キャンプと山登りの週末(焼山) キャンプ編

けいすけ

2013年10月27日 22:24


台風一過の週末、
Pキャンは中止になりましたが、
キャンプと日帰り登山で充実!



-

台風27号が関東に接近した週末、

当初計画していた、笠取山でのPキャンは中止。

台風来ているので早朝からの山行は困難、かつ

山のテン場の状態もよくないと判断して、前日に中止。

予定ではもう少し早く台風すぎるかと思っていたので残念でした (T_T)

しかし、日曜日の天気回復の予報もあり、

急遽日帰りで上がれる山を模索。

しかも、前泊でキャンプも楽しもうと計画。

ほぼ半日で予定変更と調整を行い、当日に望みました!

予定していた山は「畦ヶ丸山」

道志の森Cへ泊まり、翌朝から上がる計画!

しかし!!!!

道志みちの通行止、とキャンプ場閉鎖の情報から、

急遽、新戸Cへ変更。

そこから上がれる山に行き先も変更しました。

2転3転した計画(予定)ですが、

土曜日の午後、力丸さんと清水さんを駅でピックアップして、キャンプ場へ!

今回のメンバーは、力丸さん、ガイアさん、Mさん、清水さん、私の5名。

Pキャンではおなじみのメンバーです(笑)

直近では8月末に金峰山(私は上がれなかったですが....)に行きましたので、

このメンバーで行くのは約2ヶ月ぶりですねっ。

ガイアさん、Mさんとは2週間前に新戸Cでキャンプしましたけど...(笑)




夕方、新戸Cに到着すると、ガイアさんとMさんはすでに到着、


近くには、



Take.Gさんも、お久しぶりです!!

道志みちが通行止めなので、久しぶりに新戸に来たとのことでした。

後ほど、パタパタテーブルの紹介。 

赤バージョンになるとどんな感じになるのか大いに興味ありです (*^_^*)





私は、車でねるので、今日は(今日も)、幕なし(笑)

なので、設営はイスとテーブルのみ。

簡単設営です(約5分で完了) (^^♪


そして、久しぶりの



カンパーイ写真(笑)

さぁ、飲むぞ!!


15時ごろからは雨もやんで、絶好の焚き火日和です。

おそらく、夜は台風一過で、星もきれいなのではないかなぁ?

楽しみです。




ボブさんも輪に加わって、焚き火&晩飯!!

こんばんの夕食は、枝豆と煮込みラーメン(豚肉バージョン)

なかなか、うまし!!

えーっと、お腹すいていて食べちゃったので、写真はありません(笑)

その後、皆様からいろいろとおすそ分け頂きましたが....

パクっと食べちゃったので、写真はありません ^_^;

美味かったです。 どうもごちそうさまでした m(__)m




21時頃雨がパラっと降って、一旦撤収。

その後、再開。




焚き火を眺めながら、ぼーっと

飲みながら、ぼーっと

なんだかたわいもない話をしながら、ぼーっと

のんびり、ゆっくりとした時間が流れていきます。

やっぱ、焚き火はいいなぁ~。

10月はちょっとバタバタしていたので、

来月あたりは金曜の夜は、焚き火ナイト! 行けるかな?

ソロでもグルキャンでも 焚き火は楽しいです。

飲み物もなくなったので、22時頃、車にこもって、沈没....Zzzz...


深夜2時頃、目が覚めたので、外に出てみると 

Take.Gさんところに焚き火の明かりがあったので、

ちょっと顔出しに、

はじめましてのカールさんとモモさんにご挨拶。

せっかく工房のカードも持ってきたのでと試作品持ってしばしお話を...

ちょっと知ってもらいたかったので...

予想外の展開もありましたが...(^^♪

深夜、おじゃましました! 


空は星が綺麗でした。

そして、2度寝(笑)

Zzzz...


翌朝



雨は大丈夫!

ちょっと肌寒いです。




社内は11度前後、そんなに寒くはなかったです。

今回の寝床は新バージョンを試してみました。



ロゴスのエアーマットにWILD-1の折りたたみマット

いつもはイスの隙間をなんとなく埋めて、折りたたみマットだけだったんですが

背中痛くなるし...どうにかならないかな~と思って。

結果はなかなか良かったです。

ゴツゴツ感は少なくなったと思いますので。



シュラフは先日の#3をチョイス、今回も快適でした (^^ゞ

そろそろ寒くなってくるので、薪ストインでスクリーンタープ泊かな (*^_^*)




さて、準備完了!

焼山登山口に車で移動して、クライムオン!!


< つづく >











あなたにおススメの記事
関連記事