ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月14日

MUKA STOVE


ちょっと使ってみたいなぁ~と
キャンペーンに応募したら、
本日届きました!


MUKA STOVE







ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m






-


ガソリンストーブといえば、

コールマンのツーバーナーとフェザーストーブの2つを持っていますが、

コンパクトになるタイプのは持ってませんでした。

SOTO製品でモニタキャンペーンがあるのを皆さんのブログで見て知ったので、

ちょっと使ってみたいと思って応募してみました!


抽選かと思ったのですが、あれっ、発送の連絡メールが来ました。

順番でくるのかなぁ?

本日届いたので早速中身を確認!

MUKA STOVE

コンパクトに梱包されてました(笑)


箱から出してみました。

ボトルと、本体は、使用感があるので何人かがお試しした様子。

ガソリン携行感は、未使用っぽい?

MUKA STOVE


接続すると、

MUKA STOVE

こんな感じ、

ゴトクは、思ってた以上にしっかりしてるみたいです。(そりゃそうでしょ(笑))


操作は、簡単そうですが....実際はどうかなぁ?

週末に使ってみようと思います。

ただ....


MUKA STOVE

この風防の耐久性はどんなもんでしょうか?

アルミホイルをちょっと厚くしたような感じですが....

何回か丸めたり、のばしたりしたら切れちゃいそうです。


実際使用した時の音はどうなんでしょう、うるさいのかなぁ?

白ガスではなくて、赤ガスでやってみようと思いますが、

臭うのかなぁ?


ちょっと楽しみです!!

11月27日に返却なので、週末2回あるのでお試しには持って来いかも。

まずは、今週末使ってみよう!







このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ミニマライト2
ハイゼットカーゴ
パタパタ天板 (2020-5-26)
スティックターボ2を買ってみた!(2020-5-9)
オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29)
100円ショップキャンプギア
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ミニマライト2 (2024-05-09 07:50)
 ハイゼットカーゴ (2021-06-02 00:38)
 パタパタ天板 (2020-5-26) (2020-05-26 19:21)
 スティックターボ2を買ってみた!(2020-5-9) (2020-05-09 15:09)
 オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29) (2020-04-29 18:59)
 100円ショップキャンプギア (2018-05-21 07:46)

この記事へのコメント
おはようございます!

当選?おめでとうございます(笑)

うちのレンタル品は、一ヶ所傷が見つかり
念の為、返送しました。

けいすけさんも開梱チェックしておいた方が
いいですよ。
Posted by 道産子パパ at 2012年11月15日 09:52
道産子パパさん、おはようございます。


部品チェック、了解しました!

週末使う前に中身確認しておきます。

その前にガソリン買いに行かないと...

最近のセルフのスタンドでは携行缶に給油できないとあったので、

こそっとやるしかないのか??

マン給油のところに行くしかないのでしょうかねっ?
Posted by けいすけ at 2012年11月16日 06:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MUKA STOVE
    コメント(2)