焚き火ナイト!(6/14)
我慢できななかったので....
近場で、焚き火ナイト!
久しぶりに満喫!しました (^^ゞ
-
ここんところ週末に予定があり、
山やキャンプには行っていなかったので、
ちょっと焚き火をしに、友人と出かけてきました。
久しぶりの焚き火ナイトです。
前回行ったのは、ゴールデンウィーク前だったかな。
1ヶ月以上前になりますねっ。
道志で一番手前の青野原ACにIn!
手前から中程にかけて川沿いはすでにいっぱい。
山側は、なんかイベントやるみたいで、張れない感じ。
しょうがないので、一番奥まで行ってみることしました。
椅子とテーブルだけだして、設営完了!
乾杯して、コンビニで調達した弁当を食べます。
お腹すいてたので写真忘れてた(笑)
ちょっと風が冷たかったので、陣幕張りました。
ここから、焚き火を堪能します (*^_^*)
今回は、雪丘工房のオイルカートリッジも実践デビューです。
ルミエルランタンよりは光量が小さいですが、
実力は十分。
テーブルランタンとして、十分に昨日しました。
ルミエールがメインで、オイルランタンがサブと言う感じで、
今後も使えそうです。
火を見つめながら、他愛もない話をし、酒が進みます。
トリスハイボールにも限定がありました。
なんかジュースみたいで飲みくち軽〜ぃ (^^)
グビグビ行けますよっ。
そんなに寒くもなく、いい夜です。
お月様も登ってきました1
4本目を飲み終えたところで、電池切れに....
今日は、幕なしでコット寝なので、
夜空を眺めながら、寝ます。
と言うか、横になったらすぐ寝ちゃいました(笑)
夜空.... 覚えてません.... すいません (^_^;)
翌朝....
すでに夜は明けていましたが、日がさす少し前に起床。
コールマンの-6度対応のシュラフでしたので、寒くもなく快適でした。
朝方冷たくて目がさめました。寒いのではなく、冷たいという感覚。
えーっと、夜露でシュラフがびしょびしょです (T_T)
久しぶりなので、すっかり忘れてました(笑)
河原のそばでねると濡れるのを....
まぁ、乾けばいいので、気にしなことにして、
朝のコーヒーを頂きましょう。
ビアレッティも持ってきたので、牛乳いれて、カフェモカで!
今日の始まりに乾杯!!
(^^ゞ
さぁ、帰ろっ!
撤収!
忘れ物はないかな〜。
んっ、
友人忘れてました(笑)
久しぶりの焚き火ナイトを満喫しました!
次は、キャンプだ!
さて、どこへ行こうかな (^^)
あなたにおススメの記事
関連記事