2012年05月28日
週末のいろいろ! 【5/26-27】
週末は、小学校の運動会!
子供たち、大人も頑張りました!
なので、大人の夜遊びも実行!!

ブログランキングに参加しました!

続きの前に、
ぽちっとお願いします m(_ _)m
-
さっきは、すごい雨でしたねっ。
天気のいい週末でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は、小学校の運動会がありました!
昨年の運動会は、雨で中止だったので(後日、平日に開催されましたが)
2年ぶりの運動会です。
休日ですが、朝はいつもどおり(笑)

今回は、長男:5年:赤組、 次男:2年:白組で
紅白に分かれてしまいました.....
兄弟で同じにしてくれるといいのに....

運動会は、ビデオ係なので、写真はほとんど無いです。
私は、写真派なのですが、奥様がビデオ撮れないので、動画も私の担当です。
本当は、デジタル一眼レフとかでばっちりベストショットを撮って、
掲載したいですが....なかなかそうは行かないでうねっ(^_^;)
ことしは、

長男が、応援団の副団長?でした。
来年は団長になりたいらしいです。 立候補で決まらないと難しいかなぁ(笑)
でも、暑い中、声からして、頑張ってましたよっ (^^)v
次男は、特になし(笑)
頑張って走ってました(笑)

奥様は、朝早くから弁当の準備。ご苦労様でした。
美味しかったです。
学校でOKでれば、焼肉とかやるんですがねっ。火気厳禁だと思われますので....
自粛です(笑)

今日の勝敗は、赤組勝利です。
親の参加競技もあり、2年は、玉ころがし、5年は綱引き。
私はどちらも勝利しました!! (^^)v
今年の運動会は、ローテーブル持参しましたが、 結果ないほうが良かったかと。
お友達とみんなで弁当を囲んでってできなくなるので....
来年はマットだけにすることにします。
9時から始まった運動会も14時過ぎに無事終了。

もう、5回目なので、撤収も楽勝です。
前回から、コンテナボックス利用してるので、荷物もうまくまとまります。
今年のボックスはおにゅーですし (*^^*)
で、日中のイベントが無事完了したこともあって、
夜の大人の夜遊びも決行することに、 友人と一緒に行くことにしました!
でも、ここで問題が発生!!
またネタにしますが、結論から言うと、免許証を紛失してしまい
車の運転ができません(T_T)
友人に連絡して、車出してもらうことにしました!
で、数時間後.....

準備して、(今回もコンテナボックス2個で)

焚き火完了です (^^)v
そういえば、連休明けから、連続で行ってます(笑)
ソロで焚き火、父子で焚き火、
で、今回友人とデュオで焚き火!
3週連続で焚き火、行ってました (*^_^*)
どおりで持ち物が焚き火くさい(笑)

今回もテントなしで、 タープのみ。
オープンエアーで寝てきました(*^_^*)

初のオープンタープのしたでコット寝でしたが、
これが、結構快適でした。

テーブル忘れちゃいましたが....(^_^;)
このタープの下でのコット寝、
ちょっと癖になりそうです。
ただし、虫が(” 蚊 ”)が出てこない間だけですが....
これが蚊に食われながらだと多分、寝てられないと思います(笑)

昨日は、スノピの焚き火台でセレブ焚き火を満喫!!
アルコールはほどほどでしたが....

今日もいい天気です!

モーニングコーヒーもうまいっ!
朝からゆっくりできました(^^)v


タープとコットだけですので今日も撤収はらくらくです。
撤収開始から、わずか20分で完了!
このお手軽さは、やっぱりいいですわ~。
スノピのペンタ+ペンタイーズ、欲しくなりました(^^)v
だって、ワンポール+ペグ数本でしょっ。
ヘキサタープよりお手軽ですよねっ!
ただし、一人しか寝れませんけど....
早速、欲しいもんリストに追加しました!!

で、帰宅完了!
コンテナ1コでいけるようになればいいのですが....
シュラフがでかいからちょっと難しいかなぁ~。
まずは、シュラフ別でコンテナ1コを目指すか?
昼間に運動会、夜に大人の焚き火(夜遊び)と
充実しまくった週末でした。
来週は、巾着田でPINGUさんとかの集まりがありますが、
残念ながら、お留守番しなくては行けないので行けません。
6月に入ったので、そろそろ週末の予定も富士山シフトにするかなぁ~っと
考えています。
でも、やっぱり焚き火ははずせないですよねっ(笑)
さっきは、すごい雨でしたねっ。
天気のいい週末でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家は、小学校の運動会がありました!
昨年の運動会は、雨で中止だったので(後日、平日に開催されましたが)
2年ぶりの運動会です。
休日ですが、朝はいつもどおり(笑)

今回は、長男:5年:赤組、 次男:2年:白組で
紅白に分かれてしまいました.....
兄弟で同じにしてくれるといいのに....

