準備完了!

けいすけ

2010年03月12日 02:28

結構遅くなってしまいました。

まだ、明日は仕事です。

でも週末の準備を少し(*^_^*)





車か、原付かちょっと迷っていたんですが、

9日に雪が降ったこともあり、今回は車で行くことにしました。

なので.....ちょっと荷物も多め?

あとは、銀マットと、水と食料関係です。

おっと、もう一つ、薪ストーブ。 一応積んでいきます(^^;)



続きは、いつもの持って行くもんリストです。

興味あればどうぞ(^_^;)

---

いつもとほぼ替わりませんが、

1月のふもとっぱら同様に、ヘンテコタープテントで行きます。

薪ストーブINの予定です。

今回は、ちょっと縫い物もしたので、少しは快適かと...



☆ 設営系 ☆

■コールマン:コンパクトツーリングテントST
■K's Factory:オリジナルグランドシート → 自作もの(^_^)v
■ペグ(VペグとYペグと入り口用にソリステ30を2本)
■ペグセット(ファミキャンでもってくバックごと)
■ハンマー
■タープ(とりあえず、大と小)
ヘンテコ入り口
 →今回の縫い物です(*^_^*)

■コールマン:タスマンコンパクトX-6
■封筒型シュラフ
■アルパインデザイン:インフレータブルマットL
■イスカ:ノンスリップピロー
■アルパインデザイン:インフレータブル座布団
■スポーツオーソリティオリジナルブランケット



WILD-1:3ウェイリクライニングチェア
■K's Factory:オリジナルキャリア兼用テーブル → 自作(^_^)v
■キャンパーズコレクション:2wayテーブル
■ブルーシート 数枚
■銀マット ×3
■銀シート 数枚
■レジャーマット




☆ 火器類 ☆

■新保製作所:タマゴ型ストーブ(大)
■煙突 
■COSTAR:一酸化炭素警報器
■コールマン:フェザーストーブ
■コールマン:遠赤ヒーターアタッチメント
 →WG系は暖房用と予備として。
■ホワイトガソリン(1Lくらい)→SIGGのボトルで持ってく
■プリムス:ランタン(2245)+ボンベ1個(250Uガス)
■プリムス:シングルバーナー(2243)+ボンベ1個 【予備として】
■中国製:24灯ライト
■K's Factory:オリジナルファイヤースタンド → 自作(^_^)
■予備部品(マントルとか)
■軍手と火ばさみ
■灰スコップ
■着火材(数個)
■キャンドルランタン




☆ キッチン・カトラリー系 ☆

■プリムス:ライテック ケトル&パン
■スノーピーク:トレック1400
■ティファール:フライパン (台所用のお下がり)
■BE-PAL:シェラカップ
■ダイネックス:マグカップ
■スノーピーク:スタッキングマグ雪峰H200
■スノーピーク:和武器、ワッパー武器2本セット(スプーン&フォーク)
■菜箸(竹箸)
■アルミホイル
■クーラーバッグ(買い出し用)
■ゴミ袋
■調味料
 →塩、やさしお、オリーブオイル、乾燥わけぎ、しょうゆ、レモンリキッド
■水タンク(10L)
 →車なので、大型を1個



☆ 常備食料 ☆

■ココア
■スープ
■パスタ
■お茶漬けのもと
パックコーヒー
 →ソロの時は、こっちの方が便利でした(^_^)v
■オイルサーディン(いわし缶)
 →はずせません(*^_^*)



☆ 食料(調達含む) ☆
■米:2合
■おつまみ
■ウイスキー
■炭酸水
■氷

※今回のメニューは、

■レトルトカレー
 

■パスタ

って感じです。
あとは、おつまみ少々。



☆ その他 ☆
■つっかけ(サンダル)
■着替え(少々)・タオル
■鉈と薪
■折りたたみのこぎり
■ラジオ
■トイレットぺーパー
■ティッシュペーパー
■ヘッドライト
■せんたくばさみとS字フック(2~3個)
フック、たくさん





だいたい準備出来たので明日積むだけです。

仕事の方は、今日(11日)がんばってだいぶ終わらせました。

特に急な仕事が入らなければ、外回りに出てそのまま直帰ってところです。

天気も大丈夫そうなので、心配は雪と雪解けのあとです。


とりあえず薪ストーブ積んで、道志の森を目指します。

あとは、明日の状況しだい(^_^;)


さぁ~ 寝よ~ (-_-)



あなたにおススメの記事
関連記事