてすみません
ご理解の程、よろしくお願い致します m(__)m



ながながとなりましたが、A4パタパタテーブルの使い方を
ちょっと書いておきます。



 A4パタパタテーブル 使い方

ネットショップに掲載しました!

ネットショップに掲載しました!
 細引きをはずして、広げます

ネットショップに掲載しました!
 裏返して、

ネットショップに掲載しました!
 天板を支える板をスライドして出します。

ネットショップに掲載しました!
 そのままスライドするとぶつかるので、片側を浮かしてかわします。

ネットショップに掲載しました!
 それぞれ、しっかりと差し込みます。
 細引きも引っ張って、天板の隙間もなくします。

ネットショップに掲載しました!
 脚をだします(しっかりと最後まで出してください)

ネットショップに掲載しました!
 最後は細引きの収納です。クルッとまわして、

ネットショップに掲載しました!
 脚の穴にストッパーを入れて完了。

ネットショップに掲載しました!
 ひっくり返して、完成です!

収納するときは、逆の手順でやってください。

なれてくると30秒ほどでできるようになると思います。

細引きをゆるめたり、締めたりするところがちょっとなれが
必要かもしれませんが、すぐになれると思います。




ネットショップに掲載しました!

どれがお好みですか?


ネットショップへは、右側のサイドバーか、 ↓ からどうぞ!

 サラリーマンパパのハンドメイド!
  













このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(ミニテーブル)の記事画像
耐久テスト!(A3パタパタテーブル)
かるまる、本日(2/26)、プロジェクト始動!
かるまる、準備完了!
ミニちゃぶ 本日リリース!
ミニちゃぶ(LT)(仮称)
空飛ぶ? ミニちゃぶ台!
同じカテゴリー(ミニテーブル)の記事
 耐久テスト!(A3パタパタテーブル) (2017-02-26 22:41)
 かるまる、本日(2/26)、プロジェクト始動! (2015-02-26 10:41)
 かるまる、準備完了! (2015-02-24 23:44)
 ミニちゃぶ 本日リリース! (2015-01-10 13:22)
 ミニちゃぶ(LT)(仮称) (2014-11-12 15:35)
 空飛ぶ? ミニちゃぶ台! (2014-10-28 00:03)

この記事へのコメント
A4テーブル、バツグンですd( ̄  ̄)
Posted by BGR at 2013年08月17日 20:35
折りたたみテーブル最高です!

軽い!コンパクト!丈夫!
かなり使い勝手良いですよ
( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ミミリオパパ at 2013年08月17日 21:22
こんばんは

BGRさんとcharipodさんが折り畳みテーブルを
使っているのを見て、欲しくなってます(笑)

生産開始待ってます!
Posted by HAYATE at 2013年08月17日 21:45
いよいよ完成ですなww
山では、どうしてもバーナーの接地面が安定しないので一体型バーナーを使うのが嫌だった。その選択がドラゴンフライだったのですが。パタパタテーブルの端の1本にベルクロを付けて、ドラゴンフライのタンクを固定すると良い感じになるかも。でも、放射熱を避けるためにバーナーシートが必用かなww
でも、調理は地面でやって本来のテーブルとして使った方が良いねw
Posted by 力丸 at 2013年08月18日 10:44
本当に良い写真ですね!

正直に申しますと手に取った時に驚きましたよ!

こんなに精巧に出来ているんだ~って(笑)

今ではすっかり良い相棒になってます♪
Posted by ガイア at 2013年08月18日 12:09
凄い!あれからさらにバージョンアップしたんですね(*^^*)いったいいつ寝てるんですか?(笑)
Posted by しみず at 2013年08月18日 17:42
A4折り畳み、重宝しております!
昨日は花火大会のプチ宴会でも使用しました。
さすがに小さすぎたので、3個くらい連結したくなりました〜。(笑
Posted by MOMOパパ at 2013年08月18日 23:51
BGRさん、こんばんわ!

レポに登場するA4折りたたみテーブル、ありがとうございます。

耐久性も大丈夫そうですかね?

近いうちにいろいろとお尋ねします。
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 20:46
ミミリオパパさん、こんばんわ!

モニターありがとうございます。

使い勝手、いいですか。嬉しい限りです。

そのまま使い倒してください(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 20:48
HAYATEさん、こんばんわ!


そうですか、良さそうですか。

是非、リリース後はオーダーください(笑)

9月にはリリースしたいと思っています。
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 20:50
力丸さん、こんばんわ!

ようやくリリースしました。

先日の雁坂小屋での実戦テストも

データ収集と意味ではかなり良かったです。

自信をもってオススメできますよっ。

近いうちにメールします!
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 20:57
ガイアさん、こんばんわ!

ちょっといいこと書きすぎです(笑)

是非今後も使い倒してくださいねっ。

新バージョンもなかなかですよ、

こちらも是非、ポチっと(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 21:00
しみずさん、こんばんわ!

不安のあった部分を強化して、いまのところ

懸案事項はないかな?(本当?(笑))

いい具合ですよ。

近いうちにメールしますねっ。
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 21:03
MOMOパパさん、こんばんわ!

ご利用ありがとうございます!

まだ壊れてませんか?

ちょっと大きめのB4サイズのリリースも考えています。
(パタパタタイプですが)

今回のバージョンもなかなかいいですよ。

機会あれば是非、見てやってください!!
Posted by けいすけけいすけ at 2013年08月20日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネットショップに掲載しました!
    コメント(14)