運動会は、ビデオ係なので、写真はほとんど無いです。
私は、写真派なのですが、奥様がビデオ撮れないので、動画も私の担当です。
本当は、デジタル一眼レフとかでばっちりベストショットを撮って、
掲載したいですが....なかなかそうは行かないでうねっ(^_^;)
ことしは、

長男が、応援団の副団長?でした。
来年は団長になりたいらしいです。 立候補で決まらないと難しいかなぁ(笑)
でも、暑い中、声からして、頑張ってましたよっ (^^)v
次男は、特になし(笑)
頑張って走ってました(笑)

奥様は、朝早くから弁当の準備。ご苦労様でした。
美味しかったです。
学校でOKでれば、焼肉とかやるんですがねっ。火気厳禁だと思われますので....
自粛です(笑)

今日の勝敗は、赤組勝利です。
親の参加競技もあり、2年は、玉ころがし、5年は綱引き。
私はどちらも勝利しました!! (^^)v
今年の運動会は、ローテーブル持参しましたが、 結果ないほうが良かったかと。
お友達とみんなで弁当を囲んでってできなくなるので....
来年はマットだけにすることにします。
9時から始まった運動会も14時過ぎに無事終了。

もう、5回目なので、撤収も楽勝です。
前回から、コンテナボックス利用してるので、荷物もうまくまとまります。
今年のボックスはおにゅーですし (*^^*)
で、日中のイベントが無事完了したこともあって、
夜の大人の夜遊びも決行することに、 友人と一緒に行くことにしました!
でも、ここで問題が発生!!
またネタにしますが、結論から言うと、免許証を紛失してしまい
車の運転ができません(T_T)
友人に連絡して、車出してもらうことにしました!
で、数時間後.....

準備して、(今回もコンテナボックス2個で)

焚き火完了です (^^)v
そういえば、連休明けから、連続で行ってます(笑)
ソロで焚き火、父子で焚き火、
で、今回友人とデュオで焚き火!
3週連続で焚き火、行ってました (*^_^*)
どおりで持ち物が焚き火くさい(笑)

今回もテントなしで、 タープのみ。
オープンエアーで寝てきました(*^_^*)

初のオープンタープのしたでコット寝でしたが、
これが、結構快適でした。

テーブル忘れちゃいましたが....(^_^;)
このタープの下でのコット寝、
ちょっと癖になりそうです。
ただし、虫が(” 蚊 ”)が出てこない間だけですが....
これが蚊に食われながらだと多分、寝てられないと思います(笑)

昨日は、スノピの焚き火台でセレブ焚き火を満喫!!
アルコールはほどほどでしたが....

今日もいい天気です!

モーニングコーヒーもうまいっ!
朝からゆっくりできました(^^)v


タープとコットだけですので今日も撤収はらくらくです。
撤収開始から、わずか20分で完了!
このお手軽さは、やっぱりいいですわ~。
スノピのペンタ+ペンタイーズ、欲しくなりました(^^)v
だって、ワンポール+ペグ数本でしょっ。
ヘキサタープよりお手軽ですよねっ!
ただし、一人しか寝れませんけど....
早速、欲しいもんリストに追加しました!!

で、帰宅完了!
コンテナ1コでいけるようになればいいのですが....
シュラフがでかいからちょっと難しいかなぁ~。
まずは、シュラフ別でコンテナ1コを目指すか?
昼間に運動会、夜に大人の焚き火(夜遊び)と
充実しまくった週末でした。
来週は、巾着田でPINGUさんとかの集まりがありますが、
残念ながら、お留守番しなくては行けないので行けません。
6月に入ったので、そろそろ週末の予定も富士山シフトにするかなぁ~っと
考えています。
でも、やっぱり焚き火ははずせないですよねっ(笑)
Posted by けいすけ at 17:55│Comments(2)
この記事へのコメント
運動会に焚き火にと、充実な週末で羨ましい
限りです。
長男君のがんばり、伝わってきますね!
それにしても、夜の焚火ポイントって、都内から
見つけるのは簡単じゃないんですね…
けいすけさんを見習って相模湖方面に行くしか
ないのかなぁ。
限りです。
長男君のがんばり、伝わってきますね!
それにしても、夜の焚火ポイントって、都内から
見つけるのは簡単じゃないんですね…
けいすけさんを見習って相模湖方面に行くしか
ないのかなぁ。
Posted by nsyおやじ at 2012年06月02日 23:34
nsyおやじさん、こんにちは。
充実したというか慌ただしい週末でした。
でも焚き火できたのでいいことにします(笑)
都内からだと結構な距離走らないとできないですね~。
思い切って多摩川でやればいいんですが、
そうもいかないので...
なんか、良いポイントあったら是非教えて下さい!!
充実したというか慌ただしい週末でした。
でも焚き火できたのでいいことにします(笑)
都内からだと結構な距離走らないとできないですね~。
思い切って多摩川でやればいいんですが、
そうもいかないので...
なんか、良いポイントあったら是非教えて下さい!!
Posted by けいすけ
at 2012年06月03日 11:23
