ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月12日

アウトドア事始め



今年のアウトドアも
近所の公園でデイキャンプから始まった(*^_^*)


アウトドア事始め








ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-

今年の初アウトドアは、

なぜか昨年と同じ、公園から始まりました。

特に意識はしていなかったんですが....


アウトドア事始め

いつもと同様、満載!です(^^;)

今日は、薪一袋と薪ストーブがあるのでかなりの荷物に...

1回で運べる量なのでよろしいかと...(^^;)


アウトドア事始め

そういえば昨年も同じような時に来たような...

しかも薪ストーブももって来たし。

毎年同じようになるんですかねっ(笑)


でも昨年と違うことは、次男が成長していることです(*^_^*)

今年は、ストーブの火入れを任せてみました。

アウトドア事始め

アウトドア事始め

アウトドア事始め

途中少し手伝いましたが、無事に薪に着火完了して、

設営完了!です。


アウトドア事始め

のんびり、ごろごろです(^^;)


今日は、お友達の家族も来るのでそれまで二人でのんびり、

その後の次男はお友達と勝手に遊んでます(^^;)

なので、お父さんは、


アウトドア事始め

プシューって一杯!

あーっ、昼間っから飲むっていい感じです。

しかもっ


アウトドア事始め

いい青空です! 最高~です。

その後、友人がスパゲッティ作ってくれたり、

私もホットサンド作ったりで、食ったり飲んだり、

だらだら~っと(*^_^*)


で、デザートは、


アウトドア事始め

焼き芋です。

最近話題?の芋らしい。


アウトドア事始め

ぱっと見は、ジャガイモの細いバージョン?

サツマイモのジャガイモ色 (^^;)

これを薪ストーブにつっこんで....

待つこと数十分


アウトドア事始め

青空を見ながら、飲みながら...(笑)


アウトドア事始め

完成でーす!

始めてみましたが、黄色の中身、ちょっと柔らかい食感。

芋って感じはあんまりしません(^^;)

でも..... いい感じで甘~い。

これうまいです。


個人的には、たまにいく八百屋の愛娘っていう品種も

おいしいです。


デザートも食べて、ごろごろして、とても充実!

片づけが面倒ですが、泊まるわけには行かないので....


アウトドア事始め

撤収!


今年も、この公園は結構利用するかなぁ~と。

今年もたくさんお世話になります(*^_^*)

次は、花見の季節にお花見バーベキューでしょう。

でも、帰り際はちょっと寒かった....(^^;)




追記:デジカメを長男の野球で使うってもってかれたのでiphoneで撮影





このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29)
オルファワークスみたいなナイフ (2020-4-28)
ソリステにピタッと! 蚊取り線香ホルダー
おうちアウトドア (2020-4-25)
2018年GW 8日目
Tokyo Outside Festival 2018
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 オルファワークスみたいな...其の2(2020-4-29) (2020-04-29 18:59)
 オルファワークスみたいなナイフ (2020-4-28) (2020-04-28 13:39)
 ソリステにピタッと! 蚊取り線香ホルダー (2020-04-26 09:39)
 おうちアウトドア (2020-4-25) (2020-04-25 14:03)
 2018年GW 8日目 (2018-05-06 12:57)
 Tokyo Outside Festival 2018 (2018-03-28 00:17)

この記事へのコメント
こんばんは~。

写真だけ見てると、デイキャンプに見えない雰囲気ですね。
そのまま。泊まれちゃいそうな感じが、すごくいいです。

安納いも、会社の抽選会の商品で使ったことあります。
全国でも有名な「いも」ですよね。

デイキャンプもいいな~って思っちゃいました♪
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年01月13日 01:05
お疲れ様です!…




徒歩圏内に張れる場所があるのはイイですね!…


ディキャンでも呑める!ってのが更に羨ましいです!…(笑)




わたしは、呑めない!って理由だけで昨年は一度もディキャンはしませんでした!…




近くに張れる公園とか出来ないかなぁ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2011年01月13日 20:03
imakyan-pさん、こんばんわ。

ここで、泊まれるといいなぁ~っていつも思います。

友人は前にここで一泊しましたが....(^^;)

安納いも、超有名らしいです(笑)

デイキャンもいいですが、

やっぱり泊まりで出かけたいです(*^_^*)
Posted by けいすけけいすけ at 2011年01月14日 22:27
やぶさん、こんばんわ。


デイキャンで飲めるって大事ですよね(笑)

というか、キャンプで飲むってのが重要かも。


ただ、この公園、焚き火がだめなんでちょっと残念です。

焚き火台つかったらいいかなぁ~っても思ったんですが、

ずいぶん前に一度やったんですが、翌週に市の広報で

焚き火禁止って一面トップで掲載されたので....

見られてたのかと....


そろそろ、今年初キャンプへ行きたいです(笑)
Posted by けいすけけいすけ at 2011年01月14日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドア事始め
    コメント(4)