ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けいすけ
けいすけ
1971年生まれ、2児のパパ。
独身時代はバイクツーリング&野宿でした。
キャンプは、2009年3月にファミキャン(テント泊)デビュー!
2009年10月にスクキャン!&ソロキャン!の同時デビュー! ファミキャンがオフの時はソロキャン、焚き火ナイトに行ってます!
  (^^ゞ
2012年からガレージブランドの「 K's Factory 」をスタート! 山やツーリング、キャンプで便利な木製ミニテーブルを製作・販売しています!





9kei.com


ホームページです

リンク歓迎(^^♪





ZeroPoint (K's Factory)


ネットショップ

ブログで紹介した
木工製品や雑貨を
販売中!






A4パタパタテーブル


仕舞寸法重視の
A4サイズテーブル
檜原村のヒノキ使用
バラバラにならず
コンパクトに収納


 

ミニちゃぶ


ありそうでなかった丸い折りたたみテーブル。パタパタテーブルと同じようにコンパクトに収納可能! 丸いフォルムがちょっとかわいい!
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月13日

ソロキャンか山か?


そういえば、そろそろソロキャンデビューから1年となります。

スクーターに荷物満載で道志の森Cでデビューしました。

行きたいキャンプ場は山ほどありますが、なかなか時間が....

山にも行きたいですし...


ソロキャンか山か?

キャンプか、山か....悩みます。







ブログランキングに参加しました!
にほんブログ村 アウトドアブログへ  すみませんっ
 続きの前に、 

ぽちっとお願いします m(_ _)m





-


今週末は、祝日の振り替えで土曜日が仕事なので、

キャンプにも山にも行けません(T_T)

まぁ、年間カレンダーでわかっていたことなので...


で、来週となるのですが、

宮が瀬の方から、丹沢山に登ろうと思っていたんです。

つい先週末まで。

なんですが、今週から研修の職場が変わり(やることが変わって)

月末まで、資材部で部品出庫作業の実習となりました。

それでって思われるでしょうからちょっとだけ説明を...

部品出庫作業の実習は、リストみながら、結構な量のある部品を

倉庫棚(20帖くらいに整列されている)ところから指定された数を

取って、製造部へ渡してやる仕事です。

内容はそんなに難しくないのですが....

朝から、晩まで、立ちっぱなしです (T_T)

休憩時間と昼休み以外は....立ちっぱなしです。

疲れるわぁ~

あと、作業机が低いので....腰と背中がいたい....

先週までの製造現場実習で半日立ち仕事を1か月くらい

やっただけで結構な疲労が....

陣馬山~高尾山の縦走も途中リタイアでしたし...(^_^;)


と言うこともあって、ちょっと丹沢山延期する?って気にもなってます。

軟弱ですが...何か?! (*^_^*)


ってなわけで、久しぶりにソロキャン行こうかなぁ~とも (^_^)v

道志の森Cもしばらく行ってないし、

椿荘ACも行ったことないので、行ってみたいです。

椿荘ACは、遅い時間でも入れるのかなぁ?


ちなみに、雪が降る前に一度廻り目平に泊まって、

金峰山に登りたいとも思ってます (*^_^*)

来週末までに決めようかなぁ~!

楽しみがあると仕事もはかどるかと...(^_^)v





このブログの人気記事
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ

12月もあと少し
12月もあと少し

ほったらかしブログ
ほったらかしブログ

ひさしぶりに山に登りたい!
ひさしぶりに山に登りたい!

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
テスト投稿
12月もあと少し
ひさしぶりに山に登りたい!
2020-7-16  クルマ買いました!
めっちゃ気になる!ニーモのイス(欲しいもん)
テーブルの下からチラッと
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 テスト投稿 (2024-05-03 10:56)
 ほったらかしブログ (2021-05-30 07:05)
 12月もあと少し (2020-12-09 18:03)
 ひさしぶりに山に登りたい! (2020-12-05 16:05)
 2020-7-16 クルマ買いました! (2020-07-21 09:33)
 めっちゃ気になる!ニーモのイス(欲しいもん) (2020-04-27 14:19)

この記事へのコメント
こんばんは、けいすけさん。

(o^∀^o)お疲れ様です!

ふふっ、いろいろ休みの計画ありますね〜。

まぁ、楽しみあるから頑張れますよね〜。


やはり、山でキャンプですよ!

と、人には言っても厳しい北海道の環境では、これからは山は諦めてキャンプに驀進します(笑)
Posted by たーさん at 2010年10月13日 21:44
ふふ、欲張りな方には大弛峠のテン場でテント泊して金峰山に登れば、

①キャンプができる

②山に登れる

③それほどきつくない

一石3鳥では?

おまけに1泊500円、どう?
Posted by はかせはかせ at 2010年10月13日 21:55
立ち仕事、はじめは大変です。
だんだん慣れてきて、楽になってきます。
ただ足と腰は十分注意してください。
靴はインナ-ソ-ルを入れたりしてして対応、
腰はぎっくり腰に注意です。
やっぱり山でキャンプが良いでしょう。
山も歩けて、キャンプができる、はかせさんの提案どおりです(笑)。
私もツ-リング、キャンプ、温泉、バンドでいつも悩みます(仕事は?)。
Posted by nutesannutesan at 2010年10月14日 09:33
σ(・_・)なら山でキャンプかな~(笑)
大変なのはわかりますが・・・

一石二鳥がいいのか、一兎を追うものは二兎を得ずでいけばいいのか・・・
その人のキャラなんだろうけどね~^^
どっちも行きたいよね?
Posted by ぷー at 2010年10月14日 11:22
たーさん、こんばんわ。

やっぱり山でキャンプですかねぇ~(笑)

行きたい、しんどい...悩むところです。

若干、車でソロキャンって一番軟弱なところへ

むかいつつあります(^_^;)

だって、熊目撃情報多数なんですもん(>_<)

あと数日悩みます(^_^)v
Posted by けいすけけいすけ at 2010年10月15日 20:51
はかせさん、こんばんわ。

超有力情報ありがとうございます。

大弛峠のテン場、歩いてしか行けないと思ってました。

地図見たら車でも行けそう。

駐車場から近いのかしら....?

あと、普通車でいけるかなぁ~?

うーん、行きたくなってきたぞぉ~。
Posted by けいすけけいすけ at 2010年10月15日 20:53
nuteさん、こんばんわ。

スクキャンも行きたいのですが...

荷物がぁ~減りません(>_<)

まだまだ修行が必要です。

山でキャンプ! キャンプしてから山!

どっちもってのがいいですねぇ~。

もうちょっと悩みます (^_^;)

あっ、どこへ行っても温泉(スーパー銭湯)には行きますが(*^_^*)
Posted by けいすけけいすけ at 2010年10月15日 20:57
ぷーさん、こんばんわ。

そうなんです。山にもキャンプにも行きたいんです。

みなさんのコメントみてて、

キャンプしてから山がいいか、

山に登ってからキャンプがいいか

ちょっと悩み中。

もしくは、どちらか、

結局、悩んでます(笑)

どっちかは行くでしょうけど...(^_^)
Posted by けいすけけいすけ at 2010年10月15日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンか山か?
    コメント(8)