こつこつ作ってます
少し前に完成したミニテーブル
嬉しいことに欲しいというメッセージをいただきました
こつこつ作ってます (^^ゞ
-
出かけられない休みにちょっとずつ作っては改造したいた
A4バインダーテーブル。
ビーパルの地べたテーブルから始まって、
作ること4卓(脚?)
ようやく使えそうなのができました。
そうしたら、嬉しいことに、
欲しいって、メッセージをいただきました。
本当に嬉しかったです。
で、こつこつと作り始めました!
手持ちの材料が心細いのでまずは、1卓(脚)分から、
今後、作ることも考えて、工作用紙でテンプレート作りました。
墨付けしてから、 穴あけです。
開けること数箇所。 ミニボール盤でしゅんしゅん、開けていきます。
穴あけ作業は、面白いというか楽しいですねっ。 特に何も考えないでいい貫通穴。
ほんの数分で終わりです。
このあとの脚を丸めていくのですが、これがちょっと時間かかります (^_^;)
まとめて、紙やすりでガリガリ削って行きます。
サンダーもあるのですが、音がやかましいので、この手のサイズは手作業で
ガリガリやります(*^_^*)
削ること数十分、 いい感じです。
これで脚はOK!
六角ボルトを埋める穴を加工します。 ノミでカンカンやって開けてきます。
そのうちキャップネジ使って丸穴ですまそうかなぁ~と思ってます。
どちらが組み立てやすいかなぁ~?
あとは、天板を取り付けます。
いまのところ、9mmシナベニアを天板に使用することにしたので、
表面はすべて隠しネジにします。
ダボ用の穴あけて、 ネジ締めて、 あとは、目隠し。
日がくれてきたので、今日の作業はここまで、
のこりは、天板の縁にすべり止めの板をはりつけるのと、
全体的な仕上げです。
仕上げはまたサンドペーパーでゴリゴリ? ガリガリやっていきます。
週末は天気どうかなぁ~?
雨だと塗装が乾かないので....
今週末は学校行事があるので、お出かけはできません。
なかなかキャンプ行けないなぁ~ (^_^;)
あなたにおススメの記事
関連記事